
1: にゅっぱー 2022/01/18(火) 12:23:03.63 ID:vUz15yS0d.net 今ワイは泣きながらExcelの勉強をしている イチオシ記事 13: にゅっぱー 2022/01/18(火) 12:25:06.83 ID:H248JmQPp.net >>1 関数100個は使えて、ピボット、VBAも使えるのが、社会人の「Excel使えます」だからな 2: にゅっぱー 2022/01/18(火) 12:23:23.13 ID:8iKqd4VwH.net 夏…? 3: にゅっぱー 2022/01/18(火) 12:23:31.17 ID:If3FMXMX0.net 草 4: にゅっぱー 2022/01/18(火) 12:23:32.14 ID:+Wwype3O0.net Excelの勉強www 5: にゅっぱー 2022/01/18(火) 12:23:36.97 ID:qdsfZeg5M.net ググれば余裕やん 6: にゅっぱー 2022/01/18(火) 12:23:39.31 ID:N9m2JsBK0.net 勉強するだけ偉い 7: にゅっぱー 2022/01/18(火) 12:23:49.61 ID:ue6Dzxwv0.net あんなの枠に数字を入れるだけやろ 8: にゅっぱー 2022/01/18(火) 12:23:58.59 ID:fDkgytROp.net オートサム使えれば余裕や 9: にゅっぱー 2022/01/18(火) 12:24:01.39 ID:oTco4+t3d.net 受かったならええやん 10: にゅっぱー 2022/01/18(火) 12:24:36.65 ID:DCZPI8yy0.net 職場によって使えるの定義が広すぎる 11: にゅっぱー 2022/01/18(火) 12:24:41.34 ID:f+I2fPgEd.net リケジョならオートサムが使えるんやぞ 12: にゅっぱー 2022/01/18(火) 12:24:42.21 ID:W++sFwTnd.net わかんないことあればその場で調べればええやろ エクセル使うのに必要なのってやりたいことを言語化して検索する力やと思うわ 17: にゅっぱー 2022/01/18(火) 12:25:42.86 ID:838ugjSx0.net >>12 関数しか使ってなさそう 48: にゅっぱー 2022/01/18(火) 12:28:35.94 ID:W++sFwTnd.net >>17 関数使えればええやろ 94: にゅっぱー 2022/01/18(火) 12:31:41.05 ID:95Mbl76Cd.net >>17 高度なことやるならpythonとか使うよね 14: にゅっぱー 2022/01/18(火) 12:25:13.62 ID:IC9LFhv2M.net 大丈夫や 開いたり閉じたりできればもうExcelマスターや 15: にゅっぱー 2022/01/18(火) 12:25:28.12 ID:6aftIP+o0.net excelは適当にググっても大量に解説出てくるやろ 16: にゅっぱー 2022/01/18(火) 12:25:32.22 ID:IbitWXaga.net じゃこの作業マクロ頼むわ 18: にゅっぱー 2022/01/18(火) 12:25:47.93 ID:9csdfHLq0.net マクロ化したい時はやりたいこと検索したらほとんどはネットにパーツ転がっとる 21: にゅっぱー 2023/05/06(土) 16:03:15 包丁使える?みたいな質問だよな 引用元:…