1:13日開幕した大阪・関西万博で来場客からスマートフォンなどから「ネットにつながりにくい」という声があがっています。 午前11時ごろ、会場内の案内所には行列ができていました。 取材班が並んでいる人に話を聞いたところ、これは「紙の地図を買う人の列」。 来場客の手元のスマートフォンなどで、インターネットにつながりにくい状態となっていて、アプリの地図に接続できず、紙の地図を購入したい人が並んでいるということでした。 紙の地図は、案内所で200円で販売していて、購入に30~40分程度かかった人もいました。 関連記事 【朗報】大阪万博、激混みするwwwww 【速報】大阪万博の開会式、五輪を軽く上回ってしまうwww 【画像】万博飯を食べた女子アナ、顔が面白すぎる 【画像】万博の熱中症対策(4070円)がこれ 【悲報】高校生「修学旅行で大阪万博に行きたくないです。怖いです。」…