1 : 任天堂は3月28日、Nintendo Swtichのダウンロードソフトを、4月下旬から「バーチャルゲームカード」に切り替えると発表した。 同じアカウントで複数端末を利用していれば、端末を切り替えてソフトを使える他、ローカル通信を通じて「ファミリー」登録した他のユーザーに、最大14日間ソフトを貸し出せる。年内発売を発表しているNintendo Switch 2も対象。 「パッケージソフトのように、ダウンロードソフトを管理できる」のが売り。 端末内で、購入済みのソフトが「バーチャルゲームカード」として一覧で表示される。バーチャルゲームカードは、自分の端末にセットしたり取り外したりできる。 全文はソースで 3 : ダウンロード版が便利になるっちゅう話か…