1: 影のたけし軍団 ★ 2025/10/12(日) 01:26:04.60 ID:??? TID:gundan 立憲民主党の本庄知史政調会長(千葉8区)が8日の記者会見で、「スパイ防止法」の制定をめぐって「重大な人権侵害を引き起こすリスクがある」と懸念を示したことが、ネット上で波紋を呼んでいる。 「スパイ防止法」は国の重要情報を守るためのもので、国民民主党が7日に中間報告を公表。外国勢力による活動や保有資産を明らかにする外国勢力活動透明化法の制定や外国勢力の政治・選挙への介入防止など7項目の提言を盛り込み、今後、国会への法案提出を目指す方針で、玉木雄一郎代表が会見で「さまざまな外国勢力からの〝盾〟を作っていかなければならない」と語っていた。 これを受けて本庄氏の会見では、「スパイ防止法」についての立民のスタンスと、他党との協議を進める可能性について質問が飛んだ。本庄氏は他党との協議は「まだ拙速」としつつ、「問題の重要性は認識していますし、法的な整備が必要なのであれば検討すべきだと思います。国家の機密や安全を確保していくことは、政府としてやらなければならない」と述べた。 ところが、続けて出たコメントが、ネットユーザーを困惑させた。「ただ一方で、例えば、スパイは外国人とは限りませんよね? 外国勢力と通じている日本人ということも含まれ得るということを考えれば、重大な人権侵害を引き起こすリスクも抱えている問題」 摘発される対象に日本人が含まれる可能性を問題視して懸念を示したのだが、Xでは10日までに「スパイに日本人とか外国人は関係ないやろ」といったツッコミが飛び、「ちょっと何言ってるか分からない」「いくらなんでも意味不明すぎる」などの声がサツ到。 会見を撮影した動画が、AI生成によるフェイクなのではないかと疑う書き込みまであった。 タレントのフィフィも8日に自身のXで「ここまでの経済大国でありながらスパイ防止法がないのは、世界の常識からみて異常です。それにしてもスパイ防止法に反対の声を上げる人達って…」と嘆いた。 会見の切り抜き動画は拡散し続けており、経済評論家で嘉悦大学教授の高橋洋一氏は9日にXで「フェイクかと思ったWWW」と本庄氏の発言に驚愕していた。 立民政調会長、スパイ防止法制定に懸念 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 23: 名無しさん 2025/10/12(日) 02:23:55.52 ID:8hPS4 >>1 語るに落ちるとはこの事だな 54: 名無しさん 2025/10/12(日) 04:59:27.51 ID:eyHru >>1 おやおや? 65: 名無しさん 2025/10/12(日) 06:22:26.14 ID:r5NBz >>1 その何が問題なんだ スパイは何人だろうが摘発だ 3: 名無しさん 2025/10/12(日) 01:27:53.85 ID:OzrYS 人権を振りかざす奴の胡散臭さwww 28: 名無しさん 2025/10/12(日) 03:18:33.91 ID:jh2wI >>3 そうやって草生やすのも人権があるからなのに。 4: 名無しさん 2025/10/12(日) 01:28:08.93 ID:3p4wn 国民民主がスパイ防止法を出す宣言してて立憲衝撃だろうなw 5: 名無しさん 2025/10/12(日) 01:29:59.20 ID:WMr3U 立憲まさかの日本人ファーストw 6: 名無しさん 2025/10/12(日) 01:33:16.58 ID:Xymcx 立憲に何人潜んているか 7: 名無しさん 2025/10/12(日) 01:34:09.81 ID:fgq1X スパイしなかったらいい 中国に媚び売るなよ 8: 名無しさん 2025/10/12(日) 01:35:48.04 ID:ap3lb スパイなら日本人だろうが逮捕されるのは当たり前だろ立憲はスパイしかいないのか? 9: 名無しさん 2025/10/12(日) 01:35:58.01 ID:oajYK スローガン「守ろう! スパイの人権」 59: 名無しさん 2025/10/12(日) 05:40:38.40 ID:5anjE >>9 今の刑法刑事訴訟法がそもそも犯罪者の人権を守ることしか考えない法体系なので 12: 名無しさん 2025/10/12(日) 01:44:32.89 ID:2QTnq 媚中議員は日本人だが岩屋はスパイ防止法で逮捕勾留を望む 日本人であれ他国に魂を売ったのなら裁きを受けて当然だ スパイ防止法制定を見送る理由にはならない 159: 名無しさん 2025/10/12(日) 15:18:20.46 ID:v8wm6 >>12 岩屋は控えめにしてもタヒ刑でいいと思う 14: 名無しさん 2025/10/12(日) 01:50:00.12 ID:Jd0LJ 日本人になりすましてるスパイが1番問題なんだから当たり前だろ。 20: 名無しさん 2025/10/12(日) 02:15:52.41 ID:sZtDm スパイをしてなければすむお話では? 22: 名無しさん 2025/10/12(日) 02:22:36.63 ID:oalCG 窃盗繰り返してる犯人が 防犯カメラを設置されて 肖像権で訴えるようなもんだぞ 権利を主張する前に犯罪をやめろ 135: 名無しさん 2025/10/12(日) 09:30:21.39 ID:d7yXk >>22 窃盗繰り返してる犯人が 自分主導で窃盗取締法を制定したいって 言ってるってのが正しい認識 権利を主張する前に犯罪をやめろ 26: 名無しさん 2025/10/12(日) 02:52:54.03 ID:rgcdF じゃあ冤罪を起こし得る他の法律も全部なくしましょうまで言えよ。 29: 名無しさん 2025/10/12(日) 03:19:44.16 ID:jh2wI >>26 スパイ防止法を運用する組織を監視する専門の機関があればいいみたいよ要は二段構え。 34: 名無しさん 2025/10/12(日) 03:40:13.37 ID:14xhz 結局アメユダ壺カルトに批判的な日本の愛国者を拉致監禁拷問するための スパイ防止法でしょ。とんでもないことになるわ 36: 名無しさん 2025/10/12(日) 03:43:09.99 ID:RCSA9 >>34 あなた自覚してる? あなたの言い分は 「野党勢力はとにかく反自民。とにかく反米。その視点でどこかの国に都合のいい形で動いてるだけで、日本のことは考えてない」となることを 41: 名無しさん 2025/10/12(日) 04:04:33.71 ID:hn1nR >>34 このひとが笑えるのは、 スパイとされるものとスパイ防止法が想定するのは、そういう構図のものだとすることで、 いわゆる旧西側同士にでもし烈な国際競争と情報収集、情報工作、工作はありうるのに、それは一切ないものとして扱ってることな 42: 名無しさん 2025/10/12(日) 04:06:21.41 ID:14xhz >>41 意味が分からん。 旧西側?なんだそれw そもそも日本は主権国家じゃないだろ 38: 名無しさん 2025/10/12(日) 03:47:25.36 ID:3XsOX そりゃスパイ防止法なんだなら日本人のスパイも含まれるだろ 逆に日本人のスパイだから見逃す必要があるのか? 39: 名無しさん 2025/10/12(日) 03:51:45.84 ID:jh2wI 誰でも有罪に出来そうなもんはヤバいよ。 44: 名無しさん 2025/10/12(日) 04:08:41.35 ID:A1ofI >>39 いやあ 日本の裁判所は新左翼ではないんで 山岳ベース事件みたいなことは起こさないと思うよ もちろん政権交代すれば変わるかもしれないけど 40: 名無しさん 2025/10/12(日) 03:52:23.97 ID:FOigP 「スパイは外国人が日本に侵入してきてやるもの」というイメージを、 「日本人もスパイ防止法の対象になる」ということで、「外国人の手先になってスバイしてる日本人がいる」と啓蒙してるのは素晴らしいよね。逆に。 48: 名無しさん 2025/10/12(日) 04:34:11.65 ID:vmBCz 情報盗まれる事に対しての懸念は ないのか、日本を守る気あんのか 49: 名無しさん 2025/10/12(日) 04:39:42.56 ID:F11wy そりゃ日本人で情報売ってる奴もいるだろ むしろそっちを捕まえないとどうしようもない 52: 名無しさん 2025/10/12(日) 04:47:13.13 ID:Hn4AV 日本人でも中国のスパイになれるだろう。 今だって中国のために動いている政治家もいる。 帰化した中国人共産党員は中国共産党に指令を受ければ日本で何でもやらされる。 日本の帰化審査で中国共産党員なのかチェックはしていないのだとさ。 55: 名無しさん 2025/10/12(日) 05:23:22.05 ID:xiZGi じゃあ、他の法案も日本人が逮捕される可能性がある法律は全部反対しろよw 自分が何言ってるか分かってんのかよwwww 60: 名無しさん 2025/10/12(日) 05:44:54.23 ID:J0UBr この発言、めちゃめちゃ違和感あったな みんな初めから、外国人も日本人も両方想定してるだろ当然 人権侵害が起こるとしたら日本人も外国人も関係ないのに、日本人も含まれえる事を考えれば~ってどういう意味なんだろう 冤罪の事を言っているような顔つきには見えないんだよな 64: 名無しさん 2025/10/12(日) 06:12:02.34 ID:evHnE 背乗りまでしてスパイを入れたのに逮捕されたら損害が大きすぎる! ってこと? 子供の頃のことを知る人がいないって政治家がいるって都市伝説あるし 70: 名無しさん 2025/10/12(日) 07:13:32.07 ID:r240Y スパイの疑いがあるという理由でこれまで違法とされてた通信傍受などの捜査手法があらゆるケースで用いられる SNSの投稿も「世論かく乱のスパイ工作」として個人を特定することが可能になる お笑いタレントが一対一「素人はSNSをやるな」になる 72: 名無しさん 2025/10/12(日) 07:14:22.57 ID:1Ixxz もしかしてこのひとスパイなんじゃねえの? スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…