1 名前:鉄チーズ烏 ★[] 投稿日:2025/03/25(火) 18:52:54.82 ID:PwKugMhX9 実業家・西村博之(ひろゆき)氏(48)が25日に自身のX(旧ツイッター)を更新し、日本でタトゥーは「入れない方が良い」と持論を展開した。 ひろゆき氏は、日本でタトゥーを入れることで「・温泉に入れない。・子供をプールに連れて行けない。・スポーツジムに入れない」といった制限が出るとポスト。 「呪いを自分に掛ける覚悟があるならいいんですが、覚悟がないなら刺青やタトゥーは、日本では入れない方が良いですよ」と持論を展開していた。 また「外国では~」といった主張が出ることについては「『ここは日本』と返してください」とつづっていた。 2025年03月25日 18:31 芸能 スポニチアネックス取材班 2 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/03/25(火) 18:53:48.95 ID:LygHVpa+0 ひろゆき「フランスでは…」 451 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/03/26(水) 04:11:59.26 ID:Rno4+TZR0 >>2 それなw 609 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/03/27(木) 06:25:59.05 ID:qHrmSul10 >>2 それよく言うよなw 159 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/03/25(火) 20:09:42.99 ID:cOeVC8Nu0 >>2 その場その場で180度逆の詭弁を適当にブッパするのがこの詐欺師の普段の姿だったろ 80 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/03/25(火) 19:25:17.10 ID:hrDEYQwb0 ひろゆきって一時期は典型的な出羽守になりつつあったけど、最近のフランスや欧州の酷さに日本の方が遥かにマシですよ的な発言が増えてきたね 86 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/03/25(火) 19:26:50.77 ID:0bb624xP0 >>80 賠償金支払って帰国模索しはじめているようだしよっぽどなんだろうな 9 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/03/25(火) 18:56:24.62 ID:G01uCNTu0 そもそも海外だってホワイトカラーはタトゥーなんか入れない 海外でタトゥー全員入れてると思ってるのはそういうそうとしか付き合ってないから 11 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/03/25(火) 18:57:35.20 ID:1cTl6tJR0 べつに外国も墨いれるのが文化ってわけでもないだろ 25 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/03/25(火) 19:01:14.68 ID:vKLi32T40 >>11 アメリカだと、わりとマジでタトゥーぐらい入ってないと日本で言う「チー牛」扱いされるんよ 87 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/03/25(火) 19:26:55.88 ID:6cI4k0TT0 >>25 それはない 最近じゃあっちでもタトゥー嫌いな人多いし 576 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/03/26(水) 16:51:18.37 ID:e39uAweA0 >>25 全身タトゥで顔をドクロにしてた人 全身にファンデーションを塗って タトゥ前の姿に戻すっていう企画の後 自殺したよね 47 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/03/25(火) 19:12:36.07 ID:5iCm5ZNU0 アメ公トランプもタトゥーだけは入れるなと 我が子供にいってたろ 33 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/03/25(火) 19:02:55.80 ID:6amqFqYA0 外国も別に刺青が許容されてるわけじゃないんだよな したけりゃすれば?自分は嫌いでそんな人と関わりたくないけどね!って感覚 個人主義の徹底と階級で住む所がはっきり別れてる文化がそういうスタンスにさせてるんだと思う 90 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/03/25(火) 19:28:43.74 ID:5/HBqzEF0 外国でも、上流階級やら、一流企業リーマンとか、 多くがタトゥー入れてないでしょ? 64 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/03/25(火) 19:18:21.52 ID:785kS0TL0 外国でも底辺ブルーカラーしか入れてないって認識だしな 103 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/03/25(火) 19:32:02.31 ID:N0UBNKQY0 ファッションとして入れるのなら飽きないの?と思うし 依然としてヤカラが好んで入れてる現実もある てかスポーツジムもあかんの知らんかった 156 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/03/25(火) 20:07:41.78 ID:pD74Ttgt0 >>103 飽きたら増やしとるやろ 113 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/03/25(火) 19:36:56.53 ID:cFHB7aNv0 制限というか 入れてどうすんの? ファッションだって飽きるのに 入れてる人って整形と同じで どんどん足して汚くなってる人とかいるだろ 昔いれてた安室は消し 恋人と入れてた浜崎は書き足してるじゃん 21 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/03/25(火) 19:00:35.81 ID:2f6K/jMf0 日本でもすごい汚いワンポイントのタトゥーいれてるヤツ増えてるよね。 汚い方がオシャレって価値観かもしれんけど。 17 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/03/25(火) 18:58:59.26 ID:wlWt9gxg0 色白の可愛い女の子が大きめの入れてるの見るともったいないしエロさも半減と思う 30 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/03/25(火) 19:02:18.62 ID:e1co+j2V0 就職にも影響出るからなー。大学のガイダンスでタトゥーあるだけで弾く企業多いからある人は相談に来いってくどいほど言われたわ 少なくとも軽い気持ちで入れるものじゃないな 22 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/03/25(火) 19:00:36.87 ID:ebAqF5Wm0 ブームも終わり除去クリニックに殺到してるらしいな 237 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/03/25(火) 21:09:14.35 ID:LYkGrh0T0 何かされたわけでもないのに、たかが刺青にビビるのも滑稽だけどな 245 名前: 警備員[Lv.2][新芽][sage] 投稿日:2025/03/25(火) 21:13:43.44 ID:0a78maDI0 >>237 そいつら威嚇のためにやってるしな 240 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/03/25(火) 21:11:32.47 ID:mNW92oBb0 >>237 何かしてくるリスクが格段に上がるから警戒するんだよ 83 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/03/25(火) 19:26:29.89 ID:Jrxva7sb0 銭湯入れないとこ多いし 採用も不利になるって分かりながら 日本人でタトゥー入れてる奴って まじやべえ奴だよな アメリカ人がタトゥー入れるのとはわけ違う 35 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/03/25(火) 19:04:10.18 ID:p05K7olf0 墨を入れるのは勝手だが、入れた以上は風呂やプールに来るな、って話。 吉本ばななみたいなクズどもは、墨が見つかり風呂を追い出されたと逆ギレしやがる。 吉本ばななは居酒屋にワイン持ち込んだのを注意されて切れるクズの中のクズだがな。 見た目も中身も醜悪な女だわwww。 76 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/03/25(火) 19:24:08.36 ID:/2h1rFYm0 別に入れても良いけどそれに伴うデメリットも受け入れろよ。 その覚悟が出来てないなら入れるな。 極主夫道 1巻: バンチコミックスposted with AmaQuick at 2025.03.27おおのこうすけ(著)新潮社 (2018-08-09T00:00:00.000Z)¥594Amazon.co.jpで詳細を見る…