546 :可愛い奥様 2012/10/12(金) 18:13:08 ID:Bz48ae2S0 東京で宅配乳酸菌飲料の仕事してた時の同僚に極貧の人がいて 自転車の子供乗せる椅子をほしがっていた。本当に本当に困っていた人なので 何とかしてあげたい、という気持ちだけはあった。でも買ってあげるわけには いかないし、それも勿体ないし。 ある時、その話になった時「盗めばいいじゃん」と何故かポロっと出てしまった。 そんなこと言うと、さも自分が盗んだこと(他の品物にしても)あるみたいじゃん? 本当になんでそんなこと言ったのかわからないのだけど、何とかしてあげたいという 一心でポロっと出てしまった。 自分は、当たり前のことだが、窃盗なんて一度もしたことないし、むしろバカ正直に 生きてきた。なのに何故「盗め」と言ったのかわからない。 あの人は、私を必要な物に困ったら盗む人と思ってるんだろうなぁ。 547 :可愛い奥様 2012/10/12(金) 18:26:47 ID:Bz48ae2S0 で、その人の反応はというと「えー」みたいな凄く驚いて当惑した様子でした (当然ですな)あの反応の様子では、私は盗人認定されたようでしたな。 ってか何でそんなに極貧なんだよ、時期はバブルの頃でしたのに。 548 :可愛い奥様 2012/10/12(金) 19:41:54 ID:vFcA0b4Q0 ヤク○○オバはまともな人が居ないってことで。 549 :可愛い奥様 2012/10/12(金) 20:17:57 ID:Bz48ae2S0 いや、そんなこと言う人だから、きっと凄いワルなんだろうと 思うのも無理ないと思うよ。でも自分(当たり前だが)不正やズルや ましてや盗みとか大っ嫌いなわけ。なんで「盗んだら」なんて、さも 普段からやってるみたいなこと言ったんだろうと自分でも信じられない。 子供も地帝だし、私も普段の行いも良いから宝くじも当たったことあるし 夫も真面目で堅い仕事だし、行い通りの平穏な人生だよ。 なのになぜ「盗んだら?」なんて言葉が出たのか不思議。 「深層心理の願望だよ」なんて言わないでねW 550 :可愛い奥様 2012/10/12(金) 20:50:02 ID:8cGtW6I40 >>549 ワルぶりたいお年頃だったの? 黒歴史じゃないかな 551 :可愛い奥様 2012/10/12(金) 21:15:28 ID:RC2FhfA20 >>549 >なのになぜ「盗んだら?」なんて言葉が出たのか不思議。 もしかしたら心のどっかで、その極貧の人を見下していたとか? 552 :可愛い奥様 2012/10/12(金) 21:17:23 ID:k0z1ZgRt0 その極貧の人に似つかわしい方法として思いついて口から出ただけじゃないかと 553 :可愛い奥様 2012/10/12(金) 21:27:59 ID:Bz48ae2S0 >>551 見下してはいなかったけど「なんでそんなに貧乏なの?このバブルで 世の中景気が良い話ばかりの時に」という苛立ちはあったかも。 いつも困っているとイライラするものです。「そんなに困っているのなら あんたは盗んでも良い立場だと思うよ」的なことはあったのかもしれないですね。 当時の自分は全く気づきませんでしたが。なんかちょっと楽になりました。 554 :可愛い奥様 2012/10/12(金) 21:28:49 ID:Bz48ae2S0 >>552 すみません553にレスが混じってしまいました。 555 :可愛い奥様 2012/10/13(土) 01:31:37 ID:AdTY9Y8m0 なんとなく自分もつい言ってしまいそうな黒話で怖い…。 557 :可愛い奥様 2012/10/13(土) 09:24:23 ID:/ZrNBT/D0 >>553 あーその感じちょっとわかるなー 全然自分の力で問題の打破もせず、かといってその状況を受け入れることもしない人の話を聞かされつづけてると、もう励ますのもイヤになってくるよw で、そのイライラが鬱積して全てに勝っちゃうと、もう何でもいいから行動しろよ!としか思えなくなる 私はそれで子沢山の友達に、もう子ども全員捨てて離婚すりゃいいじゃんって言ってドン引きされた事があるw 558 :可愛い奥様 2012/10/13(土) 11:14:35 ID:LfrC+m1+0 なんとなくわかる。 その一言だけ口に戻したい!というような。 まさに失言だよね。 引用元:ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1348873581/…