
1: 名無しさん 2025/10/21(火) 11:48:15.76 .ID:GJHO/zWJ0 家がマンガン電池の山や 2: 名無しさん 2025/10/21(火) 11:48:51.11 ID:ngEBEzYO0 ワイポケット民、普通にアルカリだった模様 3: 名無しさん 2025/10/21(火) 11:49:27.35 ID:GYGgqAvWM マンガンアルカリ指定してくる奴消えたよな あれなんでだったん?🥺 4: 名無しさん 2025/10/21(火) 11:51:12.66 ID:ulw8ThF+d ニカ電な 5: 名無しさん 2025/10/21(火) 11:51:46.50 ID:PlHHOR1A0 電池切れ落ちとかあったんかなこの世代のキッズって 9: 名無しさん 2025/10/21(火) 11:53:28.57 .ID:GJHO/zWJ0 >>5 画面右の赤いランプがチカチカしてきたら急いでセーブや 28: 名無しさん 2025/10/21(火) 12:08:02.12 ID:oyeYLLiF0 >>5 普通にあったし しばらく遊べるから 何回か粘るんやで 6: 名無しさん 2025/10/21(火) 11:51:47.62 ID:z7/Ykl8v0 冷蔵庫で冷やすマン 7: 名無しさん 2025/10/21(火) 11:52:05.97 ID:Tw2M5NrF0 ミニ四駆用に買った充電池使ってた 11: 名無しさん 2025/10/21(火) 11:55:54.62 ID:A0Q4i8V90 ランプの光が消えかかってきたら蓋開けて電池コロコロするんやで ちょっと復活するから 12: 名無しさん 2025/10/21(火) 11:56:14.46 ID:cPg5XhXi0 ワイはアルカリやったけどな ACアダプターとかありそうやったけどワイ含め持ってるやつ見たことなかったな 当初から売ってたんやろか 14: 名無しさん 2025/10/21(火) 11:57:53.63 ID:0x2iN/yp0 >>12 スーファミでやるからいらんのやろ 19: 名無しさん 2025/10/21(火) 12:01:48.34 ID:cPg5XhXi0 >>14 ワイはそこまでにはもう卒業しちゃってたかな ちょっと欲しいな思ったけど スーパーゲームボーイか 40: 名無しさん 2025/10/21(火) 12:17:30.66 ID:Qc0Idf420 >>12 売ってた ワイの友達は持ってた 45: 名無しさん 2025/10/21(火) 12:20:05.71 ID:cPg5XhXi0 >>40 あったんか 何で買わなかったんかな まあ家より外でも遊んでたけど絶対便利だよな 13: 名無しさん 2025/10/21(火) 11:57:28.41 ID:LL78bOth0 通信ケーブル持ってるやつはあまりいない 15: 名無しさん 2025/10/21(火) 11:58:49.23 ID:oKkl02RM0 最込部分がL字型のACアダプタがあってな・・・ 17: 名無しさん 2025/10/21(火) 11:59:28.80 ID:KXjGzIRoH この時代にエネループみたいなのあったんかな?…