1:名無し :2025/03/10(月) 14:32:00.345ID:6xeocc/62 近隣住民の『たき火』が原因か…過去に何度注意しても止めず「20回くらいはやっていた」国の重要文化財の屋根が焼け落ちた火災 ヤフーニュース去年7月、奈良県安堵町で住宅火災が発生。消防車など19台が出動しましたが、住宅のかやぶき屋根など約60平方メートルが焼けました。けが人はいませんでした。 火災が起きたのは、江戸時代初期の1659年に建てられた「中家(なかけ)住宅」。武士が住んでいた屋敷の姿をそのまま残す貴重な建造物として国の重要文化財に指定され、地元住民らに親しまれてきました。 歴史ある建物が焼損した今回の火災。原因は近所の「たき火」とみられていて、中家住宅の住人は「腹が立って仕方がない」と憤っています。 全文はこちら 3:名無し :2025/03/10(月) 14:32:32.871ID:eywK11EIN 田舎の野焼きに対する執念は異常 32:名無し :2025/03/10(月) 14:43:28.844ID:mURHTep6C >>3 あれでバレないって思ってるのがヤバいわ 5:名無し :2025/03/10(月) 14:33:38.454ID:6xeocc/62 たき火の様子 何度注意しても行政に怒られてもやめず 2年で20回たき火 478:名無し :2025/03/10(月) 17:01:32.858ID:.ix7fhQs5 >>5 炎上した日産のキャンプのCM思い出した…