
1: にゅっぱー 2023/02/21(火) 00:01:07.429 ID:8WZr0TfMa.net 今の時代ってサイドブレーキ使わないのが主流なん? イチオシ記事 5: にゅっぱー 2023/02/21(火) 00:02:02.629 ID:zTOwVtDQa.net >>1 東北出身 2: にゅっぱー 2023/02/21(火) 00:01:23.510 ID:JHM136Vb0.net そんな馬鹿な 3: にゅっぱー 2023/02/21(火) 00:01:49.570 ID:831QCvUS0.net 当たり前田 4: にゅっぱー 2023/02/21(火) 00:02:02.394 ID:7VuZ8EZR0.net 俺もしない だって発車するときすぐ下げ忘れて引きずっちゃうもん 11: にゅっぱー 2023/02/21(火) 00:04:07.250 ID:xgnpsUT6a.net >>4 その程度の知能なら運転しない方がいいだろ 6: にゅっぱー 2023/02/21(火) 00:02:33.356 ID:xgnpsUT6a.net サイドブレーキを「上げる」って初めて聞いたわ 7: にゅっぱー 2023/02/21(火) 00:02:42.157 ID:9Xr706Ba0.net Pあるから仕方ないね 8: にゅっぱー 2023/02/21(火) 00:02:42.406 ID:9d/ZgQ0E0.net 逆に雪国は凍るから引かないって聞いた 9: にゅっぱー 2023/02/21(火) 00:03:15.574 ID:G726toIF0.net パーキングだけだとギア止めが引っかかってるだけ 実際にやってみると分かるが、パーキングだけで駐車したときに後ろから車を手で押すとぐらぐらする それがサイドを引くと全くびくともしない サイドは重要だと分かるからやってみ 10: にゅっぱー 2023/02/21(火) 00:03:23.181 ID:zrjrm38y0.net ATならPだけでいいよ 12: にゅっぱー 2023/02/21(火) 00:05:08.358 ID:O/xkP/8Xd.net サイドブレーキある車乗ってるなんて彼女貧困なん? 今の車って電動パーキングブレーキだよね 13: にゅっぱー 2023/02/21(火) 00:05:29.751 ID:9MMUPi3i0.net MTならするけどATならしなくていいって言ってる人いてびっくりした 14: にゅっぱー 2023/02/21(火) 00:05:40.430 ID:HM6BzDjjd.net いまだに手動パーキングブレーキのクルマに乗ってる男の人って・・ 15: にゅっぱー 2023/02/21(火) 00:07:26.908 ID:MYjIh11x0.net 雪国のスタンダードなだけ 16: にゅっぱー 2023/02/21(火) 00:08:45.975 ID:YyJU1Wx70.net 輪止めしないと運行停止にされるぞ 17: にゅっぱー 2023/02/21(火) 00:08:52.405 ID:GoxPSP9O0.net コンビニに停めてる車がサイド忘れてたらしくて目の前の道路に飛び出してるの目撃したことあるわ 22: にゅっぱー 2023/02/21(火) 00:13:02.338 ID:zUttlFNX0.net >>17 ゆっくりで止められそうに見えると押さえに行きたくなるんだよね 成仏してくだしあ 26: にゅっぱー 2023/02/21(火) 00:15:28.029 ID:GoxPSP9O0.net >>22 ちな飛び出してたの知り合いの車だった笑 60: にゅっぱー 2023/02/21(火) 02:53:49.796 ID:0+fW78D2d.net >>22 クリープじゃないから斜度によっては意外と止まるんじゃないか? 18: にゅっぱー 2023/02/21(火) 00:09:38.285 ID:NL7wsFm90.net サイドブレーキかけてると凍った場合詰むんだ 引用元:…