
1: にゅっぱー 2022/08/17(水) 13:47:24.207 ID:DuBNJkHU0 そうなん? イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/08/17(水) 13:48:08.686 ID:3gjc4S+00 森丘で遭難 3: にゅっぱー 2022/08/17(水) 13:48:28.897 ID:HORAHaUjd 昔のにあったなら今のにもあるだろうってぐらい違いがわからない 6: にゅっぱー 2022/08/17(水) 13:49:12.612 ID:sMRkyUJma >>3 採取時間 8: にゅっぱー 2022/08/17(水) 13:49:45.044 ID:VFaAMLKba >>3 ピッケル虫編み 4: にゅっぱー 2022/08/17(水) 13:48:56.504 ID:VFaAMLKba ps2で卵運搬にティガレックスはまじで焦った 32: にゅっぱー 2022/08/17(水) 13:57:26.311 ID:NQLqUWTea >>4 存在しない記憶が…? 5: にゅっぱー 2022/08/17(水) 13:49:06.411 ID:qGaxS1N+M ライズやってないけど世界観が少年漫画みたいになってね? 7: にゅっぱー 2022/08/17(水) 13:49:39.970 ID:QXUufL9GM 網とツルハシ持っていかなきゃ 9: にゅっぱー 2022/08/17(水) 13:50:01.450 ID:HcIazh9A0 どっちもアクションでは? 10: にゅっぱー 2022/08/17(水) 13:50:52.130 ID:Qr/FX0IR0 どっちもアクション ずっとガラケー使ってなよ 11: にゅっぱー 2022/08/17(水) 13:51:01.977 ID:zMeS8WKz0 まあ実際草食獣を倒して肉を剥ぎ取って焼いて食べるってのはセンセーショナルだった 14: にゅっぱー 2022/08/17(水) 13:52:03.193 ID:zMeS8WKz0 >>11 まあ実際今やって楽しいかって言われると全然楽しくないから最近のやつのほうが楽しい 12: にゅっぱー 2022/08/17(水) 13:51:10.020 ID:wOKasc1td 古龍とかが大量にいるのがおかしい 完全オープンワールドにしてレアモンスターは自力で探すべき 13: にゅっぱー 2022/08/17(水) 13:51:28.470 ID:Nykc21Tw0 全然やってないけどタイミングゲー感増してるのはわかった 15: にゅっぱー 2022/08/17(水) 13:52:41.865 ID:0hcghFvl0 本当に昔の方が良かったものを「昔の方が良かった」という人の事は懐古厨とは言わない 16: にゅっぱー 2022/08/17(水) 13:53:05.183 ID:dKYmcBSx0 モンスターは自然感なくなったな 17: にゅっぱー 2022/08/17(水) 13:53:16.777 ID:ItLCf+4q0 今のはスタイリッシュ過ぎる 18: にゅっぱー 2022/08/17(水) 13:53:33.927 ID:mNJUwx7Bd マップにアイコンなんて出ないし 採取ポイントのアイコン出て教えてくれない 虫取り網とピッケルをアイテムとして持ち歩かないとそもそも虫も鉱石も取れない 懐かしいな 19: にゅっぱー 2022/08/17(水) 13:53:59.704 ID:jX2c170eM ピョンピョンしてるのはゴッドイーター感出ててまあ違うな 採取とかペイントの手間は面倒なだけだしまあいいかな 21: にゅっぱー 2022/08/27(土) 17:30:46 昔とは少し違うけどクラッチが無いワールドくらいが一番現代のモンハンって感じがして好き 引用元:…