
1: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:40:13.123 ID:jmAZRiWj0.net 家計のやりくりどうしてる? 自分はパートくらいの稼ぎで、食費と雑費が自分担当、他にもスマホ代、保険代など自分に関係するものは自分で支払ってる 旦那はリーマンで家のローン、電気代、外食、固定資産税、自動車税、たまに雑費を払ってる 個人的に毎月貯金できる額がほぼなくてつらい (子供のお金で急に出るものもあるため) イチオシ記事 95: にゅっぱー 2021/12/30(木) 08:31:01.075 ID:wdp9lx6S0.net >>1 世帯収入は? うちは子供三人だけど 田舎の地方都市で1150万の公務員パワーカップルだから かなり豊かな暮らしが出来てる 田舎の公務員夫婦最強説はわりとガチ 家も5LDKの建物130平米戸建で庭と駐車場3台分付き 車はアルファードとNBOXもってて家電製品はほぼ持ってると思う 最近電子ピアノも買った 100: にゅっぱー 2021/12/30(木) 08:34:13.892 ID:jmAZRiWj0.net >>95 すごいー 世帯収入は600くらい 服とかブランド品興味なくて、基本ずっと同じ服きてる。靴もそう 旅行も行かない(行けない) 家電はある程度揃っていて、掃除、洗濯、調理系はある 今はしょうがないかなーとはいえ、自分がもっと稼げればな 2: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:41:09.088 ID:zfrZPDCAp.net _,,..ィ‐-、 _..._ _,,..ィ‐-、 _..._ r‐\'\'"´ ,! i´ ヽ. r‐\'\'"´ ,! i´ ヽ. | ヤ´ ゙、 ゙、 | ヤ´ ゙、 ゙、 _,\'=ニ7 l__ ゙、 冫 ,ィ1 _,\'=ニ7 l__ ゙、 冫 ,ィ1 i\'´ | ヽィ゙ ,r\'\'´ .| i\'´ | ヽィ゙ ,r\'\'´ .! ゝ___ ______| _,r\'\'´ ! ゝ___ ______| _,r\'\'´ ! ,! ,! ,r\'\'´ ,.r\'\'´ ,! ,! ,r\'\'´ ,.r\'\'´ ,! ,! l. ,.r\'\'´ ,! ,! l. ,.r\'\'´ ゙ー─‐\' `ー‐\'´ ゙ー─‐\' `ー‐\'´ \ | / / \ / ̄| ̄ヽ  ̄ ̄| ̄ ̄ /‐┬┐\ |. ‐┼‐ | / |  ̄ ̄| ̄ ̄ ││ │ __| ヽノ ノ │ _/___| し(_丿\ ぃ/_|_、 ―|― _ _|_ ―7 |__o ―― | ―‐ 田 |/ l三|三l / | ヽ _|_ ┼7 /ヽ/ | ――7 | 十 /V .―|― ヽノ ノ | | / ヽ_ / V ー‐ _|__ __|__ ―|― ._|_ =千‐ //ー |__ ⊥|⊥ ―|― //| l三|三l | 日 \'] /\ ○ヽ /| L 二l二 | 勿 3: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:41:21.495 ID:jmAZRiWj0.net どうしても出ていくお金が自分の場合半分は絶対に消える。 >>2 痛そう 4: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:41:47.848 ID:RDuPrtid0.net 既婚女性板の方がいいよここは独身ばっか 6: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:42:40.214 ID:jmAZRiWj0.net >>4 そこに書いたらたぶん経済的DVじゃない?と旦那を非難するレスつきそうだから、逆に男性が多いところで聞いて意見聞いてみたいと思ってさ 5: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:41:56.806 ID:jmAZRiWj0.net なんかじわじわ締め付けられて殺されてる感じがする 7: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:42:54.618 ID:GeQgAd+Qa.net まだ未就園児しかおらんもんで赤字にはなってないなあ 11: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:43:55.417 ID:jmAZRiWj0.net >>7 世帯で見たら赤字にはなってないけど、私の収入の方はたまに赤字になる 8: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:43:17.134 ID:P7KiwkMk0.net 毎月貯金もできてないし社宅だし専業主婦だから金ないけどまあまあ幸せだよ 13: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:44:36.970 ID:jmAZRiWj0.net >>8 自分が欲しいものを買いたい時ってどうしてる?本とか 22: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:46:39.683 ID:P7KiwkMk0.net >>13 買ってるよ 小遣い制だから残りの給料は嫁が管理してる 家計に文句言わないから給料やら働き方に文句言うなって前提があるから何買ってもok 31: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:49:43.354 ID:jmAZRiWj0.net >>22 素晴らしい 9: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:43:26.272 ID:JBAkqNvl0.net 収入は一括して管理 小遣い制 スマホは格安sim 保険は最低限 16: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:45:10.940 ID:jmAZRiWj0.net >>9 同じ口座に入れてる感じ?引き落としとか それとも、月にいくら分ときめて入れてる感じ? 34: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:50:16.989 ID:JBAkqNvl0.net >>16 世帯の口座とクレカ全部口座管理アプリで嫁1人で管理 食費雑費固定費夫クレカ ネット通販・自分のスマホ保険・車維持費嫁クレカ 10: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:43:33.190 ID:ZxHxeFGk0.net いやそれ普通か裕福な方だろ 俺なんか独身時代の貯金どんどん溶けていったぞ 18: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:45:45.025 ID:jmAZRiWj0.net >>10 旦那は自分の6倍稼いでるけど私の貯金ができなくて辛いんや 12: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:44:22.829 ID:8CznwNpu0.net まず会計分けてないからどうなってるのか一切知らん 結婚と同時に通帳も印鑑も全部妻に渡して後頼むわってそれっきり 20: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:46:13.239 ID:jmAZRiWj0.net >>12 それできる人すごいわ 自分はなんとなくそれが嫌で、担当で分けてたけど やっぱつれぇなってなってる 35: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:50:18.341 ID:XZJM2m8i0.net >>12 アホやん 自分の預貯金給料は自分で管理しろよ 47: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:54:32.520 ID:8CznwNpu0.net >>35 めんどくさいからヤダw 68: にゅっぱー 2021/12/30(木) 08:09:42.659 ID:Lp2uag5r0.net >>12 同じだわ 14: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:45:06.478 ID:N/wY9YK60.net 俺の手取りが23 妻が在宅ワークで17 でやってるけど子供用の貯金ちょっとずつできてるよ 21: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:46:36.459 ID:jmAZRiWj0.net >>14 世帯収入でみたら出来てる 担当分けたりはしてない? 26: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:47:49.138 ID:N/wY9YK60.net >>21 口座ごと妻に渡してるからトータルで全部見てる 37: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:50:23.164 ID:jmAZRiWj0.net >>26 すごいね 15: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:45:08.251 ID:INfNP9yM0.net 収入を増やすか支出を減らすかの2択しかないよ 24: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:47:25.179 ID:jmAZRiWj0.net >>15 うーーんだよね…どちらも考える コストコはあんまり行きたくない旨話そう。一回行くだけで結構金が飛ぶ 17: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:45:32.205 ID:rETMjk42M.net 平均的なご家庭という印象 27: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:48:28.062 ID:jmAZRiWj0.net >>17 他の家庭が分からなくてさ 自分は今働きたくても0歳児、4歳児がいてなかなかフルに働けないのよね 寝かしつけとかも旦那できないから昼間0歳児が寝てる時にしか働けん。家事の合間とかで 30: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:49:33.948 ID:N/wY9YK60.net >>27 4歳児は保育園か幼稚園に入れないの? うち0と3だけど妻はほぼフルタイムだぞ 44: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:51:59.281 ID:jmAZRiWj0.net >>30 4歳児は園児、0歳児は近くに預けられるところがないのとお金が月に出てくし、計算が世帯収入で見られるからもったいないなぁと 2か3歳になったら入れる予定なんだ。上の子は2から入れた 46: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:53:56.471 ID:N/wY9YK60.net >>44 0はうちも預けてない 在宅ワークうまくやれば小遣い増やせそうだがどうかなあ 59: にゅっぱー 2021/12/30(木) 08:03:57.230 ID:jmAZRiWj0.net >>46 そうやなぁ、月頑張れば5は増やせそうっておもってる そうすると夫の扶養外れるから、扶養外れるなら20は欲しいなって思ってるとこもある 19: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:45:52.586 ID:XZJM2m8i0.net 既婚者子供2人いるよ 嫁さんは週12時間しかバイトしてない その分は多分ほぼ食費 固定資産税水道光熱費電話代などの毎月の固定費は僕が払ってるよ 僕も食材買ってるよ 28: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:49:08.580 ID:jmAZRiWj0.net >>19 奥さんが趣味で買いたいものとかはどうしてる?自分のも含め 40: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:51:00.925 ID:XZJM2m8i0.net >>28 自分で買ってるよ 51: にゅっぱー 2021/12/30(木) 08:00:07.585 ID:jmAZRiWj0.net >>40 専業主婦でもお小遣い制ってことかな 66: にゅっぱー 2021/12/30(木) 08:07:53.963 ID:XZJM2m8i0.net >>51 嫁の給料預貯金は嫁が管理してる 僕の給料預貯金は僕が管理してる 23: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:47:03.751 ID:nXT+t5mua.net 大変そう 32: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:49:51.187 ID:jmAZRiWj0.net >>23 つらいわ 25: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:47:41.992 ID:INfNP9yM0.net なんだ自分の遊ぶ金が無いって話かよ 33: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:50:12.584 ID:jmAZRiWj0.net >>25 遊ぶ金もそうだし、貯金もしたい 29: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:49:23.486 ID:ZxHxeFGk0.net 生活困窮レベルの話かと思ってたスマン 貧乏人は引っ込んどくよ 39: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:50:51.504 ID:jmAZRiWj0.net >>29 ごめん、困窮はまだしてない、ありがとう 36: にゅっぱー 2021/12/30(木) 07:50:21.758 ID:lZjHIVB30.net 家計まとめてお小遣い制はだめなの? 引用元:…