
1: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:22:06.329 ID:DpV+gUZ50.net 8万のZOJIRUSHI使ってたけどぶっ壊れた 2万くらいでも美味しいならそのレペルの炊飯器にしよかな金ないし イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:23:03.539 ID:KqlXgpn4M.net タイガーの5000円の 6: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:24:08.534 ID:DpV+gUZ50.net >>2 美味いの?そんなのだから炊いて冷凍してレンチンでいいとか言ってんだろ?(笑) 3: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:23:13.421 ID:qcJQawp50.net 一万ちょいのTOSHIBAのちっこいヤツ 7: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:24:19.855 ID:DpV+gUZ50.net >>3 ちっちゃいねえ(笑) 4: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:23:23.270 ID:v7zcKUXT0.net えんせきがいせんのやつ 9: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:24:30.192 ID:DpV+gUZ50.net >>4 どこの?いくらの? 56: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:38:21.605 ID:v7zcKUXT0.net >>9 ぞうじるしのろくまんくらいの 65: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:40:19.446 ID:DpV+gUZ50.net >>56 そりゃ美味いよね 5: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:23:41.516 ID:xigdpHEM0.net 6万くらいの 11: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:24:48.399 ID:DpV+gUZ50.net >>5 どこの?何かと比べたことある?どう? 8: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:24:23.016 ID:Blte2X1o0.net マイコンじゃなければいいよ 14: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:25:28.980 ID:DpV+gUZ50.net >>8 マイコンていかにも不味そうだよな 10: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:24:31.088 ID:nXcZ4woz0.net りくしるの安い方のがすがま 12: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:25:06.916 ID:DpV+gUZ50.net >>10 LIXILって風呂のメーカーじゃねーの? 15: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:25:49.873 ID:nXcZ4woz0.net >>12 りんないだったわ 20: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:27:22.671 ID:DpV+gUZ50.net >>15 ガスかあ プロパンガスだしなあ 13: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:25:20.469 ID:iL0HxeO00.net 8万の使ってたのならまた同じくらいの買ったほうがいいよ 俺は5万くらいの圧力釜だけど 19: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:26:56.260 ID:DpV+gUZ50.net >>13 壊れていまアイリスオーヤマの電気圧力鍋で炊飯してるけどそんなに変わらんなっておもうんだよね ちょっと同じレベルではないと思うけど8000円だよこれ 2万くらいでいいんかなと 16: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:26:26.738 ID:xigdpHEM0.net パナの踊り炊きのやつ 展示品貰って2つあるwww 23: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:27:44.388 ID:DpV+gUZ50.net >>16 なんで貰えるんだよふざけんなよ春日 17: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:26:34.729 ID:GtzEK54H0.net ガス釜美味いらしいな 24: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:28:05.308 ID:DpV+gUZ50.net >>17 まえガスだったけどこっちのが美味いまである 18: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:26:55.187 ID:w6h4OGdV0.net 3000円くらいのやつ 25: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:28:31.129 ID:DpV+gUZ50.net >>18 ちゃんと炊けるんか?ぼっさぼさじゃねーの?いつぞやの松屋のごはんみたいに 21: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:27:33.239 ID:xigdpHEM0.net アイリスの8000円くらいの奴とは比べ物にならん 26: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:28:58.843 ID:DpV+gUZ50.net >>21 アイリスオーヤマの炊飯器良さそうとおもうけど壊れそうだしな 22: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:27:43.193 ID:560MSUxCd.net 飯盒 28: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:29:38.962 ID:DpV+gUZ50.net >>22 まあ美味いわね おれもキャンツーで慣らした炊爨スキルは浮浪者も大好評だったし 27: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:29:03.407 ID:IzhgdEKh0.net タイガーと象印とパナソニックは炊きあがりの食感が違う 象印買ってるなら次も象印でよいかと つかどこぶっこわれたの 30: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:30:36.760 ID:DpV+gUZ50.net >>27 通電しない 多分ヒューズ コードなら直せるけどヒューズって怖いなぁ やっぱメーカーで違うのか 試してみたいなあその3メーカー 38: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:32:56.301 ID:IzhgdEKh0.net >>30 象印分からんけどサンヨー踊りだきからタイガーに変えた時は大分違ったわ ヒューズは怖いな1000Wクラスの電力だし 41: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:34:29.885 ID:DpV+gUZ50.net >>38 調べたら3つヒューズがシールに書いてあったけどAmazonで調べても同じ温度のヒューズが無いし これヒューズだけ替えて直ったってもんでもないだろうし 29: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:30:21.461 ID:FhVfCKC20.net 土鍋とか鍋で炊け厨って絶対現れるけど 暇な馬鹿しかやらないよ 炊飯器の方が手間いらずで美味さも上 31: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:31:17.443 ID:DpV+gUZ50.net >>29 壊れた時のために練習したけどこびり付いて1合食べるのにかなり多めにしないと少なくなるもんなやっとれん 32: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:31:33.362 ID:Fn8sUQvOd.net 基本無水鍋 35: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:32:06.318 ID:DpV+gUZ50.net >>32 水要らんの? 40: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:33:39.590 ID:Fn8sUQvOd.net >>35 そういう名前の鍋だから… 水は普通に入れる 42: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:34:52.051 ID:DpV+gUZ50.net >>40 紛らわしいな… 初めて聞いたわ 63: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:39:42.202 ID:IzhgdEKh0.net >>42 水なしでも野菜や肉を焦げ付かせずに調理可能なほどに均一に火が通るように加工された肉厚の鍋よ そりゃあ炊飯に向いてるわけよ 71: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:41:51.798 ID:DpV+gUZ50.net >>63 なかなか良さそうではあるがひとつのコンロを占有されるのはなあ 74: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:43:03.606 ID:IzhgdEKh0.net >>71 もし料理好きなのであれば電気圧力鍋を買うという方法もある せっかく買うなら炊飯以外もできる鍋と 77: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:43:59.897 ID:DpV+gUZ50.net >>74 それはもうアイリスオーヤマの持ってていま借りしのぎに炊飯してる まあ美味しく炊けるけど本業じゃない感じはする 83: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:45:14.334 ID:IzhgdEKh0.net >>77 なるほどな、それでアイリスオーヤマの炊飯器も選択肢に入ってんだな アイリスオーヤマの炊飯器が今の圧力鍋よりまずくなることはないはず 87: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:46:49.366 ID:DpV+gUZ50.net >>83 と思うよね もうひとつ同じ電気圧力鍋買って炊飯専用にして何回か炊いて練習したら今の南部鉄器炊飯器レベルのご飯炊けそうな気がするまである 93: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:48:11.110 ID:IzhgdEKh0.net >>87 いっそそれでよくね?一瞬でカレーライスできるじゃん 98: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:49:59.543 ID:DpV+gUZ50.net >>93 カレー作るときは電気圧力鍋で煮て土鍋に移してカレー粉いれて煮込んでるな 電気圧力鍋はなかなか多用途だから2つあってもいいかも 33: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:31:38.259 ID:CwSWBhYJ0.net どう違うんだろうねえ 37: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:32:54.615 ID:DpV+gUZ50.net >>33 食べ比べてみたいよね 例えば友達沢山いるならみんなの炊飯器持ち寄って食べ比べとかしてみたいよね 友達いないからできないけど 54: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:38:02.281 ID:SolFhTKJ0.net >>37 ごはん持ち寄れよ炊飯器持ち寄るな 64: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:39:53.927 ID:DpV+gUZ50.net >>54 いや目の前で同時に炊きたいよね 34: にゅっぱー 2023/11/14(火) 17:31:53.185 ID:DpV+gUZ50.net ZOJIRUSHIの2万くらいの圧力IHどうかなあ 3倍出さなかんかなあ怖いなあ 引用元:…