
1: 名無しさん 2025/10/21(火) 01:50:20.630 .ID:Lu00Aeaw0 ・他の配信者の名前を出すな 意味わかんない度...4 荒れる原因、不要なトラブルを招く原因になる為に避けるべきとされている謎ルール。 個人的には時と場合によるし、盛り上がる事もあるだろ笑 と、思う。 5: 名無しさん 2025/10/21(火) 01:54:03.772 ID:yT0Npvw60 >>1 それは時と場合が分からんやつが一定数おるから一律そうしてんだぞ 社会出たらそんなルールばっかだぞ 10: 名無しさん 2025/10/21(火) 01:58:27.279 .ID:Lu00Aeaw0 >>5 なるほど一理あるかも? 34: 名無しさん 2025/10/21(火) 03:02:43.911 ID:LflHpZpS0 >>1 他の人の名前を出した時にその人がどういう反応をしたかで悪意ある切り抜きされたりとか出された方にも人が飛んでいってあんな風に言ってたとかなって配信内容に関係ないことでコメント欄が溢れて場が収まらなくなったりするからね 41: 名無しさん 2025/10/21(火) 03:08:18.789 .ID:Lu00Aeaw0 >>34 なるほどそう言った側面もあるのか 2: 名無しさん 2025/10/21(火) 01:51:25.590 ID:qsKAs9MJ0 知らない人の名前出されても反応に困るだろ🥴 7: 名無しさん 2025/10/21(火) 01:56:03.258 .ID:Lu00Aeaw0 >>2 これ系の屁理屈も意味不明。 他の人が必ずしも知らない人間であるとは限らないだろ。 逆に言えば>>2は知っている人なら名前を出しても良いって認識かな 3: 名無しさん 2025/10/21(火) 01:52:36.946 ID:4HTmMPtz0 Vtuber村は因習村だから 8: 名無しさん 2025/10/21(火) 01:56:52.839 .ID:Lu00Aeaw0 >>3 今では広く認知されているのにねぇ 4: 名無しさん 2025/10/21(火) 01:53:41.032 .ID:Lu00Aeaw0 ・ゲーム配信でのネタバレコメント、指示 意味わかんない度...5 ただただ害悪。 とは言え配信者側もコメント欄を閉じる等の対策をするべきでとも思う。 36: 名無しさん 2025/10/21(火) 03:04:15.135 ID:LflHpZpS0 >>4 ネタバレ指示系の人は言ったのに言うこと聞かないとか言いだしてアンチになって暴れ出すことがある かと言ってコメント欄閉鎖しちゃうとスパチャが受け取れない 12: 名無しさん 2025/10/21(火) 02:05:21.620 ID:Pj+y4qYW0 ルールは知能の低い奴に合わせて設定するもんだもの みんなが皆できた大人なら法律なんていらないし 13: 名無しさん 2025/10/21(火) 02:09:19.262 .ID:Lu00Aeaw0 ・処 女 厨 意味わかんない度...4 所謂ユニコーン。 例えば純潔過ぎるぐらいな純潔 (ネット外で他の女を目で追い掛けないのか、買い物する時は必ず男性店員のレジを利用するのか等) を貫いているのなら文句の一つを言う権利もあるだろうけど、そこまでやっているリスナーがいるとは到底思えない。 37: 名無しさん 2025/10/21(火) 03:04:47.150 ID:LflHpZpS0 >>13 声豚の一部に通じるものがある 15: 名無しさん 2025/10/21(火) 02:22:28.610 .ID:Lu00Aeaw0 ・配信中でのみルールを強いて、配信外ではラインを越えない限り基本的に自由である、と言う業界全体の風潮。 意味わかんない度...4 例えば配信中に『◯◯とコラボしないの?』とコメントするのはNGとされているのに、 配信外のSNSでは他の配信者を引き合いに出す事に言及しない業界の流れ。 配信中がNGなら配信外でもNGにするべき、 もしくは配信外のコメントに言及しないなら、配信中に他配信者の名前を出す事を容認するべきでは 39: 名無しさん 2025/10/21(火) 03:06:45.308 ID:LflHpZpS0 >>15 配信中は仕事だから 他所の人の名前とか上げちゃうとそれ自体に許可取らないといけなくなるから…