1: 名無しさん@HOME 2023/10/15(日) 21:45:01.78 ID:nUcnn+N10.net 俺の宝?俺が置いてきたところにあるぜ... 見つけられればお前のものだ...だが世界中を探さなきゃならんけどな! ダサすぎる オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2023/10/15(日) 21:47:51.82 ID:V+NfIsCn0.net 説明口調になりすぎやろ 外人ってそんなアホなんか 3: 名無しさん@HOME 2023/10/15(日) 21:49:45.46 ID:qy8hUKs30.net to boilよりは全然良いじゃん 4: 名無しさん@HOME 2023/10/15(日) 21:50:03.83 ID:nUcnn+N10.net 言い回しがレベル違いすぎなんよ 7: 名無しさん@HOME 2023/10/15(日) 21:51:33.91 ID:O6PDZ3bo0.net >>4 やっぱこれよ 52: 名無しさん@HOME 2023/10/15(日) 22:14:46.26 ID:bqYZEmG50.net >>4 My treasure ? You can take it. Serch for it! I left there everything of the world. 誰か添削頼む。 54: 名無しさん@HOME 2023/10/15(日) 22:16:17.27 ID:Mby9YbBe0.net >>52 よくわからんけどsearchは別の意味になっちゃいそうだしfind無きがする 58: 名無しさん@HOME 2023/10/15(日) 22:18:26.60 ID:nUcnn+N10.net >>52 My treasure? You can have those, search for it! I left everything of the world there. 60: 名無しさん@HOME 2023/10/15(日) 22:21:36.10 ID:pJ7a4Vvq0.net >>52 all of the world の方がええんとちゃう? 77: 名無しさん@HOME 2023/10/15(日) 22:35:52.26 ID:ZD9kw2DU0.net >>52 意訳し過ぎかもだけど「ほしけりゃくれてやるぜ 探してみろ」は Find it if you want とかの方がそれっぽい気がする 死ぬ間際のセリフだからこんな長ったらしく喋らせたら小物臭するし 72: 名無しさん@HOME 2023/10/15(日) 22:31:50.26 ID:pZAgUi120.net >>4 今更だけど探せ!ってアニオリ台詞なんか? 75: 名無しさん@HOME 2023/10/15(日) 22:34:00.24 ID:nUcnn+N10.net >>72 あれはOPの口上の尺に合わせて改変したんやろうな 5: 名無しさん@HOME 2023/10/15(日) 21:50:20.46 ID:1qYDgQmo0.net 日本人が翻訳してそうだな 6: 名無しさん@HOME 2023/10/15(日) 21:51:24.50 ID:DMPlb/uC0.net この世のすべてが丸ごと消えてるじゃん 8: 名無しさん@HOME 2023/10/15(日) 21:51:41.15 ID:nUcnn+N10.net 「欲しけりゃくれてやる」のニュアンスは若干「もし見つけられたらお前のもんだ」に残ってるけど「この世のすべてをそこにおいてきた」は完全消滅してるし「世界中を探さなきゃならない」はダサすぎる 「探してみろ」だけで十二分だわ 9: 名無しさん@HOME 2023/10/15(日) 21:52:58.91 ID:qy8hUKs30.net 直訳で良かったのでは?とは思う the world is about to witness the great era of piracyはかっこいいけど 10: 名無しさん@HOME 2023/10/15(日) 21:53:08.71 ID:70IYou540.net 擬音ゲロはいてるんか 11: 名無しさん@HOME 2023/10/15(日) 21:54:08.24 ID:Hq7b2cOU0.net まぁ向こうの人がどう感じるか分からんからなんとも言えんわ 12: 名無しさん@HOME 2023/10/15(日) 21:55:03.26 ID:qy8hUKs30.net >>11 ネイティブではないけど日本人が思うほど変には聞こえないとは思う もっと良い訳あったのは確かだが 13: 名無しさん@HOME 2023/10/15(日) 21:55:08.54 ID:DATm8NZk0.net to boil!!! 21: 名無しさん@HOME 2023/10/17(火) 04:22:18 なるべく同じ単語で再翻訳すると、 元は「財宝か?欲しけりゃくれてやる。 探してみろ。この世のすべてをそこに置いてきた」 英訳は「財宝か?置いてきたものを探せばくれてやる。 欲しけりゃこの世の全てを探してみろ」に翻訳されてるね。 恐らく「探してみろ、この世の全てを。」「そこに(財宝を)置いてきた」と捉えて訳したのかな 日本語だと、宝=この世の全てといえるほどの凄いものと分かるけれど、英訳は宝は宝で何かモノとしてあって、世界中を探して見つけてねってだけになってしまっているね こちらの記事も読まれております。 引用元:…