1: にゅっぱー 2023/04/11(火) 19:10:25.79 ID:x98yh1Mf0● アポロ・キャップ【apollocap】 アポロ・キャップとは、アメリカ航空宇宙局(NASA)で用いられたスタッフが被る作業帽をモチーフとした、ひさしが長めの野球帽の形をした帽子の事。 ひさしの月桂樹の刺繍が特徴の一つ。 消防や警察、自衛隊や警備会社等の団体で作業時の制服として採用している場合も多く、正面やツバ上部に刺繍で所属やグループがわかるように工夫されている。 名称は、アポロ計画から。 たまに見かける“おじさん帽子”こと「アポロキャップ」…なぜ中高年男性がかぶりがち?気になる理由を製造元に聞いた イチオシ記事 50: にゅっぱー 2023/04/11(火) 19:51:38.12 ID:XRRBrvDY0 >>1 そのまま釣りにもパチンコ屋にも行けるじゃん 2: にゅっぱー 2023/04/11(火) 19:14:07.12 ID:UaRexF8a0 逆に何歳まで若い格好する気なの? 3: にゅっぱー 2023/04/11(火) 19:17:04.99 ID:JbXjZYPI0 俺らが年とったらパーカーとジーンズ履いてバカにされるんだぞ 67: にゅっぱー 2023/04/11(火) 20:02:11.08 ID:WwdMp3Qp0 >>3 作務衣に雪駄よりはマシじゃろ 78: にゅっぱー 2023/04/11(火) 20:05:18.57 ID:xBxq10ev0 >>67 正確には鯉とか般若のプリントが入った甚平だな 93: にゅっぱー 2023/04/11(火) 20:10:00.71 ID:mwXQy2Wy0 >>78 刺繍で 4: にゅっぱー 2023/04/11(火) 19:18:18.59 ID:7tpCCq140 軍帽のイメージだろ 今の世代はそういうのにカッコいいイメージはあんまり無さそうだし、別の被るんじゃ無いのか 5: にゅっぱー 2023/04/11(火) 19:18:50.06 ID:SiOoL0Fe0 自分の事気にしろ 6: にゅっぱー 2023/04/11(火) 19:19:30.97 ID:2Ebe/qK+0 ドラッグストアに行くと全員キャップとパーカーでダンナを探せなくなる 7: にゅっぱー 2023/04/11(火) 19:21:27.05 ID:aDMrnPnK0 おっさんの俺がガキの頃にアポロキャップが流行ってたな アリスの影響なのかな 46: にゅっぱー 2023/04/11(火) 19:50:05.56 ID:+bFLjpSp0 >>7 JPSが流行ってた 8: にゅっぱー 2023/04/11(火) 19:21:53.31 ID:Q6p0rjPq0 安いからだよ ホームセンターとかしまむらにも売ってる帽子の中で一番安っぽく見えないのがアポロキャップなんだよ 他はめっちゃ安そうなんだw 22: にゅっぱー 2023/04/11(火) 19:32:18.70 ID:mwXQy2Wy0 >>8 ジャパンアグリカルチャーの帽子がいい 9: にゅっぱー 2023/04/11(火) 19:22:23.70 ID:bkKxq9Iw0 アポロキャップって何? 27: にゅっぱー 2023/04/11(火) 19:34:44.50 ID:BUwwM4tc0 >>9 NASAのスタッフがかぶってる帽子 自衛隊とか消防隊とかも良くかぶってる 10: にゅっぱー 2023/04/11(火) 19:25:11.33 ID:ueWaYyT80 ベストは分かったけどアポロキャップが分からない 11: にゅっぱー 2023/04/11(火) 19:25:41.23 ID:7ZnpOP7d0 将来はアラレちゃんキャップを被る爺になりたい 12: にゅっぱー 2023/04/11(火) 19:26:04.57 ID:zkwIiAu80 深いキャップは安定感がある 浅いやつはガキっぽいし頭のでかい日本人にはかぶれない フィッシングベストは超便利 13: にゅっぱー 2023/04/11(火) 19:26:08.01 ID:HwMFAMdn0 わいはブーニーハットにするわ 色はコヨーテ 21: にゅっぱー 2023/04/13(木) 02:55:54 元海自だけど母港のヤツかぶってるわ、昔々にもらったリムパックのとかも。 引用元:…