
1: にゅっぱー 2023/03/13(月) 22:39:33.33 ID:L0Njtffo0● 児童手当、18歳まで支給延長 自民党調査会が要望書 児童手当については、第1子には月1万5000円、第2子には月3万円、第3子以降には月6万円の給付を明記した。 結婚支援では、新婚世帯への住宅費支援を拡充し、20代では100万円、30代では60万円の支給を求めた。結婚・子育てのために親らから受け取る一括贈与金を1000万円まで非課税とする措置の恒久化や、育児休業中の給与を10割確保することも盛り込んだ。 イチオシ記事 14: にゅっぱー 2023/03/13(月) 22:50:15.52 ID:wtFS0jaZ0 >>1 第2子は五万、第三子は10万ぐらいにしろよ 16: にゅっぱー 2023/03/13(月) 22:50:33.26 ID:/yf6JtIw0 >>1 また外国人も対象なんだろ しかも日本に在住してなくてもいいとか 売国ゴミ制度ばかり作りやがって 20: にゅっぱー 2023/03/13(月) 22:52:00.92 ID:2Q97JDUU0 >>1 独身税くるぞー震えて眠るが良い 93: にゅっぱー 2023/03/13(月) 23:41:39.08 ID:18UKK+In0 >>1 どこが異次元? 国民を舐めてるな 2: にゅっぱー 2023/03/13(月) 22:42:46.48 ID:EZjJ1Nhp0 ネグレクトが進みそう 3: にゅっぱー 2023/03/13(月) 22:43:04.73 ID:RtlWVsOG0 ゼロが一つ足りない定期 4: にゅっぱー 2023/03/13(月) 22:43:04.89 ID:nmdcJ7VZ0 これでますます少子化が進むな 79: にゅっぱー 2023/03/13(月) 23:30:51.28 ID:yeXTgGRN0 >>4 増税で財布の金が無くなるからな 5: にゅっぱー 2023/03/13(月) 22:43:14.64 ID:Xg82SBcB0 異次元ってのは 子供一人生まれたら4000兆円くらい支給してこそだろ 6: にゅっぱー 2023/03/13(月) 22:44:26.67 ID:p4EOtaBC0 >>5 缶ジュース一本30兆円ぐらいしそう 9: にゅっぱー 2023/03/13(月) 22:46:33.62 ID:/iMLJ1Nr0 >>5 日本のGDPの何倍だよ 23: にゅっぱー 2023/03/13(月) 22:53:43.65 ID:78F150KU0 >>5 ジンバブエドル化しとる 7: にゅっぱー 2023/03/13(月) 22:44:49.34 ID:ZzlQVoHr0 結婚適齢の労働人口からむしり取って結婚できないようにする政策 8: にゅっぱー 2023/03/13(月) 22:46:00.46 ID:/iMLJ1Nr0 10人いたら児童手当だけですごい金額になりそう それと居住条件を付けないと外国で養子縁組ビジネスするやつが出てくる 57: にゅっぱー 2023/03/13(月) 23:13:45.65 ID:tKxps41K0 >>8 民主党の子ども手当の時には猛反対してたよね? なんで今回はダンマリなんだい?? 10: にゅっぱー 2023/03/13(月) 22:47:51.45 ID:g1Wc9xND0 頭がおかしくなった自民党の政策だ。 11: にゅっぱー 2023/03/13(月) 22:48:32.56 ID:2Tk7G6tC0 無駄だな。金の問題じゃないから。 自分の時間を何に使うかという生き方の選択なので。 12: にゅっぱー 2023/03/13(月) 22:49:40.53 ID:z5sVbPqs0 子供10人くらいなら大学まで育てられるから、産む女をくれ 13: にゅっぱー 2023/03/13(月) 22:50:07.03 ID:ob+ekcEB0 4人子供居るからまじで助かります。感謝 18: にゅっぱー 2023/03/13(月) 22:51:36.62 ID:wtFS0jaZ0 >>13 これから産まれたら満額にすれば頑張って後1人ぐらいいけるでしょ! 15: にゅっぱー 2023/03/13(月) 22:50:17.70 ID:cK3kKZTV0 どうせ所得制限だろ。 23: にゅっぱー 2023/03/17(金) 17:11:26 >>69 貧富の差で学歴が決まると貧富の差を埋めれなくなるやん 引用元:…