
1: 名無しさん@HOME 2022/12/17(土) 07:31:44.07 ID:Rf+qMfDJd 飯はうまい、ねぶた祭りは盛り上がる、交通の便良い なんで誰も行かんのや… オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2022/12/17(土) 07:32:32.77 ID:Rf+qMfDJd 空港2つ 新幹線走ってる JRも青い森鉄道もある めちゃくちゃ行きやすいのに 3: 名無しさん@HOME 2022/12/17(土) 07:32:46.08 ID:Rf+qMfDJd 北海道より海の幸うまい言われとるで 4: 名無しさん@HOME 2022/12/17(土) 07:32:53.73 ID:1GD9JvbT0 普通函館行くよね? 7: 名無しさん@HOME 2022/12/17(土) 07:34:08.91 ID:Rf+qMfDJd >>4 函館もええけど、街がこじんまりしすぎて1泊2日しか無理やわ 35: 名無しさん@HOME 2022/12/17(土) 07:45:27.04 ID:FttHjD460 >>4 札幌の人が函館は青森県って言ってた 5: 名無しさん@HOME 2022/12/17(土) 07:33:47.06 ID:3J+ROmkP0 陰湿排他的な県民性 6: 名無しさん@HOME 2022/12/17(土) 07:34:04.03 ID:Cs3rx/gS0 日本語通じないのがね… 8: 名無しさん@HOME 2022/12/17(土) 07:35:19.54 ID:jHJSFrB40 攻撃 観光 守備 産業・人口 せやろか 9: 名無しさん@HOME 2022/12/17(土) 07:35:36.65 ID:9OsZHdgF0 竜飛岬で流れる津軽海峡冬景色が想像の10倍以上の爆音で笑える 10: 名無しさん@HOME 2022/12/17(土) 07:36:01.42 ID:9Lz7bwX30 ホタテくらいしか美味しくないやろ 14: 名無しさん@HOME 2022/12/17(土) 07:37:23.67 ID:PcuKBiQna >>10 りんご、いか 18: 名無しさん@HOME 2022/12/17(土) 07:38:24.31 ID:9Lz7bwX30 >>14 すまんリンゴジュースはダントツやったわ? 52: 名無しさん@HOME 2022/12/17(土) 07:48:53.53 ID:eLRFtcxS0 >>10 貝焼き味噌にはハマった 11: 名無しさん@HOME 2022/12/17(土) 07:36:06.02 ID:+QNP/syS0 遊ぶところがない 働くところがない 人がいない 12: 名無しさん@HOME 2022/12/17(土) 07:36:56.85 ID:9Lz7bwX30 上北農産のタレ買う所やろ青森 13: 名無しさん@HOME 2022/12/17(土) 07:37:06.24 ID:Rf+qMfDJd 青森駅のどん突き具合がええわね 15: 名無しさん@HOME 2022/12/17(土) 07:37:27.06 ID:i7vfUoaZ0 見るのほぼ無いぞ うまい飯目当てならええかもしれんが 28: 名無しさん@HOME 2022/12/17(土) 07:42:23.54 ID:PcuKBiQna >>15 イエスの墓 恐山 銅像茶屋 GWの弘前城 夕暮れ時の千畳敷海岸 とか? 46: 名無しさん@HOME 2022/12/17(土) 07:47:47.48 ID:i7vfUoaZ0 >>28 何個かはあるけど距離があるとこに点在って感じで移動あほらしくなるで 55: 名無しさん@HOME 2022/12/17(土) 07:49:22.81 ID:AZtGt3sea >>46 点在してるし旬の季節もバラバラだから一回の旅行じゃ回りきれんのよな 青森市だけ行って見どころないとか言ってるやつもおるやろうし 16: 名無しさん@HOME 2022/12/17(土) 07:37:36.60 ID:/YHbUlPJ0 王林ちゃんに会えるなら こちらの記事も読まれております。 引用元:…