
1: 2025/05/07(水) 17:07:42.70 ID:hJl5IrB50● BE:135853815-PLT(13000) コメ スーパーの平均価格 5キロ4233円 17週連続の値上がり 全国のスーパーで4月27日までの1週間に販売されたコメの平均価格は、5キロ当たり税込みで4233円と前の週より12円値上がりしました。 ことし3月下旬以降、政府の備蓄米の流通が進む一方で、平均価格は17週連続の値上がりとなり、価格の高騰が続いています。 おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 2: 2025/05/07(水) 17:08:06.40 ID:fEtnWnEi0 ウッヒョー 3: 2025/05/07(水) 17:09:17.24 ID:pkaTys2M0 気にすんな気にすんな どんまいゲンマイって! ヽ(=´▽`=)ノ 4: 2025/05/07(水) 17:09:22.42 ID:52Ljq0lK0 岸田と石破どうすんのこれ? 8: 2025/05/07(水) 17:10:33.38 ID:xbfZQ5J00 >>4 JAに行って論破されてくるだけだろ 5: 2025/05/07(水) 17:09:42.47 ID:FR1Ji0U90 スーパー行くたびに米の値段が高くなってる 6: 2025/05/07(水) 17:09:43.89 ID:hGwB59VV0 打ち壊し起きるわ 7: 2025/05/07(水) 17:10:04.69 ID:dP1r+fm80 ありがとう…石破さん ありがとう… 10: 2025/05/07(水) 17:11:24.77 ID:qtc/jqi/0 関税下げない 減反補助金やめない 備蓄米放出も買い戻し前提で少しだけ 11: 2025/05/07(水) 17:11:32.75 ID:vm/5i3aq0 無能の極み 12: 2025/05/07(水) 17:11:44.60 ID:c3UpVCd50 無駄金払ってると思うと腹が立つわ 13: 2025/05/07(水) 17:11:53.44 ID:YtdX/Ix00 もう米の倉庫にユンボ突っ込むしかないな 14: 2025/05/07(水) 17:12:05.13 ID:BDncPdr50 8000円くらいまで行きそう 18: 2025/05/07(水) 17:12:51.44 ID:8EyrhZA90 5キロ6000円くらいが天井で、そこから下げに転じて 5000円くらいで下げ止まるよ んでそれ以上はもう二度と下がることはない 20: 2025/05/07(水) 17:13:58.78 ID:8EyrhZA90 デフレ脱却!!って言ってインフレ目指してただろう? これが国民みんなが望んだインフレだけど嬉しくないの?? 28: 2025/05/07(水) 17:17:12.46 ID:VLaVa8Dp0 >>20 コストプッシュインフレなんて誰も望まないよ… 日本もアメリカもいよいよスタグフレーションに入ってる。 21: 2025/05/07(水) 17:14:14.61 ID:lvzgp0Zu0 故意にね 23: 2025/05/07(水) 17:14:51.70 ID:ZMvmjjmh0 もう日本米なんて食ってないのでどうでもいいです 24: 2025/05/07(水) 17:15:04.34 ID:Cm7oN6OM0 参議院選挙に負ける気満々だね ジジババも食い物には厳しいからな 26: 2025/05/07(水) 17:16:21.14 ID:cDJl8wKB0 政府無能すぎ、やっぱ自民党じゃだめだな 27: 2025/05/07(水) 17:16:56.51 ID:8+GV2bke0 備蓄米を眠らせて値段吊り上げてるのが農協てもうバレた 国民は少しでも安い輸入米買うようになり、松屋など外食チェーンも輸入米使うところ増えてきた 33: 2025/05/07(水) 17:18:48.35 ID:Qw+jSnOx0 日本を貧乏にしてくれてありがとう自民党〓 34: 2025/05/07(水) 17:18:59.48 ID:jX9geNj00 ほっといても売れるからな 品薄演出して新米出るまで 出し惜しみ 倉庫で温め中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 49: 2025/05/07(水) 17:23:02.01 ID:Dgk8mEuy0 >>34 うちの店数量昨対120%超えてるんだけど 入荷してはいるんよ 36: 2025/05/07(水) 17:19:47.02 ID:jX9geNj00 いくら消費が減ったとしても それでも買うやつがいる限り まだまだ上がるよーwww 37: 2025/05/07(水) 17:20:19.10 ID:pZbEjX730 銘柄米に比べて約1000円安いパールライスを買ってきた つうかこの時期にパールライスがあるって… 米不足なんかじゃなく全農が出し渋ってただけだな 40: 2025/05/07(水) 17:21:34.32 ID:ty6Sgs5S0 国家のためには、受けないことでもやらなければならない。 米値上げ放置な。 43: 2025/05/07(水) 17:22:06.16 ID:mPmVmWlL0 そして少数与党になると 45: 2025/05/07(水) 17:22:27.82 ID:XcaDTYeZ0 コメの不買運動ぐらいする気概は無いんかなぁ無理か、不倫にしか興味もてねぇから 46: 2025/05/07(水) 17:22:51.54 ID:7uMWv0D90 日本人の米離れが加速する 48: 2025/05/07(水) 17:22:58.22 ID:j/Ka1w9a0 米は足りてるけど、誰がこんなに利益上乗せしてるんだ? おすすめピックアップ 引用元:…