437 :おさかなくわえた名無しさん 2017/10/03(火) 14:27:45 ID:N4Od7Ui8.net 職場の後輩(年上で独身の女)が、入社1年で解雇された。 理由は社長曰く、同じ部署の先輩達と比べて戦力にならず、私より年上のくせに私よりも頼りなくて、しかも来客応対での苦情が何件かあったらしい。後輩が社長に解雇予告された時にそう言われたらしい。 後輩は解雇された事よりも、仕事が出来ないと評価された事に対して不満だったらしく、 「戦力にならないとか、来客応対の苦情が何件かあったなんて初めて聞きましたよ。しかも社長は苦情の内容を言ってくれませんでした。内容をハッキリ言わないとわからないんですけどね」 と、上司に愚痴を言ってたらしい。 上司は、後輩が社長から戦力にならないとか私より年上なのに頼りないと評価されたとか来客応対の苦情が有ったとか、全然知らなかったらしい。 でも私にとっては後輩が解雇されて嬉しい。 後輩は偏差値70の高校出身で、しかもその高校で成績が学年で10番以内だったらしい。それが私にはどうしても気に入らなかった。 勉強が出来ても仕事が出来なかったら全く意味無いんだけどね。 苦情の内容を言ってくれないとわからないとか言われても、偏差値70ならそれくらい自分で考えたらいいのに。 438 :おさかなくわえた名無しさん 2017/10/03(火) 14:32:14 ID:jz087jxi.net 偏差値70あると苦情の内容わかるもんなの? 439 :おさかなくわえた名無しさん 2017/10/03(火) 14:35:15 ID:N+cEPS1B.net 何これ >>437の性格の悪さに衝撃受けたらいいの? そうじゃなかったら何が衝撃なのかマジで分からん 444 :おさかなくわえた名無しさん 2017/10/03(火) 15:36:11 ID:CvCFIDHN.net >>437 お前に学歴コンプレックスがあるのは分かった 445 :おさかなくわえた名無しさん 2017/10/03(火) 15:39:19 ID:r1j9reCX.net 指導体制がちゃんとしてたかどうかも怪しいな 引用元:…