1: 名無しさん@恐縮です 25/04/19(土) 悩む 2: 名無しさん@恐縮です 25/04/19(土) 合わせれば良い 3: 名無しさん@恐縮です 25/04/19(土) のり弁派 4: 名無しさん@恐縮です 25/04/19(土) のり唐揚げ弁当にすれば解決やん 5: 名無しさん@恐縮です 25/04/19(土) 昔はからあげやったけど歳取ったらのりになったたた 6: 名無しさん@恐縮です 25/04/19(土) >>5のり弁も結構油っぽくない? 21: 名無しさん@恐縮です 25/04/19(土) >>6甘じょっぱいのがええんだだだ 7: 名無しさん@恐縮です 25/04/19(土) のり弁って名前だけで実際はほぼおかか弁当だよなアレ 8: 名無しさん@恐縮です 25/04/19(土) のり弁やな 9: 名無しさん@恐縮です 25/04/19(土) チキン南蛮弁当や 12: 名無しさん@恐縮です 25/04/19(土) >>9ほっともっとのチキン南蛮弁当好き 10: 名無しさん@恐縮です 25/04/19(土) 唐揚げ弁当やろ 11: 名無しさん@恐縮です 25/04/19(土) のり弁一択 13: 名無しさん@恐縮です 25/04/19(土) 王は幕の内弁当やろ 14: 名無しさん@恐縮です 25/04/19(土) から上げすき 15: 名無しさん@恐縮です 25/04/19(土) 定食の王生姜焼きが覇権を取ることができない弁当界という魔境 25: 名無しさん@恐縮です 25/04/19(土) >>15冷えると脂が固まるからな 16: 名無しさん@恐縮です 25/04/19(土) のり弁に決まってるだろこれだから低脳は? 17: 名無しさん@恐縮です 25/04/19(土) おっさんになってから幕の内のありがたさを知ったあれはつまみになります? 18: 名無しさん@恐縮です 25/04/19(土) のり弁に唐揚げ入っとるんよな こちらも読まれております。 引用元:…