
1: 名無しさん@HOME 2023/11/30(木) 14:43:17.21 ID:I7ymyIoP0.net おわりだよ オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2023/11/30(木) 14:44:11.56 ID:WvsERJUd0.net 底辺職はほとんど人手不足やろ 8: 名無しさん@HOME 2023/11/30(木) 14:46:28.34 ID:I7ymyIoP0.net >>2 とはいえ必要な仕事だから 3: 名無しさん@HOME 2023/11/30(木) 14:44:22.62 ID:I7ymyIoP0.net 弊社は通年募集かけている模様 やっぱり警備員なる時にめっちゃ書類用意しないといけないのが難しいらしいな 38: 名無しさん@HOME 2023/11/30(木) 14:57:12.65 ID:gg59X4ne0.net >>3 そんなたくさん要るんか? 普通の会社より多い? 4: 名無しさん@HOME 2023/11/30(木) 14:45:34.02 ID:Cd2X+VEja.net 社会的に人不足なのにわざわざ給料安い闇バイト増えて危険率上がってる警備なんてやらんわな 5: 名無しさん@HOME 2023/11/30(木) 14:45:50.56 ID:hPsZSJf+0.net 飲食、介護、運送、清掃、小売、工場派遣とか学のいらない底辺労働はどこも人手不足やぞ 6: 名無しさん@HOME 2023/11/30(木) 14:46:14.12 ID:bYu2M+bs0.net 工事現場の人間にまで見下されるのはきついで 7: 名無しさん@HOME 2023/11/30(木) 14:46:19.54 ID:3O6jNiNTM.net 仕事中スマホさわれん仕事はだめだ 9: 名無しさん@HOME 2023/11/30(木) 14:46:49.85 ID:ILUK4sh6M.net 楽な警備員ならいつでもなってやるよ 10: 名無しさん@HOME 2023/11/30(木) 14:48:26.13 ID:I7ymyIoP0.net なんで警備員なりたくないんや。。 マジで定年退職後の爺さんしかおらんぞ 11: 名無しさん@HOME 2023/11/30(木) 14:49:22.61 ID:86uArL3Ad.net 募集の給料いくらなのか言うてみ 17: 名無しさん@HOME 2023/11/30(木) 14:51:22.49 ID:I7ymyIoP0.net >>11 弊社は時給換算だと900円や 23: 名無しさん@HOME 2023/11/30(木) 14:52:19.48 ID:ArrUL2DD0.net >>17 どこいな 東京なら1250~1400くらいやぞ 36: 名無しさん@HOME 2023/11/30(木) 14:56:21.23 ID:86uArL3Ad.net >>17 草 誰がやるねん 12: 名無しさん@HOME 2023/11/30(木) 14:49:52.72 ID:GUvcv9aA0.net 今の夏の工事現場とか夜でも寿命が縮まるレベル 13: 名無しさん@HOME 2023/11/30(木) 14:50:11.75 ID:ArrUL2DD0.net でもまあ身分証明書と住民票くらいやろ 身元保証はどうか知らんけど 14: 名無しさん@HOME 2023/11/30(木) 14:50:27.76 ID:3O6jNiNTM.net まず制服がださい あんな格好で人前に出たくない 全員スーツにすりゃええやん 15: 名無しさん@HOME 2023/11/30(木) 14:50:48.17 ID:jNQsJmdC0.net もうドローンで警備すればええやん 16: 名無しさん@HOME 2023/11/30(木) 14:50:52.93 ID:PuLlRJmb0.net 外国人採用できんから厳しいね こちらの記事も読まれております。 引用元:…