976 :名無しの心子知らず 2010/04/06(火) 15:29:35 ID:twTS2vB9 最近起きたことで、既に解決済みなんだがまだムカつくので書き捨てゴメン。 日曜日に、2歳になる娘の誕生日のプレゼント選びを兼ねて繁華街で買い物した。 で、お誕生日に欲しがったのが、現在マイブーム中のリボン猫のワンピース。 買って即着て帰りたいとごねるほどで、家に帰ってもハンガーにかけたそれを ずーーっと眺めてるほどだった。 あらかたの人がご想像の通り、その服を盗まれた。 日曜の夕方に上の子の入っているある習い事の保護者会があり、 そこに娘を連れて行ってた。(小さい子の遊べるスペースがあって、 保護者会の時は誰かが代表で見ていてくれる。 この日はこの保護者会に参加してた家の子で、高校生の女の子) 目を離してたのは私が議案を提出して、その話し合いをしていた間で だいたい5分くらいのもの。 娘と遊んでた子たちが「おばちゃん、◯ちゃん(娘)がさむいって。」 言われて見たら、娘、下着だけ・・・・ 高校生さん、真っ青。娘の側にさりげなく来た女性.が 「あらら、汚れちゃったね、はい、バンザイ」と 普通に脱がせたので、完全に母親だと思ってた。 でも私を見たらまったくの別人・・・ごめんなさいと半泣きで繰り返した。 いくら保護者会とはいえ、他人の、しかも高校生に頼んだこちらに非があるから (何より目を離してた私が100%悪い)こちらもごめんと謝り、気にしないで欲しいと言った。 しかし、服は見つかるわけも無く、「ききーしゃん、ききーしゃん」と泣きわめく娘を 保護者全員がなだめ、一番近い家の人が着替えを貸してくれて解散となった。 977 :名無しの心子知らず 2010/04/06(火) 15:30:39 ID:twTS2vB9 続き。 で、完全にあきらめ、翌週また同じ服を買いに行くと決めた昨日の午後。 娘を伴って買い物に行ったときに、娘がいきなり「ききーしゃん!」と指さした。 見るとソフトクリームの販売店に座ってる5~6歳くらいの女の子が同じ服を着てる。 あ~、やっぱり人気なんだね~と思ったら、ありえないものがワンピースについてた。 ワンピースの後ろ、背中の真ん中にね、娘の要望でアップリケつけたんだ。 サン◯オティストだけど、まったく違う会社のキャラのを。しかも、自作の。 ぷっちんしたワタシ、その子に近づいて「こんにちわ、ママはどこ?」と聞くと ソフトクリーム店で買い物をしてた母親のところへ。 その人、その習い事の臨時講師だったよ・・・そりゃ顔パスで教室へ入れるわwwww もちろん問いつめ、盗った盗ってないで軽く騒ぎになったが、 (あちらはダンナさんも一緒に買い物の真っ最中だった、ちょっと怖かったww) 後ろについてるアップリケが最初からあったものと主張してくれたおかげで自爆。 アップリケ、剥がしたら娘の名前が書いてあるんだわ。 迷子札代わりにしようと思ったのに、こんな効果があるとはwww 話し合いの結果、ソフトクリームで汚れた服は定価の倍額で買い取っていただき、 娘にはこの週末に、同じワンピースとパジャマを買ってやる予定。 だが、娘の傷は大きく、今日もまだDVDを見て「ききーしゃ・・・」と泣いている。 窃盗って本当に罪だよね、言葉もまだままならない子まで傷付けるんだもの。 979 :名無しの心子知らず 2010/04/06(火) 15:36:34 ID:LnqGON2p もちろん教室へは24済みだよな gj 981 :名無しの心子知らず 2010/04/06(火) 15:41:00 ID:dwxcZUGT おつ。 しかし子供が泣いてるんなら、週末までと言わずもう買いに行ってやんなよ! って思ってしまうんですが。 985 :名無しの心子知らず 2010/04/06(火) 15:47:47 ID:twTS2vB9 >>979 もちろん連絡済みです。 「あのひとが?マサカ!」な対応だったんで、 本人の念書(割愛しましたが、話し合いは昨日の夜に改めて、 ダンナ伴ってあちらの家に伺いました。念書を交わして、 慰謝料を上乗せした被害額をいただきました) 嘘だと思うなら念書があるので、あちらが良ければ見せても良い。 ただし、その習い事がやめる。客を信用しない教室で子どもは伸びないと言いました。 また、ちょっと大きめのスーパーで才柔めたため、 私をご存知の保護者仲間から既に「なにがあったの?」メールが来ています。 ドロ旦那の許可を取り、本当のことだけを知らせています。 尾ひれがつこうが知ったことかwwwとは思ってますが。 >>981 それが、私の仕事の関係上、次の休みが土曜まで無いんです。 上の子が帰ってきたら遊んで忘れるみたいなんですが、 日中は思い出したようにへたり込んで泣いてます。 982 :名無しの心子知らず 2010/04/06(火) 15:43:44 ID:7LIde7nB 2歳児用のワンピースを5歳児が着るとしたらチュニック風に着ていたのかな。 臨時講師がどうなったか気になる… 984 :名無しの心子知らず 2010/04/06(火) 15:46:30 ID:OGjKwOGy 泥棒嫁を持った亭主の反応が知りたいね 同じようなドキュなんだろうか 自分なら亭主の会社にチクりたくなるな 986 :名無しの心子知らず 2010/04/06(火) 15:56:24 ID:twTS2vB9 >>982 ごめんなさい。実はうちの子2歳11ヵ月、3歳の誕生日です。 ただ、言葉にちょっと問題があり、「ききーしゃん」という単語でしか話せません。 2歳の方がいいかな?とフェイク入れたら、サイズでつじつま合わなくなるとは・・・orz そのワンピも120で、泥子にはちょっとミニ、程度で普通に着てました。 >>984 見た目は怖かったけど、話すとマトモな方でした。 家に来て欲しいと言われ、主人も伴って行くと告げたらもちろんと言われ 言ったら弁償金と慰謝料として倍額をあちらから言い出してくれました。 泥講師、実は前の教室でも子どものものを「おもちかえり」して クビになったらしいです。 横の連絡網で雇ってもらえないのを懸念してか、 今度の教室では、旧姓で登録したようです。 虚偽記載?にはならないのか?まあ、やめる教室なんでどうでもいいですがwww また泣きが始まったんで、ちょっと公園に連れて行ってきます。 ヘタクソな吐き捨てを読んでくださってありがとうございました。 987 :名無しの心子知らず 2010/04/06(火) 16:08:12 ID:OGjKwOGy >>986 うわ、前科ありとおきたか ダンナも泥嫁返品したほうが自分の将来の為にも子供のためにもよさそうだがなあ 988 :名無しの心子知らず 2010/04/06(火) 17:03:29 ID:1hJq/snx 盗み方が手慣れているし、子供をネ果にして平気なんてどんな神経してるんだ。 そんな人間が子供に何かを教えてるなんて怖すぎる。 きっちり首にして欲しい。 引用元:anchorage.5ch.net/test/read.cgi/baby/1268872463/…