
1: ワイド 25/03/28(金) なに? 2: ワイド 25/03/28(金) クルトガシャーペン←? 3: ワイド 25/03/28(金) 結局100均のパイロットのシャーペンが一番丈夫で使いやすいことに中学生くらいで気づけよ 4: ワイド 25/03/28(金) チー牛はバックもペンも服も実用性しか見ないから 6: ワイド 25/03/28(金) >>4いうほどクルトガに実用性あるか? 13: ワイド 25/03/28(金) >>6会社で配られたけどアレめっちゃくちゃええやんビンゴの景品で木製の奴貰うまで10年くらい使ったぞ 15: ワイド 25/03/28(金) >>13社会人ならまだわかるけど学生がシャーペン使いまくるのにクルトガは耐久面とコスパで絶対オススメしないわ 5: ワイド 25/03/28(金) ワイエナージェル民高みの見物 8: ワイド 25/03/28(金) >>5こういうシャーペン使ってる奴デブチー牛率高かったぞ 7: ワイド 25/03/28(金) 普通鉛筆だよね^^ 11: ワイド 25/03/28(金) >>7小学校まではシャーペン禁止とかいう謎ルールあったよな 16: ワイド 25/03/28(金) >>11中高禁止なんだよなぁ 18: ワイド 25/03/28(金) >>16どんな田舎の学校だよ 9: ワイド 25/03/28(金) 銀色のシャーペンって白縁メガネ感ある 10: ワイド 25/03/28(金) クルトガってまだあるんか? 12: ワイド 25/03/28(金) >>10そらあるやろ会社がつぶれない限り 14: ワイド 25/03/28(金) チー牛はスマッシュやろ製図もしないのに 22: ワイド 25/03/28(金) >>14草でも憧れて1本くらい入れときたい気持ちはわかる 17: ワイド 25/03/28(金) あれ1000円弱するくね? 20: ワイド 25/03/28(金) >>17クルトガってコンビニで200円ぐらいの奴やないんか? 26: ワイド 25/03/28(金) >>17むしろ安くて定番のやつってイメージだが 31: ワイド 25/03/28(金) >>26パイロットのシャーペンが一番安くて長持ちするぞ変にイキってクルトガ買うと大体壊れる 19: ワイド 25/03/28(金) クルトガキュッキュ言うから嫌い 1001: 以下おすすめ記事をお送りします 2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide 引用元:…