742 :1/3 2013/10/29(火) 14:39:01 0 書き捨てします。 皆さんの修羅場に比べるとしょぼすぎるのですが失礼します。 文章も下手なので分かり難く無駄に長いです、ごめんなさい。 ほぼフェイク無しなのでまとめとかには載らない事を祈ります。 私は父親似、5つ上の兄は母親似。 父は働かず家にも滅多に帰ってこない人でした。 そんな父は私が6歳の頃に母と離婚し水商売の女の人と再婚。 父は慰謝料も養育費も支払っていませんし離婚後は音信不通。 母は父の事が憎くてたまらなかったようだしこの頃少しおかしかったです。 今思えば父に似ている私の事が可愛く思えなかったからなのでしょうが、 母に「兄の事は可愛いけど私の事は可愛くない」とはっきり言われました。 「お父さんあなたの事ひきとってくれたらいいのにね~」なんて言われる事も。 そのくせ「あなたはお父さんに捨てられたのよ~」と言ってきたりも。 そんな風に母にまで要らない子と言われるのが辛くてたまりませんでした。 兄は私に度々暴力をふるってきましたが母親は子供の喧嘩だからと放置。 歳も離れていて敵わないので私が兄にやり返す事は怖くて1度もありませんでした。 何もしていなくても面白がって暴力をふるってくる兄でした。 私が骨折しても縫うような怪我をしても母は兄を叱ってはくれませんでした。 私が中学生になった頃から兄は私が寝ている時に部屋に入ってきて 私の服に手を入れて触ってきたりするようになりました。 恥ずかしくて自分が悪いように思えて母にも誰にも言う事が出来ず。 最後までやられるような事は無かったのですが今でも襲われる夢を見ます。 745 :2/3 2013/10/29(火) 14:44:53 0 そんな事があっても私は男性恐怖症にはならず逆にビ❍チになりました。 誰にでも股を開くというわけではないのですが、酷い人ばかり好きになる為に あまり付き合いが続かなくて、別れては違う人と付き合うという感じに。 暴力をふるう人だったり何股も浮気する人だったり働かない人だったり そんな人ばかり好きになるのは自分の生い立ちのせいだ!親や兄のせいだ!と 人のせいにする事で自分を正当化しているところもありました。 でもそんな中、今まで付き合ってきた人達とは全然違う誠実で優しい主人と出会い 結婚して、やっと幸せな人生を送ることが出来るようになりました。 一度母と大喧嘩というか、私が今まで母にこれだけ酷い事をされてきた!と爆発して 泣きながら思いついただけの事を全部訴えたら、母が泣きながら謝罪してきました。 驚いたけれど、今までずっと母親の愛情に飢えていたので和解しました。 母とはずっと確執はあったのですが、女手ひとつで育ててくれたし 私立の4大まで出してもらった恩もありますし感謝していました。 なので私に子供が出来て出産する時は里帰りする事にしました。 ちょうど兄は転勤になり実家にいなかったからというのもあります。 里帰り中、母は私の子供を抱っこする事は1度もなかったけど 食事や洗濯などをしてもらえてとても助かりました。 母とやっとわだかまりも消えてこれからはうまくやっていけるだろうと思ったのです。 でも、母は孫である私の子よりもペットの犬の方が可愛いと言ったり 私の子供を珍しくあやしているかと思ったら「面白いオモチャね~」と言ったり 悪気無く言っている感じでしたが、また少し距離を置くようになりました。 746 :3/3 2013/10/29(火) 14:52:43 0 そんなある日、母から連絡があって家に来るように言われました。 何事かと思ったら兄にかけている保険の受取人をあなたにしたいと。 兄は未だに結婚をしておらず、これから結婚するような感じもありません。 伴侶も子供もいないとなると兄の老後が心配だからあんたに面倒をみて欲しいと。 そのかわり保険の受取人をあなたにするからお願いできないかと言われました。 私は兄の事が今でもどうしても好きになれません。 たとえお金を貰っても兄と関わることをしたくはないのです。 実際大人になってからはもうずっと兄とは口をきいていませんし、今後もそのつもり。 なのではっきりと断りました。兄の事が大嫌いだから嫌なのだと母に伝えたのです。 すると母が激高。私を罵倒し始めました。 おにいちゃんの事を嫌いだなんて許せない!!と。 一方的に責められているうちに私も気持ちが高ぶって我慢できなくなり 今まで言えなかったけど母がいない時に兄が私にどんな事をしたか!と叫んでいました。 すると突然無言になる母。神妙な面持ちで「何をしたの」と聞いてきました。 なので寝ている時に体を触ってきた事などを涙ながらに母に言いました。 すると母が「なんだ、そんなことー」と安堵した表情でつぶやいたのです。 母とは分かり合え関係も修復できたと思っていたのに 母に愛されたいと子供の頃からずっと思っていたのに やはり無理なんだと悟ったのが一番の修羅場でした。 結局悲劇のヒロインぶって母とも縁をきらずにいた自分が悪かったようです。 つまらない話で板汚し失礼しました。 747 :名無しさん@HOME 2013/10/29(火) 14:57:40 0 >>746 母親は兄>>>>>超えられない壁>>>>>>>746だよ 絶縁はしたの? 749 :名無しさん@HOME 2013/10/29(火) 15:06:45 0 >>747 絶縁とまでは・・・まだ出来ていません。 実家に帰る事はしていませんが時々母からメールはあるので 当たり障り無い程度に適当に返信をしています。 母からのメールは一人暮らしの兄の相談が多いです。 兄の洗濯機が壊れたらしい、次はどんなの買ったらいいかなとか。 兄の住んでいる所は日当たりが悪いらしいから違う所を探してあげようと思うとか。 相談内容自体は些末な事ばかりなんですけども、過保護すぎてキモイです。 755 :名無しさん@HOME 2013/10/29(火) 15:45:59 0 >>749 返信するなよ… はっちゃけかよ 誠実で優しいご主人かわいそう 756 :名無しさん@HOME 2013/10/29(火) 15:49:10 i そんな絶対に分かり合えないってわかってるのに、何故まだ返信とかするんだろうか? 760 :名無しさん@HOME 2013/10/29(火) 16:19:17 0 書き捨てといいながらまだいてすみません >>755>>756 特に搾取される事もないし実害はないから毒親では無いのかなと思って踏ん切りがつかなくて 頭では絶縁しなかったせいと分かっているのですが中々デモデモダッテチャンが抜けません 兄が一番大事なのは子供の頃からよくわかるぐらい差別されていました クリスマスや誕生日は両親が離婚してから私には関係のないイベントになったけど 兄は毎年それらのイベント事にはゲームとか買い与えられていましたし 兄が夕飯要らないと言っていたのにやっぱり食べると言えば私の夕飯が無くなりました 高熱が出た時は怒られ看病もしてもらえなかったけど兄の時は手厚い看病 似たエピソードは山ほど有り、嫌というほど身にしみて分かっているはずなんですけど でも虐待されたわけじゃないしこの程度の差別はよくある話なんだろうなぁと思ったりもします 763 :名無しさん@HOME 2013/10/29(火) 16:46:22 i >>760 虐待だし毒親だし。 771 :名無しさん@HOME 2013/10/29(火) 17:11:48 0 >>760 母親、怖いよ。 息子の幸せがとにかく大事なんだから あなたが拒絶してもあなたの家庭を壊してでも 息子の幸せのためなら何をやらかすか分からない感じ。 750 :名無しさん@HOME 2013/10/29(火) 15:10:41 0 兄に襲われてたらもっと酷いこと言われて罵倒されてたと思う。 762 :名無しさん@HOME 2013/10/29(火) 16:42:40 0 まあその程度の差別はよくあることとか虐待されてないとか、本気で思ってるんならそうなるだろうなあ 764 :名無しさん@HOME 2013/10/29(火) 16:46:23 0 兄からのタヒぬかも知れない暴力を ずっと知らぬふり(ある意味推奨)されてきた糞じゃん>母親 虐待も差別もされてないって… もう頭のほうも壊されてるね、この人。 765 :名無しさん@HOME 2013/10/29(火) 16:52:35 0 こういう人は「幼い頃からの愛情不足」を理由に 絶縁できない理屈をつけたりするから駄目だよ。 一生、母親の其の次は兄の隷属となる運命。 母親はきっと>>742の居場所を兄にばらして 「あいつにおまえの世話させな」とか言うよ。 これからは「旦那さんを巻き込んだ修羅場」だね。 772 :742 2013/10/29(火) 17:16:25 0 ちょっと混乱してきました。 実害がなくても毒親なのでしょうか?毒親と虐待の定義がよく分からなくなってきた。 兄の暴力に関して以前母と大喧嘩した時の母の言い分としては 「お兄ちゃんだから我慢しなさい」という教育をしたくはなかったんだそうで 教育の仕方が間違っていたのかもしれないと泣いて謝罪してくれました。 ニヤニヤと笑いながら階段から蹴り落とすような兄だったから 怖くていつもトイレに鍵をかけ震えて篭っていたので、守って欲しかったなぁとは思います。 >>765に対してはおっしゃる通りで反論できません。 でも子供や主人を巻き込むような事があればなんとしても絶縁したいと思います。 レスはこれで最後にします。ご意見有難うございました。 780 :名無しさん@HOME 2013/10/29(火) 19:19:39 i >>772 あのさあ、巻き込んでからじゃ遅いんだよ。 797 :名無しさん@HOME 2013/10/30(水) 00:32:52 0 >>772 巻き込まれるようなことがあれば・・・じゃなくて、巻き込まれる前に絶縁しなよ その「巻き込まれる」は、 例えば母親が「夫と子どもがいなければ兄の面倒を見てくれるかも」なんて考えて それを行動に移す、なんて可能性だってじゅうぶんにあるんだよ それと、実害は十分にあったでしょ 理不尽にご飯を取り上げられる、なんて実害以外のなにものなの? 779 :名無しさん@HOME 2013/10/29(火) 19:18:59 i >>772 あんたはそれでいいかもしれないが、旦那がいるのを忘れるな。 絶対に旦那にも迷惑かけるぞ 引用元:toki.5ch.net/test/read.cgi/live/1382464564/…