1: にゅっぱー 2018/11/15(木) 16:16:17.45 ID:qmS8MqG10.net 大体地元で評判になるレベルなら60ぐらい? イチオシ記事 2: にゅっぱー 2018/11/15(木) 16:16:35.71 ID:0HamVAEF0.net 73 5: にゅっぱー 2018/11/15(木) 16:17:22.84 ID:qmS8MqG10.net >>2 73の高校がある都道府県の方が少ないんですがそれは 3: にゅっぱー 2018/11/15(木) 16:16:57.95 ID:qmS8MqG10.net 進学校か自称進学校かは置いといて とりあえず「賢い」扱いされるラインとして 6: にゅっぱー 2018/11/15(木) 16:17:43.52 ID:zmm58RJo0.net >>3 進学校10%ぐらいには入るんやから普通に勉強出来るやろ 進学校ラインから見たら知らんけど 4: にゅっぱー 2018/11/15(木) 16:17:18.15 ID:iYjtyqBVd.net 70 9: にゅっぱー 2018/11/15(木) 16:18:02.94 ID:qmS8MqG10.net >>4 70とか県によっては無い所もあるぞ ワイの中学のクラスも2人ぐらいしかおらんかったし 32: にゅっぱー 2018/11/15(木) 16:21:57.95 ID:nwNSRdAld.net >>9 じゃあそれまでだろ 33: にゅっぱー 2018/11/15(木) 16:21:59.12 ID:UjZgeJnQd.net >>9 それどこだよ そんな都道府県ないぞ 41: にゅっぱー 2018/11/15(木) 16:22:56.42 ID:qmS8MqG10.net >>33 岩手、秋田、山形、福島、富山、福井、長野、鳥取、島根、高知、佐賀、沖縄 公立縛りするともっとあるで 52: にゅっぱー 2018/11/15(木) 16:24:39.71 ID:aVk9fLmsd.net >>41 福岡とかだと70以上の学校あるけど学区制だから70無い学区あるしな 61: にゅっぱー 2018/11/15(木) 16:25:42.03 ID:UjZgeJnQd.net >>41 長野高校偏差値70って出るんやが 公立縛りとか意味不明な仮定はいらんわ 74: にゅっぱー 2018/11/15(木) 16:27:15.19 ID:qmS8MqG10.net >>61 69やぞボケ ちなみに上のは公立私立含めた値やで あと偏差値70超え(自称進学校私立の特進コース)ってのが殆どやから敢えて公立縛り作ってもええやろ 84: にゅっぱー 2018/11/15(木) 16:29:01.41 ID:UjZgeJnQd.net >>74 おい、ボケはねえだろ 69のソース持ってこいよ 縛る意味がわからん 特進コースでも偏差値70は70やろが 7: にゅっぱー 2018/11/15(木) 16:17:51.45 ID:vTtxehyfd.net ????????? 13: にゅっぱー 2018/11/15(木) 16:18:47.25 ID:qmS8MqG10.net >>7 高校生が「〇〇高校通ってます」って言って「賢いね」って言われるのはどのレベル? 8: にゅっぱー 2018/11/15(木) 16:17:56.87 ID:KqbIaHy1r.net 地域によるやろ 11: にゅっぱー 2018/11/15(木) 16:18:22.28 ID:sfpxrMKqx.net >>8 これ 10: にゅっぱー 2018/11/15(木) 16:18:16.49 ID:99nbO+l80.net 68 12: にゅっぱー 2018/11/15(木) 16:18:27.50 ID:KqbIaHy1r.net まあ、70ぐらいなら文句無しで賢い扱いなんちゃう? 18: にゅっぱー 2018/11/15(木) 16:19:17.74 ID:qmS8MqG10.net >>12 70なら校風実績どうであれ一目置かれると思う 14: にゅっぱー 2018/11/15(木) 16:18:47.62 ID:/71qw7ku0.net 模試による 23: にゅっぱー 2023/04/06(木) 18:10:13 しょんべん 引用元:…