1:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:19:24.22 ID:GZI4RHeC0 これはルール違反じゃないんか 2:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:20:03.44 ID:9Mp5V77t0 せやな そんな会社やめちまえ 3:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:20:10.62 ID:ZPOCTvgF0 人手不足なんか 5:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:21:37.56 ID:GZI4RHeC0 >>3 ワイに文句言いたいんやろ、引き継ぎとかで 4:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:20:50.24 ID:SpTY6EI0M やめてよかったやんそんな会社 6:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:22:03.07 ID:GZI4RHeC0 ワイには連絡してこないのに実家に電話して親に文句言うのはルール違反じゃないんか 45:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:41:27.42 ID:r61Sjlhg0 >>6 親づてに文句聞いたんか? 67:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 08:11:12.36 ID:7gwiWqCL0 >>6 違反やな 会社晒せや今 7:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:22:35.23 ID:A0ns8FUa0 親に迷惑かけるんはちがうよな 8:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:22:51.11 ID:zQr6lxF20 実家の連絡先知ってるってことは保証人になってるってことか 9:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:23:31.96 ID:GZI4RHeC0 >>8 保証人じゃなくて緊急連絡先を入社したときに提出する 10:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:23:37.77 ID:Did4Um5id やめろと会社に直接言いに行け 11:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:25:32.40 ID:GZI4RHeC0 代行会社も退職はできたら仕事は終わりだからアフターフォローは無いからと言われた 25:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:29:33.23 ID:gNoL60ot0 >>11 そらそうやろ 12:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:26:07.87 ID:iO5TXJkpM なんの電話なの? バックレたわけじゃあるまいし 13:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:26:12.55 ID:iW4M0arZ0 それはもう警察の仕事だろ 47:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:43:27.86 ID:4hNK0mx7r >>13 警察が何すんねん 14:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:26:26.17 ID:E7QojqZ4a 退職できたんだからため口と怒鳴りコンボ決めていけ 15:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:26:48.41 ID:GZI4RHeC0 親に私物があるから会社に取りに来いと何度も連絡あったらしい 私物と言っても椅子に敷いた座布団と文房具くらいで捨てていいと伝えてあるのに 親に言ってなかったのに嫌がらせやろ 53:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:52:49.03 ID:dyHJm5rf0 >>15 アホか事業ゴミ出すのは金かかるんだよ馬鹿 さっさと取りに行って罵声浴びせられれば終わりだから行って来い馬鹿 71:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 08:13:43.68 ID:s7M3OscaM >>53 辞めた会社の連中に罵倒くらって何かいいこと あるんですかね 16:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:27:18.39 ID:rwjWeWHfM ミッション失敗 3万回収しろ 17:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:28:04.25 ID:iHXjtSlR0 草 勝手に私物を捨てられんだろ取りに行けよ 20:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:28:33.51 ID:GZI4RHeC0 >>17 捨てていいとを伝えてあるの 23:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:29:09.49 ID:iHXjtSlR0 >>20 口頭じゃ無理だろな 書面にサインしに行け 18:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:28:08.53 ID:GZI4RHeC0 これから代行を使う人は気をつけな 19:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:28:15.21 ID:bp3LN4KB0 そんな無駄なことするほど効いてる辞め方できてよかったやンゴ 68:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 08:12:09.93 ID:7gwiWqCL0 >>19 ほんそれイッチの勝ちや 21:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:28:35.79 ID:9grS90lcp 代行業者に文句言って返金してもらうんや 22:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:28:48.40 ID:oy7Vy2Xt0 元バックラーからすれば代行だとあの開放感味わえなさそう 24:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:29:31.71 ID:X+aRIYt1d 前金が無いから退職代行のフリして退職したJ民おって草生えた 28:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:30:22.81 ID:lrEi4DnP0 >>24 すげぇ 36:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:36:18.77 ID:ePTzhmx5a >>24 普通に退職すればええやんもう 38:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:36:59.01 ID:1Tgp7BoF0 >>24 そんなんで仕事辞めて金大丈夫なんか 48:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:45:00.62 ID:r61Sjlhg0 >>24 声でバレへんか? 59:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 08:03:48.75 ID:Z8mIm88x0 >>24 辞めるときに貰う書類どうしたんだ 26:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:29:56.55 ID:sIs071TMd 実家に逃げてると思ったんちゃう 27:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:30:13.68 ID:nmAfDwF0r 退職代行ってなんの為に存在するの? 辞めますって自分で言えば済む話やん それを他人にやってもらったとしても引き継ぎだのなんだので結局その後も会社に行くことには変わりないやん 32:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:33:25.35 ID:2Tt5lqon0 >>27 嫌がらせする会社があるんよ 金包んで引き止めたりね 60:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 08:04:48.97 ID:Kx0p7u4bd >>27 引き継ぎせんで辞めるから代行使うんやろ 65:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 08:10:33.27 ID:nmAfDwF0r >>60 退職代行を使うのと引き継ぎをしないのとは別の話でしょ 業務に支障が出ないように引き継ぎするのは社会人として当たり前のことでは? 73:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 08:14:46.22 ID:Kx0p7u4bd >>65 社会人として当たり前のことができるなら退職代行は使わないよ 78:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 08:15:49.14 ID:AwxaL6tmM >>65 下っ端一人が引継ぎなしに辞めた程度で業務が 止まるような会社はそもそもろくでもない会社 そんな会社がどうなろうと知らんわ 29:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:31:20.66 ID:3zA6sbrB0 弊社は代行使ってやめたやつにも丁寧に宅急便で荷物送ってたわ 30:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:32:18.18 ID:WWmSrusmM >>29 普通の企業やね 40:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:37:24.17 ID:LWanfIE00 >>29 これを嫌がらせやと思うような人間やったら辞めてもらった方がええやろうな 常識やん 31:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:32:43.82 ID:oy7Vy2Xt0 何としても文句言いたくて最後の給料は手渡ししたがったり物を取りにこさせたりタイムカードの時間がおかしいから確認したいとかは良くあることや 33:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:34:10.86 ID:KiH9KdIL0 録音したらええやん 34:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:34:48.16 ID:GZI4RHeC0 代行の良いところは頼んだらワイには一切連絡は来ない LINEの連絡とかも一切来なくて社保を郵送したら終わりなところ デメリットは退職終わってからこうやって嫌がらせされるとこや 35:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:36:06.29 ID:1Tgp7BoF0 所詮辞めた人間やから長くても2週間も我慢すればあきらめるよ 37:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:36:51.58 ID:SpTY6EI0M 弁護士に頼んで警告文送ったらどうや 電話がかかってきた時間や回数を記録しとくとええよ 39:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:37:10.14 ID:XtnzWigha 警察呼んで逆に仕返ししろ 43:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:40:22.78 ID:oy7Vy2Xt0 社宅にダンボール10箱分の荷物残して消えるやつとか聞くけどもうテロだよな 44:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:41:03.50 ID:iHXjtSlR0 また、それのみにとどまらず、労働者は、退職日以降の保管料を請求される場合もあります。 54:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:55:22.18 ID:xoTLNK+aa >>44 わざわざやってる所あるんかそれ? 46:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:42:25.74 ID:LfpLwXp90 会社やめた元同僚と食事会したんだけどみんなキラキラしてて羨ましかった 49:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:46:13.31 ID:nSGLNnNA0 普通に退職すりゃええのに、クソブラックなら初手弁護士やし代行とかいらんやろ 50:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:47:58.41 ID:5ruI0Bhxd なら会社に行って文句言おうぜ 51:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:48:21.42 ID:r61Sjlhg0 割とパワハラ多い会社やったけど辞める言うたら普通に何も言われんかったぞ 55:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:56:10.18 ID:AS6nkyVK0 保険証返しに行くついでに私物を引き取ってこい 離職票早く出してねってお願いもして来い 56:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:58:03.44 ID:3tt0jNem0 ワイはこっそり少しずつ荷物運んで有休消化して最後の日も行かないでやめたことあるで 保険証は郵送したわ 57:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:59:50.88 ID:kW3gAWKZa 引き継ぎ資料最終日に全消去して退職はありか? 62:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 08:09:46.06 ID:n1CJb7wsa 引き継ぎってなんやねん そんなんやる義務ないでw それは大手企業で満足な休みと給料貰って楽しく働いてる奴が善意でやる事や 66:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 08:10:44.88 ID:S3OAFgbK0 退職代行に金払うのはほんま情弱の極みやろ 70:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 08:13:33.02 ID:WnIAFFygr 緊急連絡先ってそういう時のためのもんちゃうやろ 72:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 08:14:33.94 ID:TBIO5UVV0 退職代行とか必要ある? バックレればええやん 74:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 08:15:12.07 ID:KtI652W90 別の弁護士に頼めば? 75:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 08:15:12.64 ID:WPB018tba そんなルールあるんか? 76:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 08:15:22.35 ID:05iQH2UHF 幹部でもない限り慰留されんよ 79:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 08:16:15.93 ID:dfyIGToMd 普通は辞める前から少しづつ私物を減らしていくんだよなあ 81:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 08:17:09.00 ID:7WNWseH8p バイトならともかく正社員でいきなり辞めるのはないやろ 82:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 08:18:11.04 ID:XYO9NYlhd 引き継ぎなんか適当に口頭説明だけでええわ それで業務に支障きたすからそいつらが無能なだけやろ 83:風吹けば名無し 2022/09/16(金) 08:18:12.95 ID:vuzmWVyAa スマホの番号変える手続きもやってほしい どうしたらいいかわからんし 【朗報】ゴールデンスマイルセール、ついに始まる!!!!!売り切れ注意!!!!!ポチる前に値段確認を★買い物前に…!①ポイント7.5%還元キャンペーンのエントリーをお忘れなくセールのまとめは↓から!【】Amazonの黄金に輝くゴールデンスマイルセール、眩しすぎる2日目突入!!! ←new【】Amazon、キラキラ眩しいゴールデンスマイルセールをドカンと開催!!! via:…