1: 首都圏の虎 ★ 2025/05/01(木) 11:39:00.91 ID:wVyMwmVU9 (略) ■コメ泥棒が一般家庭にも出没 転売目的も 農水省は「今後さらに流通は増えてくる」と説明していますが、今増えているのは「コメ泥棒」です。 被害に遭った女性 「開けてみたら、コメの袋がそっくり無くなっていた」 この女性は先月中旬、自宅の倉庫にあったコメ160キロ以上を盗まれました。 被害に遭った女性 「(Q.盗まれたのはコメだけ?)そうです。コメだけがなくなっていた」 警察によると、先月に茨城県筑西市では6件のコメの窃盗が確認されていて、県内の被害は合わせて8件、およそ1.5トンに上ります。 さらに警察への取材で、千葉県旭市でも4件、コメが盗まれる被害があったことが分かりました。 旭市では先月30日までの1カ月間で、コメ泥棒の被害が合わせて1トン以上に。警察は転売を目的とした可能性もあるとみています。 (略) 全文はソースで 最終更新:5/1(木) 11:32 引用元: ・コメ泥棒が一般家庭にも出没 茨城・千葉で12件…転売目的も [首都圏の虎★]…