1: にゅっぱー 2024/04/30(火) 16:22:30.73 ID:ZvhMYkzO0.net 下ネタギャグがなければ普通に濃厚なSF作品 イチオシ記事 2: にゅっぱー 2024/04/30(火) 16:24:09.09 ID:30aYqzUod.net なくてもちゃんとしたSF作品やろ 3: にゅっぱー 2024/04/30(火) 16:24:49.25 ID:AYUisk/Zd.net 1997年にあの内容って何気にやばいよな マトリックスより先やろ? 4: にゅっぱー 2024/04/30(火) 16:25:57.48 ID:MtHvpbjQ0.net 下ネタ無くせば万人に評価されるだろうに あえてそうしないところに強い信念を感じる 11: にゅっぱー 2024/04/30(火) 16:31:48.61 ID:KhagITUM0.net >>4 下ネタないと悲惨なだけ 5: にゅっぱー 2024/04/30(火) 16:26:51.37 ID:JQFqErgrr.net むしろ下ネタやギャグがないと読むのキツイやろ 6: にゅっぱー 2024/04/30(火) 16:26:53.08 ID:xDZYDmnK0.net 下ネタ無かったら連載されてないと思われるのが残念 設定はめちゃくちゃ引き込まれる 7: にゅっぱー 2024/04/30(火) 16:27:40.66 ID:xdwb6OhI0.net 徳弘作品の中では1番語られてないか 8: にゅっぱー 2024/04/30(火) 16:28:51.40 ID:Fgz9qzNor.net ギャグ漫画だろ 9: にゅっぱー 2024/04/30(火) 16:29:55.24 ID:KRMo6STSd.net 絵がね… 12: にゅっぱー 2024/04/30(火) 16:32:28.16 ID:KGsUpiZ90.net 主人公が絶望的な世界を変えられるわけではないの好き 13: にゅっぱー 2024/04/30(火) 16:37:38.50 ID:ltR/iz4U0.net 徳弘の絵で抜ける日が来るとは思わなかった 14: にゅっぱー 2024/04/30(火) 16:38:41.47 ID:4FHOaorL0.net 最後の方グダグダやんけ 悪党の偉いやつら生きてるし 15: にゅっぱー 2024/04/30(火) 16:39:39.43 ID:ltR/iz4U0.net >>14 これが残念なのよ 綺麗にまとめてれば傑作と言われたろうに 48: にゅっぱー 2024/04/30(火) 17:03:41.22 ID:V9UoYRZX0.net >>15 何もかわかってない 16: にゅっぱー 2024/04/30(火) 16:40:15.37 ID:RLpHJchy0.net おかわりもいいぞ 17: にゅっぱー 2024/04/30(火) 16:40:38.25 ID:S1zB9dGP0.net 下ネタで空気軽くせんとクッソ重い欝々とした漫画になるで 18: にゅっぱー 2024/04/30(火) 16:40:46.97 ID:lAn2HiEI0.net 抜けない下ネタというかエロがちょいしつこかった気がするけど普通に名作やろ 19: にゅっぱー 2024/04/30(火) 16:41:36.02 ID:/zaJi51j0.net この人のシグルイ読んでみたいけど処女がもたんか 20: にゅっぱー 2024/04/30(火) 16:41:56.92 ID:0PKifqvh0.net あれはあれで良くないか? 志乃を助けて二人とバベンスキーで逃げるって目的は達成したし 42: にゅっぱー 2024/04/30(火) 17:00:54.22 ID:ltR/iz4U0.net >>20 すまん実は最後までちゃんと読んでないわ ピッコマで読んでくる 21: にゅっぱー 2024/04/30(火) 16:42:45.00 ID:gQdUBu7w0.net エログロをやりたかったんやろなあ 23: にゅっぱー 2024/06/04(火) 11:07:51 最後はクーデターの混乱に紛れて脱出しただけで 八木やSみたいなその章のボスと決着を付ける戦いが無かったから 山場が無く終わったように感じるんだと思う 話の流れ的に仕方ないんだけどね 引用元:…