1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/01(火) 14:30:08.41 ID:/YcNhz3T0 3 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/01(火) 14:32:26.66 ID:xm+I9afY0 これは見物 6 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/01(火) 14:33:28.25 ID:0JXAreXG0 テスト頑張れ 24 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/01(火) 14:38:21.45 ID:tsfikVAp0 テストのシナリオ書くだけでも気が遠くなりそう・・・・ 26 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/01(火) 14:39:27.32 ID:o+LsjH9D0 言語変えることに何の意味があるの? 33 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/01(火) 14:41:41.45 ID:QFgm4P1I0 >>26 cobolの処理系がレガシーすぎて使える人口がどんどん減っている 95 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/01(火) 15:14:49.61 ID:Glzrna3T0 >>33 AIにメンテさせれば良いんじゃね? コンバート要らなくね? 123 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/01(火) 15:32:16.12 ID:KeP32yB00 >>95 テストもAIにやらせたら良いよね 5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/01(火) 14:32:45.91 ID:iulM/srH0 なんとなく全体を書き直すことはできるだろうけど 何かバグが発生した時に原因追えるのかな 74 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/01(火) 14:58:18.22 ID:QVxDYple0 >>5 勿論それもAIやらせる。どこまでもAIにやらせる。 10 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/01(火) 14:34:34.67 ID:HbtNfDuy0 何かバグが発生しても今流行りのバイブコーダーさんたちが何とかしてくれるよ! 30 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/01(火) 14:40:51.72 ID:QjjzfdEo0 退役軍人の処理が難しくてさらに年々制度も変わるからなかなかリプレース出来ないとどこかで見たな これもパフォーマンスで終わるんじゃないかな 16 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/01(火) 14:35:50.44 ID:ffNkSyA70 今となっては理由が分からず入ってるロジックとか、ストレートにコンバージョンして大丈夫なのかな 特定の年の災害救済として入ってるロジックとか、仕様書とコメント無ければなんでこんな例外処理がって言うわからないまま実装してトラブル起きそう 177 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/01(火) 16:18:33.84 ID:RnUf0Ve/0 >>16 一旦リセットした方が結果的には安くてメリットはある。 ただバグかなんかで漏れた数万だか数十万人が阿鼻叫喚するのを耐えるかどうか。3.4億人に対して数十万人ならマスクなら許容可能な損失と見るだろう。 68 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/01(火) 14:56:38.28 ID:c9ceoJ/k0 100倍くらいのソースコードが出来上がりそう 13 名前:名無しさん@涙目です。[sag] 投稿日:2025/04/01(火) 14:35:18.65 ID:2cKnB63h0 ワシの年金額が100倍になるかもしれん 101 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/01(火) 15:19:46.30 ID:v1PhICxk0 確実に失敗するだろうけど社会的弱者だし切捨てかな イーロンとトランプのビジネスに関係ない層だろうし 54 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/01(火) 14:52:27.97 ID:NgRVTwYy0 さまざまなところで出る小数点以下の額をイーロンがまとめて頂戴しちゃうやつですな 49 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/01(火) 14:48:45.10 ID:pfXNPBc30 みずほ銀行みたいになりそうで怖い 72 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/01(火) 14:57:50.13 ID:wAcI/+MU0 >>49 みずほはどっかで全部作り直さないと飛んでもない問題起こしそう 29 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/01(火) 14:40:49.35 ID:VXsoI6R00 とてつもない事態が起きそうだが それもまた他国の事だから余裕を持って見れる 実に楽しみだ成功しても失敗しても 104 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/01(火) 15:22:20.69 ID:B0hy4PRv0 これきついだろ 仕事で似たようなことやったけどAIさんポンコツすぎるわ 料理が下手なやつみたいなアレンジしてくる 102 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/01(火) 15:21:17.69 ID:40lJdPnz0 おれが似たようなことやってるが中々大変やぞ 何が大変かと言うと単純変換してくれるだけだいいのに AIさんが何故かオリジナリティだして改変するんよ しかも改変すんなと指示出しても頑固に改変し続ける 12 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/01(火) 14:34:48.91 ID:8UMkGTTV0 上手くいかないだろうが、誰かが一歩踏み出さないとな。 がんはれイーロン!トランプも応援してるぞ! 89 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/01(火) 15:09:55.41 ID:cbB3xO9b0 AIにCOBOL覚えさせて保守させた方がよくね? この世界は不完全すぎる(1) (コミックDAYSコミックス)posted with AmaQuick at 2025.04.01左藤真通(著)講談社 (2020-10-09T00:00:00.000Z)¥792Amazon.co.jpで詳細を見る 無能の鷹(1) (Kissコミックス)posted with AmaQuick at 2025.04.01はんざき朝未(著)講談社 (2020-04-13T00:00:00.000Z)¥275Amazon.co.jpで詳細を見る…