1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/22(火) 11:19:33.136 ID:UYJkxBlk0.net ショップの善性を信用して買うの? 2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/22(火) 11:20:23.762 ID:T8GZFMsl0.net 当たり数枚で在庫処分できちゃう 4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/22(火) 11:20:42.844 ID:Xq1KemkD0.net カドショの在庫処分 5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/22(火) 11:20:48.603 ID:gnO/n1EO0.net 詐欺 9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/22(火) 11:25:34.344 ID:UYJkxBlk0.net ポケカとか公式が過去のレアカード詰めたパックちょっとお高めに売ればカードショップとか転売屋とか割と死ぬんじゃね 14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/22(火) 11:31:48.770 ID:RiCC4mzT0.net >>9 MTGでそれをしたら売る店が無くなってえらい事になってカード業界全体の教訓になってるよ 16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/22(火) 11:35:42.269 ID:UYJkxBlk0.net >>14 それって公式も困るの? 17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/22(火) 11:39:15.114 ID:qJlb7WiW0.net >>16 単純に客が買うところ無くなるんや 通販って手も無くもないんやが自前で参加しようとするとコストかかるしかといって密林みたいなとこに任せるとコレクション価値下がるからと金出してくれる購買層減るんやで 20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/22(火) 11:43:40.961 ID:UYJkxBlk0.net >>17 今の時代なら何とでもなりそうな気がするけど価値の高いカードがワンチャン当たるかもってのも買う理由の一つか…