
1 名前:[] 投稿日:2025/04/01(火) 10:31:46.31 ID:FEPfHc/n0 費用がかかるので、家の車には「ドライブレコーダー」を付けていません。“無事故無違反”ですし必要ないですよね? 近年ではドライブレコーダーを付けている車が増えているようですが、中には「運転に自信がある」などの理由でドライブレコーダーの 必要性を感じない人もいるようです。そもそもドライブレコーダーを付けるメリットは何なのでしょうか。 ドライブレコーダーの設置率は? 無事故無違反でも付けるメリットはある? パイオニア株式会社が2024年11月に実施した「ドライブレコーダー利用実態、ヒヤリハットに関する調査」によると、ドライブレコーダーの設置率は63.8%で、 2022年5月の調査から9.3ポイント増加していることが分かりました。設置率が最も高かった地域は近畿地方で、71.6%でした。 いくら自分が安全運転を心がけていても、事故やトラブルに巻き込まれる可能性があるでしょう。ドライブレコーダー搭載車であることを 明示することであおり運転の抑止につながり、事故に巻き込まれた際は正確な記録・証拠になることからも、無事故無違反でも ドライブレコーダーを付けるメリットはあると考えられます。 2 名前:[sage] 投稿日:2025/04/01(火) 10:34:03.49 ID:elvLAk0/0 >>1 もらい事故って知ってるか? 5 名前:[] 投稿日:2025/04/01(火) 10:37:25.06 ID:3AJ1WmON0 オカマ事故の停止状態の証明が無いと 10対0が取れないから必要やで 15 名前:[sage] 投稿日:2025/04/01(火) 10:41:41.87 ID:/rneQh8v0 自分に過失がないことを証明するためのツール 9 名前:[] 投稿日:2025/04/01(火) 10:38:56.76 ID:t9fJEsao0 ドライブレコーダーを盾と捉えてる奴いるけどあれは矛だからな 98 名前:[] 投稿日:2025/04/01(火) 12:11:35.21 ID:A1lXlIC/0 >>9 上手いこと言うなぁ 7 名前:[sage] 投稿日:2025/04/01(火) 12:06:46.59 ID:ih++GYc70 >>9 矛盾してるぞ 21 名前:[] 投稿日:2025/04/01(火) 10:46:49.55 ID:wi1jKXAm0 ここまで周りが着けてると自分は着けてなくても誰かが記録してそう 28 名前:[] 投稿日:2025/04/01(火) 10:55:11.30 ID:3AJ1WmON0 誰かが付けているから 自分には必要ない理論 例のアレ 22 名前:[] 投稿日:2025/04/01(火) 10:47:43.04 ID:H9wkGxVo0 付けた方が良い。昔、何方かが嘘を言っていると言い合った事が有る。 弁護士に連絡して色々証言者を見つけてくれて裁判で相手が100%悪いという事になった。 裁判まで行くと結構疲れる。あの時ドライブレコーダー付ければ.. と思ったから以後、前後にドライブレコーダー付けている。 10 名前:[sage] 投稿日:2025/04/01(火) 10:39:25.00 ID:I1etk63F0 今前にしかつけてないんだけど後ろもいる? 14 名前:[sage] 投稿日:2025/04/01(火) 10:41:32.33 ID:G4w0hVzV0 >>10 あおり運転対策にはあってもいい 追突では車間距離とってない後ろが悪いので事故の時は保険会社に強く言えば映像なくても大丈夫 162 名前:[sage] 投稿日:2025/04/01(火) 14:21:49.46 ID:I1etk63F0 >>14 うーんそうかじゃあ後ろにも付けるかぁー ありがとうございました 192 名前:[sage] 投稿日:2025/04/01(火) 18:32:11.51 ID:hwUI3xEi0 >>162 車内カメラもあった方が良いよ カメラの死角からもカバー出来るし 32 名前:[] 投稿日:2025/04/01(火) 10:58:24.18 ID:ciSEz/940 無事故無違反なら必要ないな 61 名前:[] 投稿日:2025/04/01(火) 11:23:08.72 ID:DK9W9Md20 >>32 無事故無違反を証明するために付けるんだよ 23 名前:[sage] 投稿日:2025/04/01(火) 10:50:39.06 ID:+2OmcTVI0 安全運転する人ほど必要 事故で相手に難癖つけられらたまらんだろ 16 名前:[sage] 投稿日:2025/04/01(火) 10:42:07.92 ID:wRAEihNX0 事故ったときに相手がスマホ片手に運転してたのがドラレコに映ってたことで10:0に持ち込めたことあるわ 93 名前:[sage] 投稿日:2025/04/01(火) 12:03:19.84 ID:9vgbYxD/0 ドラレコは犯罪者を捕まえるのにも役に立つ 29 名前:[sage] 投稿日:2025/04/01(火) 10:55:31.43 ID:ZZeTOTWF0 運転時はともかく思わぬ場面でも役立つ時があるから付けた方がいいと思う 高田馬場の最上さん事件でも通りかかったタクシーのドラレコが現場撮ってた 6 名前:[sage] 投稿日:2025/04/01(火) 10:38:11.11 ID:Yn6jRs2q0 パンツめくれる動画ワンチャンあるかも 65 名前:[sage] 投稿日:2025/04/01(火) 11:28:10.07 ID:jyvjiY0V0 >>6 落ち着け。めくれるのはスカートだ 134 名前:[] 投稿日:2025/04/01(火) 12:55:47.53 ID:CVAr3+6u0 >>65 ww 84 名前:[sage] 投稿日:2025/04/01(火) 11:54:22.62 ID:4tbqJJG00 世の中頭のおかしいドライバーだらけ ドラレコ無かったら泣きを見るぞ 83 名前:[sage] 投稿日:2025/04/01(火) 11:52:41.33 ID:O6rTzl/B0 ばーさんがチャリで止まってる車に突っ込んで来て警察来たらアイツに轢かれた、とかほざいた事例があったな 26 名前:[] 投稿日:2025/04/01(火) 10:53:00.50 ID:X40+jUmk0 ババアの記憶は、都合よくスリ変わるから絶対つけておいた方がええ 事故現場では全面的に謝ってきても、次の日になったらお前が悪いって言い張ってくるキチガイが多い 75 名前:[] 投稿日:2025/04/01(火) 11:36:35.67 ID:7pgw5HeV0 自分の非を素直に認める人間なんて1割だよ こっちに全く非が無い事を証明する為に付けるんだよ 48 名前:[sage] 投稿日:2025/04/01(火) 11:11:50.56 ID:DRmqK02t0 警察がイエローカットの取り締まりをしていた。 しかし、警察は俺がイエローカットをしたと判断し、制止命令を出してきた。 そこで、ドライブレコーダーの映像を確認させたところ、実際にはイエローカットはしていなかった。 その結果、違反にはならず無事に解放。 もしドラレコがなかったら、不当な違反切符を切られていたかもしれない案件。 50 名前:[] 投稿日:2025/04/01(火) 11:13:10.75 ID:7b6lhHYq0 自信がある方が付けるでしょ 相手が悪い証拠になるんだから 56 名前:[] 投稿日:2025/04/01(火) 11:17:27.35 ID:M7yd3Zeg0 >>50 日頃から粗暴な運転して違反お構い無しの奴は自分の証拠残すわけだから付けないだろうね このご時世で付けてないやつはそういう人達という認識 42 名前:[sage] 投稿日:2025/04/01(火) 11:06:32.70 ID:ijJckb990 今ドラレコないと保険会社も支給渋るでしょ 相手に提出義務ないだろうし 74 名前:[sage] 投稿日:2025/04/01(火) 11:34:19.94 ID:wAcI/+MU0 ドラレコ保険でついてる奴にしてるわ 自動的に通報出来る奴 68 名前:[sage] 投稿日:2025/04/01(火) 11:30:20.26 ID:RpNAM6JJ0 ユピテルの安物でもいいですか? 73 名前:[sage] 投稿日:2025/04/01(火) 11:34:06.81 ID:2V/5Rg2u0 >>68 気が付いたら内蔵&SDメモリが死んでたとかあるので 記録の確認は定期的にした方が良い 面倒に感じる人はWiFi/BTでスマホなどで確認できるのが良いかも ナビ連動タイプだとナビで確認できる 81 名前:[] 投稿日:2025/04/01(火) 11:51:32.33 ID:o+LsjH9D0 ところでレーダー探知機はつけた方がいいの? 87 名前:[] 投稿日:2025/04/01(火) 11:55:19.34 ID:r2Rl9OXw0 >>81 そんなモノは要らない 制限速度+10km/h迄で走っていればよろしい 89 名前:[sage] 投稿日:2025/04/01(火) 11:56:55.08 ID:2V/5Rg2u0 >>81 もう専用機は意味はないかな スマホアプリにオービスガイドってのがあってその無料版でも十分 むしろスマホ版の方がその日のネズミ捕り情報のUP・更新が早いので良いかも 警察の無線がデジタル化したことでカーロケ機能は今は全く役立たず 無線・レーザーのセンサー感知も投稿情報で間に合うかな センサー感知は限界というか距離が足りないので実行度が低すぎる 114 名前:[] 投稿日:2025/04/01(火) 12:27:22.59 ID:o+LsjH9D0 >>89 ありがと やっぱ無意味なんだな 104 名前:[sage] 投稿日:2025/04/01(火) 12:18:46.29 ID:ZLClyDkb0 付けといたほうがいい。 無茶苦茶な運転するやつ結構居るから。 92 名前:[] 投稿日:2025/04/01(火) 12:02:00.19 ID:RBGSZlg50 交差点で赤信号+右折表示で曲がり始める 対抗の停止車両の横をバイクがすり抜け信号無視で突っ込んで来て衝突 右直事故でこっちが悪くなりそうだったがドラレコで一発解決 90 名前:[sage] 投稿日:2025/04/01(火) 11:57:52.33 ID:IzjVngM40 >>1 世の中には当たり屋なんてのもいるし 耄碌したジジババは自分からバックしてきてぶつかったのにこっちが追突してきたなんてほざいたりもする 今の時代、ドラレコっていう保険を付けてないのはシンプルに馬鹿 パナソニック(Panasonic) ドライブレコーダー CA-DR03HTD カーナビ連動専用 前後2カメラ ストラーダ連携 HD-TVI接続対応posted with AmaQuick at 2025.04.02パナソニック(Panasonic)パナソニック(Panasonic) (2020-10-16T00:00:01Z)¥36,667Amazon.co.jpで詳細を見る コムテック ドライブレコーダー ZDR055 STARVIS 2搭載で夜間撮影性能向上 前後2カメラ 前後200万画素 FullHD GPS/後続車両接近お知らせ機能/運転支援機能搭載 日本製 3年保証 常時録画 衝撃録画 駐車監視 高速起動 液晶 [出張取付サービス対応]posted with AmaQuick at 2025.04.02コムテック(COMTEC)コムテック(COMTEC) (2023-10-13T00:00:01Z)¥23,358Amazon.co.jpで詳細を見る ケンウッド ドライブレコーダー DRV-MR480 前後撮影 2カメラ 安心製品3年保証 前後2カメラに「HDR」搭載 ブラック KENWOOD [出張取付サービス対応]posted with AmaQuick at 2025.04.02ケンウッド(KENWOOD)ケンウッド(KENWOOD) (2023-09-08T00:00:01Z)¥16,351Amazon.co.jpで詳細を見る…