
1 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/01(火) 20:40:02.70 ID:6mUudQJQ0 中国スマートフォン大手、小米科技(シャオミ)は1日、同社製の電気自動車(EV)「SU7」が中国安徽省の高速道路で3月29日夜、衝突事故を起こしたと発表した。中国メディアは1日、遺族の話として、事故車は衝突で炎上し、ドアが開かなくなって、乗っていた3人が焼死したと報じた。 中国ではEVのドアが事故で開かなくなり、車内に閉じ込められた人がバッテリーの火災で死亡する事故が過去にも起きており、安全性を懸念する声が上がっていた。 シャオミは1日、専門チームを設置し対応に当たっていると説明。同社は昨年3月、セダンタイプのSU7を発売し大きな注目を集めていた。 5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/01(火) 20:42:54.66 ID:xmyp81wi0 直葬機能つき 120 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/02(水) 06:09:27.35 ID:YSU4u6po0 >>5 草 9 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/01(火) 20:44:24.32 ID:LVpJhF8j0 3秒で800℃だっけ まさに走る火葬場 71 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/01(火) 21:46:20.79 ID:ta61qFWl0 ドア開閉も電動なの?だとしたらアホだろ 74 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/01(火) 21:55:31.36 ID:I/VAEGf60 >>71 電動です 48 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/01(火) 21:14:45.91 ID:paWrTOOI0 なぜどいつもこいつもEV車は電源落とすとドアが開かなくするのか 28 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/01(火) 20:51:26.56 ID:p1Vtiwjc0 電力ロストしたらロック外れるようにならんかな まあ車体がひしゃげて開かなかったてんなら諦めモードだが 107 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/02(水) 01:25:30.17 ID:zBEucpam0 EV車の火災時にドアが開かないで焼死とか 米国なら提訴されて倒産まっしぐら ヘッドレストやその他の道具では車の窓簡単に割れないから必ず車の窓割る道具入れとくようにTV番組でも言っていたな 108 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/02(水) 01:48:52.10 ID:DL4zCsFH0 テスラは緊急時にドア開けられるみたいだけど 他のEV車は電気系統の故障で車内閉じ込められたら いちいち窓ガラス割らないといけないの?ほんとにー? 57 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/01(火) 21:25:41.53 ID:SfwOoCkT0 脱出用 ハンマー入れとけよ 59 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/01(火) 21:26:35.03 ID:LVpJhF8j0 >>57 3秒で800℃ 逃げるヒマなんぞない 91 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/01(火) 23:31:37.18 ID:pwHhrRLh0 ファラリスの雄牛 133 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/02(水) 07:57:38.31 ID:Q1ZOm+ra0 仕様だな 事故が起こったらドアをロックして中の人を出さないようにして何もかもを隠滅する仕様になっている 145 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/03(木) 10:39:30.14 ID:gXWjUKFs0 カッコつけてドア開閉を電動ラッチ/ソレノイド動作のみwとかするから走る棺桶になる 普通メーカーは必ず最初に非常時動作を考慮するが、中共では人命があまりに軽いのでこの始末 "デザインw" の前に非常時/緊急時の機構をまず設置しとけよwww 132 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/02(水) 07:42:13.81 ID:fxCaxjUM0 家電屋風情が命に関わる物作るなって話し でっかいスマホくらいにしか考えてないだろこいつら 56 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/01(火) 21:25:25.94 ID:MiRDxOWA0 シャオミなんかに命を預ける方がまちがってるw ■翌日の中国 ちうごく製EV 車両は時速 100キロでコンクリ柱に衝突 運転支援機能の誤作動か!? 1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/02(水) 20:30:37.70 ID:TwKApZbI0 シャオミのEVが死亡事故、運転支援モードで柱に衝突 「警察に協力」 4月1日、中国の小米科技(シャオミ)は、3月29日に発生した同社製電気自動車(EV)「SU7」の死亡事故について、警察に積極的に協力しており、運転データとシステムデータを提出したと発表した。 [香港 1日 ロイター] - 中国の小米科技(シャオミ)は1日、3月29日に発生した同社製電気自動車(EV)「SU7」の死亡事故について、警察に積極的に協力しており、運転データとシステムデータを提出したと発表した。 シャオミは死者数を確認していないが、初期段階の情報として、車が事故の前、インテリジェント運転支援モード「ナビゲート・オン・オートパイロット」で時速116キロメートルで走行していたと説明した。車内の運転手が運転を引き継ぎ、減速しようとしたが、時速97キロでセメントの柱に衝突したという。中国メディアは、事故は安徽省で発生したと報じた。 スマートフォンメーカーとして知られるシャオミは昨年、EV事業に参入しSU7を発売した。 SU7には、2種類のスマートドライビングシステムが用意されており、レーザー光を使用した検知技術のLiDAR(ライダー)を搭載した上位システムは衝突回避や特殊車両の認識などの機能を持つ。シャオミによると、事故車は標準バージョンだったという。 3 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/02(水) 20:31:43.96 ID:TwKApZbI0 [2/6] ?2BP(5000) より事故車両の写真を引用 7 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/02(水) 20:32:56.15 ID:qmdS16Xq0 いつものお約束だ お家芸だろ 10 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/02(水) 20:34:25.90 ID:oo4l+Stl0 不思議と驚きは無い 4 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/02(水) 20:32:03.28 ID:HX5IwADq0 燃える車内でドアすらロックされて開かない状態とか怖いわ 34 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/02(水) 21:12:39.73 ID:nZD4ZLdC0 >>3 100km/hでコンクリにぶつかって室内空間がペチャンコになってないのは凄いな 52 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/02(水) 21:49:44.99 ID:TwKApZbI0 >>34 衝突の17秒前にステアリングがドライバーに戻ったそう 車重が2.8トンで、タイヤサイズは245/45R19 細すぎて舵取りとできず、ブレーキは早々にフェードして130km/h→96km/hへどうにか減速 斜めにぶつかったのと衝撃吸収?なにそれおいしーの?(^q^)なので、ボデーが原形を留めて乗員は圧死焼死 58 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/02(水) 22:29:23.89 ID:E0PH47LA0 >>52 中国人。 日本車はちょっと事故っただけですぐ変形するからしょぼい。 とか言ってるのでええんじゃないの。 彼らの要望通りでw 106 名前:名[] 投稿日:2025/04/03(木) 10:31:34.16 ID:PC4QdKRJ0 クラッシャブルゾーンは機能して生存空間は確保されてるのに電池火災で全焼じゃ意味ねーな 111 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/03(木) 12:16:44.42 ID:VwXR/ikY0 >>106 凄まじい勘違いしてるが、エンジンがないから潰れるモノはないぞ 左右の前フェンダーとフレームは金属火災の熱で焼失した そもそも時速100キロで衝突して原型保持って全く潰れてない 脱出以前に圧死してたから意味がないって先生もいる 13 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/02(水) 20:34:49.69 ID:TwKApZbI0 ドアの内側にあるロック解除ボタンを押します。窓が一定位置まで下がったらドアを外側に押して開きます。 ▲説明: ドア開放警告機能が作動した場合、車内のドアロック解除ボタンを押すと、遅れてドアがロック解除され、車内のドアロック解除ボタンを再度押すと、遅延がキャンセルされ、ドアがすぐにロック解除されます。 • 短時間にドアロック解除ボタンを繰り返し使用してドアを開けると、ドアロック解除ボタンのいたずら防止モードが起動し、10 秒以内にドアロック解除ボタンの機能が使用できなくなります。 ▲注意: 運転する前に、すべてのドアと前後のトランクが閉まっていることを確認してください。 •車速が3km/hを超えると、ドア内のロック解除ボタンを使用してもドアをロック解除、開閉することはできません。 •窓が完全に閉まっている場合は、ドアを開ける前に窓が一定距離下がっていることを確認してください。そうしないと、窓ガラスやシール部分が損傷する可能性があります。 • 車のドアを内側から開ける場合は、事故を防ぐために、事前に他の道路利用者が車のそばを通過していないかを確認し、安全を確認した後にドアを開けてください。 内側からドアを開ける場合は、ドアに直接力をかけて開けず、軽く押さえながら開けてください。 ドアロック中に、ドアロック解除ボタンが故障した場合、または緊急時にドアを開ける必要がある場合は、ドア内張内の緊急用機械式ハンドルを引くと緊急時にドアを開けることができます。 19 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/02(水) 20:41:31.27 ID:6p6+6VD60 >>13 衝突して2~3秒で大炎上するのに悠長に内張剥がしてハンドル操作なんて出来ねぇだろ… 115 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/03(木) 19:04:48.53 ID:r5dmusm80 VWも物理スイッチ復活させるらしいし、ドアノブ位はアナログじゃないと怖いだろ。 閉じ込められて咄嗟に窓割る思考に行き着くやつなんて少ないはずだし。 96 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/03(木) 09:31:47.51 ID:nTHlR4hG0 すぐに解除出来ない運転支援機能はただの自殺マシーンだな。 せめてサイドブレーキぐらいは手動にしとけば速度ぐらい落とせるのに。 28 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/02(水) 21:02:30.72 ID:6AKhHEej0 実用化にはまだ早かったんや 16 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/02(水) 20:36:40.18 ID:aGpdseP40 AIも事故をする しかしそれは修正されてバージョンアップとして全ての車にインストールされる 人間が起こす事故とは違う所だ 笑っているうちにより精度の高いものになってゆくだろう 108 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/03(木) 10:41:28.05 ID:ST1CxJfN0 >>16 どれだけ殺せば収まるのかな 72 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/03(木) 00:41:23.92 ID:0NPXnyWr0 >>16 シナ製ソフトはいつでもシナ政府がコントロールできるようになるから 日本車には搭載しない 92 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/03(木) 09:00:16.36 ID:EZvsBOVf0 >>16 ニューラルネットワークでの特定の間違いを正すなんてことは仕組み上不可能 少しくらい勉強してから喋れ 44 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/02(水) 21:23:11.11 ID:8uOhSZJX0 >>16 看板を誤検知するから半自動しか無理でしょ 54 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/02(水) 21:50:21.30 ID:6T3ZUPZO0 >>44 草 82 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/03(木) 02:28:51.13 ID:Lm3PiBJo0 >>44 やばすぎワロタ 33 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/02(水) 21:12:25.74 ID:TysKVwu20 自動駐車機能なんてまったく使い物にならんよ中国車 そんな車の自動運転なんて怖くて話ならん 53 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/02(水) 21:49:49.47 ID:6T3ZUPZO0 >>33 メーカーが責任取らねえとか、まじ鬼畜 90 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/03(木) 07:29:51.71 ID:5J+w67yD0 中国製品に命を預ける愚か者 91 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/03(木) 07:51:42.21 ID:HIlvQMoQ0 >>90 更に周囲を危険に晒す愚か者でもある 100 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/03(木) 09:56:02.45 ID:nVS7B3ly0 中華製に命預けるのはちょっと... 自動車ってTVや小物家電とはわけが違うからね 102 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/03(木) 09:57:09.23 ID:nTHlR4hG0 >>100 スマホや電動自転車のバッテリーで死人が出る国だからなぁ。 だれでも抱けるキミが好き(6) (ヤングマガジンコミックス)posted with AmaQuick at 2025.04.05武田スーパー(著)講談社 (2025-04-04T00:00:00.000Z)¥792Amazon.co.jpで詳細を見る…