
1:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:25:42.464 ID:uCIE8bN90 もうあんたの部下じゃねえから だと怒 上司に向かってなんて口きくんだよ 説教したいんだけど説得力のある論法ないかな? 2:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:26:10.014 ID:0wtsz3KN0 なんで説教すんの 3:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:26:13.024 ID:gsPQBncP0 ない 4:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:26:17.749 ID:Zu+iTGSd0 関わらない 6:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:26:23.119 ID:oN4Ce7aD0 辞めた人間説教するとか頭ヤバすぎない? 8:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:26:44.704 ID:It38mwPEM それ自分が部下バージョンで妄想してたことあるわ 9:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:26:45.438 ID:Iz1jeLFS0 まともな上司だったんならそんな状況にならないんだよなあ 10:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:26:47.901 ID:eZFyB38cd おじいちゃん もう上司じゃないのよ 11:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:26:52.255 ID:yqPyDOnY0 年齢でマウントとっていけ 17:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:27:52.409 ID:ylQzruui0 >>11 だからその歳で独身なんスよwwwとかいう極悪カウンターくるで 24:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:29:50.759 ID:KPnC4aA/0 >>17 敬語になったな! 12:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:27:00.634 ID:mHddDdn7M 他人ならタメ口きかれる筋合いないんだが 13:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:27:07.817 ID:wh/YYdbAd 無視 14:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:27:09.706 ID:NJLsqHAEd 正論でございますって潔く認めろよ、お前はもうそいつの上司でも部下でも同僚でもなんでもない、お互いの立場はほぼ対等なんだよ、タメ口だろ普通 15:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:27:17.547 ID:1lHi6LQL0 そもそもお前が人間的にゴミだったからそんな口きかれるわけだからな… 16:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:27:17.704 ID:7VoZyDtta 尊敬される人間になれよw 19:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:28:02.783 ID:FPrUFBz20 辞めた人間とどういう理由で絡むの?知り合いだったの? 28:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:31:20.490 ID:uCIE8bN90 >>19 業務の引き継ぎがうまくいってなくて 電話したんだよ 俺「おー田中!電話にはすぐ出ろって言っただろ怒。ところで~のことだけど」 田中「あ?聞こえね」 俺「は?おまえ上司に向かって何だ!その口の利き方は!!」 田中「もうあんたの部下じゃねえから」 俺「キー!!!怒怒怒!!」 29:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:31:54.404 ID:lm5HlsNwM >>28 極めて妥当 30:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:32:11.883 ID:M4sHoCws0 >>28 やっぱりイジメてたんだな 37:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:33:31.225 ID:uCIE8bN90 >>30 はい?上司は会社辞めても一生上司!! 部下は一生、部下!!! 39:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:33:45.724 ID:us14gKk90 >>37 アレ 44:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:34:43.578 ID:EsgsD1maM >>37 馬鹿? やめたら上司でもなんでもねえよ 31:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:32:18.686 ID:xScHFGaV0 >>28 ざっこw 32:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:32:29.332 ID:+vvJ4xjCd >>28 着拒にしない田中さん優しいかよ 33:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:33:09.139 ID:uy0fLd0tp >>28 おまえが悪い 35:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:33:18.988 ID:V+zIn0QR0 >>28 お前が敬語で教えを乞うんだよ 36:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:33:23.215 ID:us14gKk90 >>28 がいじ 38:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:33:34.067 ID:lqyHFSdz0 >>28 当然の帰結でワロタwww 40:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:33:49.087 ID:F4hWqzW+a >>28 なんで上司が把握してないの? 45:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:34:47.702 ID:Xn53BvP60 >>28 叩こうと思ったけど最後のキー!でほんとはまだ無邪気な心が残ってるんだなと思ったら叩けなくなった 62:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:40:28.826 ID:hzJL0n110 >>28 キー!ってw 65:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:41:58.422 ID:fpt21Uqp0 >>28 いつまでも上司気分のお前が悪い 20:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:28:18.061 ID:IJasS5xiM 人間的にも尊敬できない1だったんだな 21:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:28:39.546 ID:uy0fLd0tp そうかならおまえも部下じゃないな きたねーつら見せんな根性なしがって言ってやれ 26:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:30:52.005 ID:F4hWqzW+a 会う機会ないだろ 27:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:31:12.422 ID:oCRsT/k40 自らの浅いプライドの為にコネを潰すような真似するガキを相手する必要ないだろ 34:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:33:10.062 ID:23ng8DMb0 頭悪いとここまでやばいのかよ そこら辺の池沼と同じじゃん 41:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:34:08.683 ID:oN4Ce7aD0 釣り針大きすぎてつまんね 42:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:34:19.790 ID:5Ens9bOP0 元部下の人に尊敬されればいいんだよ 43:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:34:29.703 ID:NWMSCSoed 管理できねえ名ばかり管理職だな 46:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:34:56.526 ID:orq7gH1CM お前の客先に転職したんだろお客様は神様だぞ 48:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:36:04.287 ID:9ze+zLSo0 社会人やったことなさそう 49:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:36:31.366 ID:uCIE8bN90 おまえら全員ニートかwwww じゃあ教えてやる 学校は卒業しても 先生はずっと先生だろ? 先輩もずっと先輩 それと同じ 上司は一生、上司! 俺は主任で正社員!田中は契約社員! 51:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:37:17.055 ID:tGbxA4Q90 >>49 上司はやめなくても役職で抜かれることあるだろw 58:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:38:52.239 ID:u+geC+jV0 >>49 お前は一生主任! 60:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:39:41.026 ID:g3EMVdt3a >>49 会社は雇用期間中だけよ 52:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:37:20.161 ID:h6dDE8ev0 ある意味お客様と同じだぞ ため口で問題ない 53:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:37:42.102 ID:uy0fLd0tp 主任ごときにここまで威張られるとは田中も大変だったな 59:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:39:38.160 ID:uCIE8bN90 >>53 は?主任ごとき? おまえなーwwww 部下を持ったことないだろ 54:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:38:07.430 ID:uCIE8bN90 ちなみに田中って本名じゃねえからな コンプライアンスってあるから 主任にもなると、法令遵守も意識する 66:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:42:16.366 ID:y7XhH5fsa >>54 えーとね、コンプラは新入社員でも守って当たり前なの しかも主任ごときで偉いとかどんな勘違いしてんだ? お前ニートだろ 55:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:38:13.821 ID:Xn53BvP60 田中に良い事がありますように 56:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:38:19.347 ID:neAvMF7d0 またニートの社会人ごっこか 63:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:40:34.658 ID:rm8+JHzL0 これはねー…多分だけど郵便局だな 64:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:41:12.644 ID:V+zIn0QR0 なんか独特な改行するんだな 縦読みでも仕込んでるのかと思った通り 67:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:42:51.930 ID:+vvJ4xjCd 舐められてるな焼き入れてやれよ 69:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:43:25.051 ID:iCjoapwX0 釣りにしても酷すぎる 70:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:43:54.522 ID:8lGAOg8H0 でもイッチ無職じゃん 71:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:43:55.725 ID:fpt21Uqp0 会社に雇われてたんでお前に雇われてたわけじゃねーし たーまたま甘えの下に付いただーけ! 72:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:44:18.566 ID:GPWNNBwlr 「主任にもなると法令尊守も、云々」って 主任じゃなくてもコンプライアンス意識して当然だろ 主任にもなって平社員と同レベルなこと言ってんじゃねーよ いや平社員以外か 73:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:44:40.007 ID:y7XhH5fsa わかりやすく説明すると「主任=バイトリーダー」だからな 74:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:44:43.127 ID:uCIE8bN90 しかしあの田中があんな口を聞くとは思わなかった いつも、すいません。よろしいでしょうか? と話す従順な部下だと思っていたのだが おそらく、あんなんじゃどこも雇ってもらえないだろう きっとホームレスになるのも時間の問題だ そのうち自販機の釣りで100円拾って喜ぶようなクズになるんだろうな 物乞い?子供部屋おじさん?迷惑おじさん まあ、あんなやつ会社を辞めて清々するわwwww 75:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:44:44.175 ID:oaL2yRGId これが無職の妄想か 76:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:45:24.294 ID:GPWNNBwlr こいつが嫌で何人も辞めたんだろうなぁ 84:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:48:44.721 ID:uCIE8bN90 >>76 それはない 人望がない人間が部下を持てるわけないだろ おそらく俺が課長になる頃には 田中はホームレスで 上野の炊き出しに参加するようになるんだろうな 85:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:50:13.723 ID:uy0fLd0tp >>76 こいつが辞めた側だろ 87:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:51:46.505 ID:uCIE8bN90 >>85 別に田中はパワハラで辞めたわけじゃない ある日、ミスをしたからきつく叱ったらこの有様だ 90:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:53:17.673 ID:y8J0en2/0 >>87 パワハラじゃん 96:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:57:22.084 ID:OP7y9DfHr >>87 文面的に人望無い奴がいくらでも部下持ってると言う話しなんだが、そんな事も理解出来ないなら部下の田中大変だったやろな(´;ω;`) 98:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:57:52.573 ID:FlxzHBSD0 >>87 それパワハラだろ ミスった本人が一番凹んでるんだから追い討ちするなよ… 78:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:46:01.022 ID:J6s+unJR0 辞めた人間に頼らなきゃ業務回せないような業務体系を放置してた時点で無能 79:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:46:14.179 ID:OP7y9DfHr そらイッチが人間的にも上司的にも敬意を払う必要無いと思われたからしゃーない 81:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:46:48.033 ID:PDMb+5hl0 相当嫌われてたんだな 86:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:51:41.274 ID:OP7y9DfHr へー人望無いと部下持てないんだー 上司が酷すぎて鬱とかパワハラセクハラで訴えられてるけど日本の話しじゃなかったのかー 88:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:52:14.327 ID:y7XhH5fsa 偉そうにすんなよバイトリーダー 89:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:52:43.048 ID:GPWNNBwlr めっちゃキレててわろw プライド傷つきすぎw 会社で人望あるはずの優秀な人間が、なんでここで馬鹿にされてるのかねw いい加減気がつけよw 92:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:54:23.555 ID:uCIE8bN90 本当は 田中をサブリーダーに推薦していたのに 泣 それなのに な、何で 泣泣泣 田中!!! 94:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:54:41.355 ID:03wkl2hx0 何言っても「タメ口きかれて怒ってるんだな」としか思わないから辞めた方がいいよ 95:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 19:56:02.329 ID:uCIE8bN90 さようなら 田中 さよなら、さよなら、さよなら 泣 102:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 20:01:11.215 ID:RS/Jr+2W0 会社辞めたらただの他人だから当たり前だ むしろ着信拒否されてないだけでも感謝すべき 104:風吹けば名無し 2020/08/11(火) 20:06:17.215 ID:aPfIGHNya たいしてお世話になってない むしろムカつくことのほうが多かったっておもわれてんだろ via:…