
1: にゅっぱー 2021/08/07(土) 23:15:14.177 ID:8dy0NXKd0 離婚したい… 私は、離婚したい… イチオシ記事 2: にゅっぱー 2021/08/07(土) 23:15:41.891 ID:nxOMvcnSM はよ離婚しろ 3: にゅっぱー 2021/08/07(土) 23:15:57.626 ID:8dy0NXKd0 >>2 そうする 4: にゅっぱー 2021/08/07(土) 23:16:24.622 ID:QrzxAMj10 構ってちゃんだなあ 7: にゅっぱー 2021/08/07(土) 23:18:15.391 ID:8dy0NXKd0 >>4 葛藤… 5: にゅっぱー 2021/08/07(土) 23:16:47.731 ID:D5z/uMvi0 きっと相手もそう思ってる 8: にゅっぱー 2021/08/07(土) 23:19:22.787 ID:8dy0NXKd0 >>5 子供のことだけが心配 母親無しにして良いものか 10: にゅっぱー 2021/08/07(土) 23:22:12.545 ID:ZJAFzvjz0 >>8 お子さんがいてて 連れていけないのなら成人するまでがまんしたら?? 13: にゅっぱー 2021/08/07(土) 23:25:29.061 ID:8dy0NXKd0 >>10 私は男なので… 引き取るつもりだけど、母親無しにして子供には申し訳ない 15: にゅっぱー 2021/08/07(土) 23:26:41.391 ID:ZJAFzvjz0 >>13 あ お父さんのほうなんね お子さんはおいくつ?? 16: にゅっぱー 2021/08/07(土) 23:26:57.175 ID:8dy0NXKd0 >>15 1歳 17: にゅっぱー 2021/08/07(土) 23:28:45.705 ID:ZJAFzvjz0 >>16 1才って乳児やん。。 引き取って育てられるのん?? ご実家に預けっぱなしとかの予定?? 20: にゅっぱー 2021/08/07(土) 23:34:05.752 ID:8dy0NXKd0 >>17 1歳7ヶ月だから、平日は保育園で、たまに熱出すと仕事休んだりですね。 リモートなので朝の準備から送迎は私がやっています。家事育児も大半は私がやってます。なので、特に離婚後も問題無いと思います。 6: にゅっぱー 2021/08/07(土) 23:18:12.997 ID:BVWfosZBa 永遠の愛は? 9: にゅっぱー 2021/08/07(土) 23:19:58.161 ID:tWMhTj8T0 なんでりこんすんの? 11: にゅっぱー 2021/08/07(土) 23:23:18.049 ID:8dy0NXKd0 >>6 半年前くらいに消えた >>9 不毛な喧嘩が絶えない。 言いがかりにウンザリした。 12: にゅっぱー 2021/08/07(土) 23:25:12.095 ID:+t2RUHIc0 言いがかりとかダルいよな。 NTRに出しちまえ。 14: にゅっぱー 2021/08/07(土) 23:26:20.938 ID:8dy0NXKd0 >>12 はい…もうやり取りが面倒でウンザリ 18: にゅっぱー 2021/08/07(土) 23:30:18.752 ID:tWMhTj8T0 育児実績ないと無理だぞ 19: にゅっぱー 2021/08/07(土) 23:30:40.410 ID:/MmAX4HG0 寝れない時期だよね 21: にゅっぱー 2021/08/07(土) 23:38:40.319 ID:8dy0NXKd0 >>18 家事育児はほぼ私がやってるのでそこは大丈夫と思ってます >>19 風邪ひくと夜起きちゃいますね 泣いたり吐いたりで大変 22: にゅっぱー 2021/08/07(土) 23:40:22.454 ID:7OYo0u+E0 子供の立場からすればただの自分勝手な親 23: にゅっぱー 2021/08/07(土) 23:43:31.319 ID:8dy0NXKd0 >>22 そのとおりですね… 子供に不毛な夫婦喧嘩を見せ続けるか、 離婚して母親無しの家庭でとして育てるかの2択で悩んでます 27: にゅっぱー 2021/08/07(土) 23:48:10.500 ID:7OYo0u+E0 >>23 ただの産後鬱だろ 子供が3歳ぐらいになれば落ち着く 24: にゅっぱー 2021/08/07(土) 23:44:41.776 ID:FXlXC6IH0 一歳で離婚したいとか堪え性なさすぎ最初からガキ作るなよ しかも男が親権取れるわけねーし馬鹿だからガキ作るんだろうな 引用元:…