ハッピーなニュースと大谷のセンスの良さが光る一方で、 《便乗感がすごい》 《まさに便乗商法……なんか萎えるわ》 《めっちゃ乗っかってる感満載だな》 と、世間をざわつかせている人物がいる。 それが、真美子夫人の兄でありラグビー選手の田中真一氏だ。 ドンピシャ発売の理由は 「田中さんは選手として活躍する傍ら、『BRAH▼』というアパレルブランドを運営しています。同ブランドのコンセプトは“普通サイズ以上、オーバーサイズ未満”。身体の大きい人やアスリートでもゆったりオシャレに着こなせる服を作っていて、ブランド名に“▼”が付いているのは“逆三角形の人でも着れる服”を表しているそう。そういったコンセプトのブランドにもかかわらず、なぜかこのタイミングで赤ちゃん用の『スタイ』を発売したことで“便乗”だと騒がれています」(スポーツ紙記者) 話題のスタイは4月25日から発送の予約商品。商品紹介にも《赤ちゃんがいる方や、友人や知人の出産祝いに!》と書かれており、真美子夫人出産のタイミングにドンピシャで合わせてきている印象を受ける。 (中略) 「超有名人が身内にいるわけなので、どうしても“便乗”だと騒がれてしまいがちですが、実は真一さん自身も今年の2月に子どもが生まれたばかりなんです。4月19日には、息子さんに初めて海を見せた動画をインスタにアップしていました」(前出・スポーツ紙記者) 大谷夫妻の出産とタイミングが被ったため誤解されてしまっているが、今回の“スタイ”販売は便乗などではなく、単に自身の生活の変化がブランドに反映されただけなのかもしれない。 ※詳しくは下記リンクより 関連記事 【朗報】大谷翔平さんの娘、大谷さんのインスタ史上最もいいねを獲得 【悲報】和田アキ子、大谷翔平長女誕生報告コメントに「台本があるんですよ」→ 炎上 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 【朗報】大谷翔平が「父親リスト」入りで試合から離脱、真美子夫人の出産立ち会いへ 【悲報】大谷さん、一番人気じゃなかった…