258 :おさかなくわえた名無しさん 2018/02/02(金) 21:41:08 ID:v+0l+KBv.net 最近の若い親って引越しの挨拶もしないのか。 先日、3階建て賃貸マンションの2階に引越した。私はすぐに両隣と下の部屋に挨拶に行ったのに、上の階の幼児持ち夫婦がいつまで経ってもうちに挨拶に来ない。 普通、幼児のいる家だったら、下の階の部屋に住人が入ったらすぐに菓子折持って挨拶に来ない?? 騒音で迷惑かけるんだから。 (そもそも子どもいるなら1階以外に住むなよと思うけど) うちが入居したってのは知ってるはずなんだけどなー。引越し作業してる横を通ってったから。 土日に来るつもりなのかな?なんにせよ非常識。早く挨拶に来いよ。 259 :おさかなくわえた名無しさん 2018/02/02(金) 21:46:55 ID:4wlgtX8w.net >>258 おいおいおいおい 最近は越してきても隣人に挨拶しないなんて普通だぞ それに騒音で迷惑って言うけど入居前に騒音の度合いを確認してないのか 上に幼児のいる家族がいるって聞いていれば騒音になりそうな時間帯に様子見するもんじゃないの それで響くか響かないかで入居を決めるものじゃないのか 260 :おさかなくわえた名無しさん 2018/02/02(金) 21:58:20 ID:v+0l+KBv.net >>259 いや、もともと子どものいる家庭が多いマンションだから、ある程度騒音があるのは想定しているよ(その分ちょっと諸経費を安くしてもらったし)。 ただこっちが気にするかどうかは置いといて、一般常識として、下の部屋に人が入居したら一言頭下げに来るのが普通じゃないの? 261 :おさかなくわえた名無しさん 2018/02/02(金) 21:59:48 ID:Mwuky/zE.net 元から住んでるほうが引っ越してきたやつに挨拶するなんて聞いたことないわ 262 :おさかなくわえた名無しさん 2018/02/02(金) 21:59:50 ID:ajr+h3aP.net おはよう 今度は>>258かw 263 :おさかなくわえた名無しさん 2018/02/02(金) 22:12:16 ID:ekDjuxGs.net 引っ越してきた側が挨拶するならいざ知れず(それも最近しない所増えてるけど)先住人が挨拶するのを強要するのは普通じゃないわ とか言っても子持ちババアがなんか言ってるwwwとしか思われなさそうだけど 264 :おさかなくわえた名無しさん 2018/02/02(金) 22:15:15 ID:4wlgtX8w.net >>260 それは違うでしょう、釣りでなく本気で言っているなら常識を知らないのは貴方ですよ 265 :おさかなくわえた名無しさん 2018/02/02(金) 22:16:09 ID:v+0l+KBv.net えー……先住民ってだけでそんなに偉いのか? 迷惑かけてもいいの? 最初に菓子折持ってきとけば、お互い気持ちよく過ごせるのにそういう世渡りを全く知らずに大丈夫なのかな~って思うよ。 266 :おさかなくわえた名無しさん 2018/02/02(金) 22:18:52 ID:ajr+h3aP.net >>265 あなたは前住んでたとこでどうだったんですか? 267 :おさかなくわえた名無しさん 2018/02/02(金) 22:20:47 ID:bWQe59G1.net >>265 気持ち悪い 269 :おさかなくわえた名無しさん 2018/02/02(金) 22:23:35 ID:v+0l+KBv.net >>266 前は最上角部屋だったから、入居時に隣と下の部屋に挨拶に行ったよ。 普通は自分の部屋からの音が聞こえるであるう部屋に挨拶に行くもんだと思ってたから、だからこの幼児持ちの神経がわかんないんだよ。 幼児いるならなおさらその辺気を配るのが普通だと思ってたから。 271 :おさかなくわえた名無しさん 2018/02/02(金) 22:24:24 ID:RsgreKnE.net >>265 本気でそう思ってるなら常識がないのはあなただよ 272 :おさかなくわえた名無しさん 2018/02/02(金) 22:28:33 ID:rIVTaeA9.net >>265 最初に引っ越してきた貴方から菓子折り持っていけばお互いに気持ちよく過ごせるよ ちょっと世渡り知らないんじゃない大丈夫? と釣られてみる 273 :おさかなくわえた名無しさん 2018/02/02(金) 22:32:53 ID:v+0l+KBv.net なんで迷惑かけられる側が菓子折持ってかなきゃいけないんだよ… 変なやつが沸いたな 275 :おさかなくわえた名無しさん 2018/02/02(金) 22:36:44 ID:bWQe59G1.net こんなやつが引っ越してきた地域の住人全員がかわいそう 引用元:…