66 :名無しの心子知らず 2012/02/08(水) 22:01:17 ID:iP6HHnRV 泥棒とは違うんだけど、労力を盗られた話。 特売の日のタイムセールの時間にスーパーに買い物に行き、特売の商品ばかりをかごの中に放り込んで、 さあレジにいこうかと思った時、 「おかあさん! ウンチー! もれるー!」 前日から少しお腹のゆるかった娘が突然足をバタバタさせたので、 一番端っこのレジのそのまた奥にカートを置いてレジのお姉さんに、 「ちょっとトイレいってくるんでここ置かせて下さい」と声をかけてトイレにダッシュ! 5分くらいだったか、戻ってきたらカートだけ合って商品を詰め込んだかごがない。 声をかけたレジのお姉さんに「あのここにおいておいたカゴは…」と聞いたら、 すっごいびっくりした顔して「あれ? 今さっき清算されましたよね?」って逆に聞かれた。 どうやら同じくらいの年代で同じような子供を連れたお母さんが私のカゴを清算して持って帰ったらしい。 本日の特売の商品ばかりだったし、欲しいものがピッタリ一致していたんだろうな。 お金はまだ払ってなかったから実質的な被害はないけど、微妙な気持ちでもう一度商品をカゴに詰めて歩いたよ。 67 :名無しの心子知らず 2012/02/08(水) 22:06:20 ID:iP6HHnRV ちなみにレジのお姉さんはすごく謝ってくれた。 はじめに声をかけた場所が悪くて、商品の棚の影になっていたから、 私たちの姿がお姉さんにしっかり見えてなかったことも勘違いした原因。 68 :名無しの心子知らず 2012/02/08(水) 22:08:51 ID:P6YUM33I タイムセールだと売り切れる可能性.があるよね。 ひどい奴がいるもんだ。 72 :名無しの心子知らず 2012/02/08(水) 23:21:47 ID:ib/iWDPl 特売価格で精算してくれたの? 78 :名無しの心子知らず 2012/02/09(木) 00:28:00 ID:KJwvKT8h 66です。 特売はその日ずっと特売価格だったから大丈夫。 でもタイムセールのいちご248円だけが売り切れてなくなってしまったのが残念だったよ。 他はティッシュ198円バター278円 焼きそば3食&キャベツ&レタスが98円 国産豚一口カツ用が100グラム68円 牛乳158円などなど。 被害といえば苺くらいだけど、人のものだと明らかにわかっているものを サラッと持って行ける神経がわからんよ。 81 :名無しの心子知らず 2012/02/09(木) 01:07:54 ID:ywZe//j3 >>78 いやー以前レジパートしてたけど、他人が買った商品をサッと持ってくような人は結構いたよー。 普段から安かったり特売が多いような店は、やっぱ客層が悪いよね。セコケチ泥の温床だと思ったわ。 割引シールの付け替え、惣菜のシールの付け替え、お一人様何個までとかの特売品の買い占めとか、野菜のここが痛んでるから割り引けとかなんかは日常茶飯事だもん。 ただ、これらを全部やってのけたのはチャイナだけだったけど。 引用元:…