
1: にゅっぱー 2023/06/08(木) 13:48:05.33 ID:dGiR7NWr0 勉強やめようかな イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/06/08(木) 13:48:53.96 ID:DQLJJx5Ua 起業すれば? 会社員以外の選択肢もあるぞ、 3: にゅっぱー 2023/06/08(木) 13:49:08.81 ID:3AsVn0xD0 せやで お前の努力は会社のため、投資家のためや 全部の時間を注ぎ込め 4: にゅっぱー 2023/06/08(木) 13:50:12.22 ID:fB0F13UU0 他人の金儲けのために自分の人生を費やしとるよな 5: にゅっぱー 2023/06/08(木) 13:51:44.46 ID:dGiR7NWr0 しかもこの日本でwwwwwwww 少子高齢化、賃金低い、税金ゲロ高い、労働環境も最悪 受験いくら頑張っても30代年収1000万激務東京暮らしが関の山 ほとんどのやつは頑張ってもこれに辿り着けないという事実 教育って怖い!!!!!!!!!! 6: にゅっぱー 2023/06/08(木) 13:52:56.81 ID:dGiR7NWr0 オーストラリアでワーホリ行って、職務経験積みながら通信で大卒資格取って職務経験+大卒資格でオーストラリア就職決めた方が良さそうwwwwwそんな行動力ないけどwwwwwww 7: にゅっぱー 2023/06/08(木) 13:56:35.28 ID:yltpPpuf0 毎度こういうスレ見てて思うんやがお前らの基準高すぎじゃね? 30で1000万ももらえたら十分やろ 11: にゅっぱー 2023/06/08(木) 13:59:38.23 ID:dGiR7NWr0 >>0007 トップ中のトップでもその程度じゃん 小学校からサピックス通って死ぬほど金突っ込まれて死ぬほど努力したやつでもその程度 13: にゅっぱー 2023/06/08(木) 14:02:18.61 ID:yltpPpuf0 >>11 その程度って… 周りに医者の息子でもおるんか? 18: にゅっぱー 2023/06/08(木) 14:06:09.37 ID:dGiR7NWr0 >>13 30代で年収1000万もらえたら俺も嬉しいよ でもそのためには小学校から積み上げて積み上げて超絶難しい大学に入って尚且つ就活も成功させなきゃいけない 明らかに見合ってないじゃん 21: にゅっぱー 2023/06/08(木) 14:09:59.29 ID:yltpPpuf0 >>18 受験就活そんな辛いか? なら辛くない程度にやって身の程にあったとこ行けばええんちゃう? 0か100でしか考えられへんやつって挫折した時の反動やばいで 8: にゅっぱー 2023/06/08(木) 13:56:38.52 ID:MUJGhbc50 肩書き勝負 9: にゅっぱー 2023/06/08(木) 13:57:06.02 ID:yltpPpuf0 インスタとかsnsの金持ち見すぎて頭おかしなってるんちゃうか? 10: にゅっぱー 2023/06/08(木) 13:58:30.86 ID:dGiR7NWr0 日本「政府無能です、少子高齢化で未来ありません、中国ロシア北朝鮮に囲まれてます、賃金低いままだけど税金と物価は上がり続けます、労働環境最悪です」 受験生おれ「日本で会社員になるために勉強頑張るぞ!」 先生、親、インフルエンサー(笑)「頑張れー!!!!」 なんのコントだよボケ 12: にゅっぱー 2023/06/08(木) 14:01:11.94 ID:yltpPpuf0 実際受験成功して年収800万ぐらいの奴とサボってフリーターなって400万の奴では可処分所得もQOLも雲泥の差なわけで 勉強力入れるべきやと思うよ 15: にゅっぱー 2023/06/08(木) 14:03:48.64 ID:dGiR7NWr0 >>0012 いや受験をやらないからといって何もしないでフリーターになるわけじゃないよ 受験の替わりになんか自分で金稼いだり海外出てみたりした方がよかったのかなーって笑 17: にゅっぱー 2023/06/08(木) 14:05:20.24 ID:yltpPpuf0 >>15 悪いとは言わんけどそういう成功の仕方ってあんまり再現性ないしおすすめはしないね 失敗したら2度とまともな人生には戻られへんのが日本やから 20: にゅっぱー 2023/06/08(木) 14:09:24.39 ID:dGiR7NWr0 >>17 具体的にどう戻れないの? 失敗してもまたやればいいじゃん 自分で稼ぐの失敗したら改善点見つけてまたやり直す 別の方法を探すのもいい もしお金が無くなったらその期間だけ適当に働けば生きていける 海外で失敗したら一旦日本に戻ってどこがダメだったのか考えて金がないなら貯めてまたやり直せばいいじゃん 日本で失敗したらやり直せないとかよく言われるけど、そんな法律もルールもないよ 世間体が悪くなるだけで、日本人はそこを気にしすぎている 23: にゅっぱー 2023/06/08(木) 14:12:31.59 ID:yltpPpuf0 >>20 まず新卒で大企業いけなかったら転職でも不利になる まともな職歴ない状態で歳食うなんてもはや論外 自分で食っていくスキル自分だけで身につけるのって不可能ではないんやろうけどそういう有能からしたら受験も就活もぬるいもんやで 26: にゅっぱー 2023/06/08(木) 14:15:52.75 ID:dGiR7NWr0 >>23 だからなんで日本で雇われること前提で話してるんだよ 辛くないの?俺は嫌だよ 28: にゅっぱー 2023/06/08(木) 14:19:43.89 ID:yltpPpuf0 >>26 なんで雇われるの嫌なんや? 自営業とかに比べりゃ安定してて信用もあるしいいと思うんやが 14: にゅっぱー 2023/06/08(木) 14:03:41.95 ID:MUJGhbc50 受験勉強って親が子供を心配するからこその行動だよなぁ 引用元:…