
1: 名無しさん@HOME 2024/08/12(月) 21:33:26.75 タモリもさんまもダウンタウンもどこかしらで持ってない テレビタレントとして突出してんな オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2024/08/12(月) 21:34:54.48 所ジョージ 3: 名無しさん@HOME 2024/08/12(月) 21:37:10.66 有吉が今そうだぞ 4: 名無しさん@HOME 2024/08/12(月) 21:38:01.62 フライデー襲撃したのになんで許されたの? 11: 名無しさん@HOME 2024/08/12(月) 21:43:40.94 >>4 過去の実績がすごかったから 23: 名無しさん@HOME 2024/08/12(月) 22:01:52.05 >>4 この後太田プロから独立画策してその際にバーニングが付いた 5: 名無しさん@HOME 2024/08/12(月) 21:38:03.96 映画で金獅子賞も獲った 6: 名無しさん@HOME 2024/08/12(月) 21:38:26.86 襲撃したのは東だから 12: 名無しさん@HOME 2024/08/12(月) 21:44:44.05 >>6 そのネタ好きww 62: 名無しさん@HOME 2024/08/13(火) 00:17:45.57 >>6 一番槍w 7: 名無しさん@HOME 2024/08/12(月) 21:38:30.15 つまんない番組ばかりだったけどね 8: 名無しさん@HOME 2024/08/12(月) 21:39:14.18 実際はたけし居なくていい番組ばかり 9: 名無しさん@HOME 2024/08/12(月) 21:42:46.25 所さんもだけどテレ東多め 10: 名無しさん@HOME 2024/08/12(月) 21:42:54.58 昨日放映されてた首を観たよ 面白かった 13: 名無しさん@HOME 2024/08/12(月) 21:47:59.32 番組フォーマットも画期的なものを考えてるのがすごいよ ・渡航経験から海外のドキュメンタリー番組が興味深いと思って「世界丸見え」(衛星放送でそんなに手軽に見れなかった時代に番組のインポート) ・子供の宿題一緒にやったり受験戦争の経験で大人が子供の試験受けると面白いと考えて「平成教育委員会」(この切り口のクイズ番組はなかった) ・絵画制作に興味があったから番組作って色々勉強してやれと思って「誰でもピカソ」(日本では芸術をテーマにした番組がそもそも少なくて、現代アートは皆無だった) ・年食ってから健康を気にするようになって「家庭の医学」(後追いの似た番組がいくつか作られた) 25: 名無しさん@HOME 2024/08/12(月) 22:04:58.08 >>13 今が現役バリバリだったらなんか新しい切り口でペット番組とか作ってそうだね 28: 名無しさん@HOME 2024/08/12(月) 22:07:46.13 >>13 基本生活とかその時の興味ある事を番組にしてるパターン多いよな 伝説のクソゲーのたけしの挑戦状も子供とゲームしてて自分も作ってみたくなったとか 今になって早すぎたGTAとか言われて再評価されてんのも面白い 14: 名無しさん@HOME 2024/08/12(月) 21:48:49.80 さまぁーずも一時あったきがする 15: 名無しさん@HOME 2024/08/12(月) 21:51:31.80 欽ちゃんも全盛期はあっぢろ 19: 名無しさん@HOME 2024/08/12(月) 21:56:06.79 >>15 視聴率100%男 16: 名無しさん@HOME 2024/08/12(月) 21:52:28.61 ピンクレディーもあった 22: 名無しさん@HOME 2024/08/13(火) 11:45:12 たけしって教養もあるからこそだと思う。 こちらの記事も読まれております。 引用元:…