1 名前:名無しさん@涙目です。:2025/04/20(日) 10:02:58.30 ID:xIF9N94M0●.net BE:194767121-PLT(13001) 与野党から“減税要求の包囲網” 参院選を控えて永田町では与野党から「消費税減税」の大合唱だ。石破首相がトランプ関税を「国難」と呼んだことが減税要求を勢いづかせた。 自民党では松山政司・参院幹事長が「物価高対策、とくに食料品に対する対策が重要だ」と食料品の消費税率引き下げを求める声を上げ、 西田昌司・参院議員は、「消費税は撤廃すべきだ」と主張。「何が何でも減税を公約しないと参院選を戦えない」(自民参院幹部)と危機感が強い。 公明党も斉藤鉄夫・代表が党の会議で「減税を柱とした包括的かつ効果的な経済対策」を政府に求める方針を決めた。 バラバラだった野党は消費減税で足並みを揃えつつある。 もともと減税派の玉木雄一郎・国民民主党代表は「消費税率5%」への引き下げ、前原誠司・日本維新の会 共同代表は食料品の消費税の「2年間ゼロ」をそれぞれ政府に申し入れた。 増税派が強かった野党第一党の立憲民主党でも「消費税5%」と「食料品の税率ゼロ」を提唱する2つのグループが台頭。首相時代に 消費税10%のレールを敷いて「根っからの増税派」と見られていた野田佳彦・代表さえ、「私は今の党内議論をポピュリズムとは思わない。 物価高の問題を踏まえ、真剣な議論をしてもらっている」と“減税容認”に傾いている。 「5万円の定額給付金」を配って国民を誤魔化そうと考えていた石破首相は与野党から“減税要求の包囲網”を敷かれた。 引用元:…