169 :おさかなくわえた名無しさん 2018/01/05(金) 07:55:13 ID:LVlSXO81.net ペーパー歴4年で、昨年5月から運転し出したばかりだと自分で言っている職場の先輩。 普通ペーパー講習受けに行くなり、慎重な運転するじゃん。 初心者マークの私が言えたことじゃないんだけど、その先輩会社の車で高速道路140km出すんだよ…片手運転で。 社名記載無い車だけど、常識で考えても速度違反だし、ペーパーだった人がいきなり運転してそんな速度出す?本当に神経わかんない…。 いつも氏にたくないって考えながら先輩の運転の車に乗る…初心者マークの私は高速道路怖くてまだ乗れないし、先輩も「俺が運転する」って聞かないし…。 あと、まだ後部座席に別の先輩が乗ってない状態(車のドアは開いてる)でも、確認せず発進しちゃう。 ナビの画面が暗くなる時ってライトついてる時だって見ればわかるじゃん、速度計のところにもライトついてる表示されるじゃん。 なのに先輩は「ナビがおかしい…」って気付かない、ウインカーあげる時に間違ってライトついちゃってるのに気付かない。 いい加減運転手は同乗者の命預かっていることを自覚してほしい、というか教習所通い直すかタイーホされちゃえばいいのに。 171 :おさかなくわえた名無しさん 2018/01/05(金) 08:14:16 ID:uxpjotYD.net >>169 タヒぬ前にもっと上司に直談判したほうが良くない? 命はひとつしかないんだし 174 :おさかなくわえた名無しさん 2018/01/05(金) 08:37:36 ID:aJnZqi6T.net >>169 そういう奴の運転は治らないよ。 会社の偉い人に言って運転禁止令出させた方が命のためだぜ。 179 :おさかなくわえた名無しさん 2018/01/05(金) 09:11:36 ID:LVlSXO81.net >>171 >>174 レスありがとうございます。 先輩は後輩や年下の意見なんて一切聞かない、聞いてもどうせ間違ってるんだから意味が無い、と思ってる面倒なタイプです……直りそうにないですね。 その先輩は別のことでも社内で問題になってて、それはスレチだから端折るけど、その被害の相談を上司にしてるから一緒に相談してみます。 私も高卒社会人2年目なので言えたことじゃないけど、大学出たばっかりの社会知らないペーペーのくせに、と心の奥底で思ってます。 182 :おさかなくわえた名無しさん 2018/01/05(金) 10:08:04 ID:aJnZqi6T.net >>179 ん? 年上後輩なの? 190 :おさかなくわえた名無しさん 2018/01/05(金) 11:36:24 ID:PaUiqqwp.net >>182 私は先輩より3つ下です。 しかも高卒なので、先輩は完全に見下してきています。 私も先輩が嫌いなので悪いとこばかり見えるのかもしれないけど…さすがに、そんな猛スピードで走る神経は疑いますね。 引用元:…