
1: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) ワイの高校と大学知ってて怖かったわ 17: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) >>1店長なんやから知ってて当たり前やろ 20: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) >>17バイト始めたときとは店長変わってるから知る必要ないはず 38: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) >>20なんで既存の従業員のデータなんもみないと思ったん? 42: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) >>38別に学歴は見て覚える必要ないやん 44: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) >>42覚える必要があるかはお前が決めることちゃうやろたかがバイトが何言ってるねん 2: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) なんのバイト? 4: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) >>2ドラッグストア 3: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) 地元ならよくあることやろ 5: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) 履歴書に書いたやろ 6: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) >>5たしかに 7: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) >>5草 8: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) >>5バイト入った時から店長変わっただから履歴書は見る必要ないはず 12: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) >>8いや今おるやつらのなんか絶対見るだろ 15: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) >>12そうなん?見る必要ないやろ 24: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) >>15きみは何君やっけなんていちいち言うてる場合ちゃうぞ 26: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) >>24名前くらい履歴書見なくても本人に聞けばええやろ 28: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) >>26いちいち聞く前に見ればええやろそんなトロいことやらへんわ 29: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) >>28まあわかるけど高校名まで把握されるのは怖いやろ 32: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) >>29それはトークテーマのためのエピソード溜めただけや警戒しすぎや 35: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) >>32高校時代ぼっちだったからあまり聞かれたくないねんな 10: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) >>5イッチがどこ通ってたかじゃなくて学校そのものを知ってるかの話やろ 9: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) 学歴がどうこうやなくて世間話や 13: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) >>9世間話ならわかるけど流石に高校名まで覚えられてたら引くわ 11: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) 大学どこ? 14: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) >>11早慶とだけ 18: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) >>14そら知ってるやろ 22: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) >>18けど高校名まで調べられたんだぞ 30: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) >>22高校も地元では有名なとこでたまたま店長がそこ出身だったとか 31: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) >>30あーなるほどなあその可能性あるわね 16: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) コミュニケーションの話題作りをそういう目で…あっ こちらも読まれております。 引用元:…