
1: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 08:36:31.34 ID:meB1oXip00404.net 記者 「きょうはキャベツ1玉324円で買うことができました。3か月前の3分の1くらいの値段になっています」 八百新 雑喉谷勝蔵社長 「異常に高かった、あの頃はね」 安くなったワケには、この「雨」が影響していました。 八百新 雑喉谷勝蔵社長 「ずっと雨が降らなくて。一雨降ってそれから気温が高くなって、それで成長が早くなって安くなりました」 激安スーパーにも行ってみると。 記者 「キャベツが山積みですね。しかも172円!」 きょうは100円台。先週と比べても78円安くなっていました。 2: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 08:37:16.36 ID:meB1oXip00404.net 3: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 08:37:16.49 ID:vVV+uG/n00404.net 小ぶりだけど50円でワゴン売りされてたわ 4: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 08:37:53.46 ID:ZBQWl3qaH0404.net やっと普通に戻るのか 5: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 08:38:49.70 ID:3U7OV0ZA00404.net キャベツ買い占めいそげ! 6: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 08:39:08.60 ID:BE4qs9JK00404.net キャベッジも落ちるんやろか 96: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 09:30:02.43 ID:7igOek4u00404.net >>6 価格と連動されてたら草 7: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 08:39:35.47 ID:npmRhGcO00404.net 一度客離れしたら二度と戻らんよ 8: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 08:40:32.79 ID:Xq3koQYf00404.net キャベツなんて食っても食わなくてもいいもので大騒ぎしすぎや 9: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 08:40:55.31 ID:npmRhGcO00404.net 三大二度と客が戻らないもの 自民党 キャベツ 日本株 10: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 08:41:15.16 ID:lnOz8y7t00404.net はやない? 適正価格とは何だったのか 11: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 08:42:08.27 ID:dRpiXriN00404.net 野菜全般安くなったな 特に葉物系 12: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 08:43:25.83 ID:rX4no+K100404.net また価格調整始まるのか 13: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 08:43:37.48 ID:VH+Qdkkj00404.net 本当の金持ちは高くても買うとか言って見栄張ってたバカw 17: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 08:46:03.61 ID:DzDtKJ8IH0404.net >>13 そもそもキャベツの用途の8割が価格が安くてかさ増しできて腹持ちがいいってのが使われてた理由だからね 20: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 08:47:13.13 ID:gOIE/Ae000404.net >>17 たいした栄養ないしな 23: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 08:48:02.19 ID:/sRJm49I00404.net >>17 ロールキャベツや回鍋肉やポトフなんかはかさ増しではないだろ キャベツの存在感が重要 55: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 09:05:25.76 ID:DzDtKJ8IH0404.net >>23 全部代用品としてキャベツ使われた結果の料理で草 57: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 09:06:29.83 ID:p50MOzE600404.net >>55 でもキャベツってレタス白菜の上位互換だから良いよね? 70: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 09:13:30.49 ID:j+MQUKS8d0404.net >>57 モツ鍋以外の鍋をキャベツでやってみ?温めた時のキャベツ独特の酸味のあるニオイで全部ぶち壊しなるで 79: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 09:16:42.85 ID:p50MOzE600404.net >>70 食った時の酸味は白菜の方がくどいし普通にキャベツでもええわ 鍋シーズンやと白菜のが安いから代えないだけで 67: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 09:12:56.97 ID:4I3B7ppd00404.net >>55 頭悪そう 問題はそこじゃなくキャベツがかさ増しとして使われてるかどうかだぞ そのくらいも読み取れないと社会生活で苦労してそうw 71: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 09:14:30.03 ID:DzDtKJ8IH0404.net >>67 ニートがほざいてて草 72: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 09:15:13.55 ID:vS922QC+r0404.net >>71 反論できなくて悔しそうw 効きすぎだろw 83: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 09:21:14.64 ID:wHsRBxWv00404.net >>67 肉しか食ってなさそう 85: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 09:22:35.24 ID:vS922QC+r0404.net >>83 見当ハズレでワロタw 読解力無さすぎかw 14: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 08:43:38.11 ID:/sRJm49I00404.net 普通の大きさの春キャベツが1玉128円だったけどな 28: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 21:12:18 >>r1 普通やんけ こちらも読まれております。 引用元:…