
1:風吹けば名無し 2022/04/25(月) 11:15:58.314 ID:jggqnhhrr 普通自動車免許はある 引用元: 2:風吹けば名無し 2022/04/25(月) 11:16:33.982 ID:2/5w4YtYd 4トンドライバー 5:風吹けば名無し 2022/04/25(月) 11:18:37.796 ID:jggqnhhrr >>2 あんな、大きいの無理だ マニュアル免許取って以来運転してぬいし 3:風吹けば名無し 2022/04/25(月) 11:16:35.213 ID:uSn0FlPX0 非正規工場作業員 8:風吹けば名無し 2022/04/25(月) 11:20:04.730 ID:jggqnhhrr >>3 できれば工場作業員以外の仕事ないかな? 4:風吹けば名無し 2022/04/25(月) 11:16:47.808 ID:jggqnhhrr この人生から抜け出したいんだ、 6:風吹けば名無し 2022/04/25(月) 11:18:59.606 ID:S0WM0TBd0 中卒? 8:風吹けば名無し 2022/04/25(月) 11:20:04.730 ID:jggqnhhrr >>6 高卒 7:風吹けば名無し 2022/04/25(月) 11:19:48.124 ID:kWvZs6Rbr 非正規工場作業員ユーチューバーやれば一石二鳥じゃん 11:風吹けば名無し 2022/04/25(月) 11:20:53.671 ID:jggqnhhrr >>7 俺みたいのが人を楽しませられるわけないんだが 19:風吹けば名無し 2022/04/25(月) 11:23:16.955 ID:kWvZs6Rbr >>11 お前が苦しんでいるところをみんな見たいんだよ 9:風吹けば名無し 2022/04/25(月) 11:20:24.517 ID:O6ZxphU00 もうずっと似たような仕事しか無いぞ 14:風吹けば名無し 2022/04/25(月) 11:21:19.041 ID:jggqnhhrr >>9 え、 10:風吹けば名無し 2022/04/25(月) 11:20:43.589 ID:EtskWvU80 2tドライバー 12:風吹けば名無し 2022/04/25(月) 11:21:09.498 ID:I5vgQpfk0 ダンボール拾い 13:風吹けば名無し 2022/04/25(月) 11:21:12.238 ID:ZQvJqp0Dr タクシードライバー 15:風吹けば名無し 2022/04/25(月) 11:21:30.195 ID:cVhyx3hJ0 お笑い芸人 16:風吹けば名無し 2022/04/25(月) 11:21:43.150 ID:2ATkvrbW0 簡単だよ 資格勉強しまくればいい その歳だとビルメンとかええんでない? まずは4点セットからだな 25:風吹けば名無し 2022/04/25(月) 11:27:32.205 ID:jggqnhhrr >>16 難しそうだな… 17:風吹けば名無し 2022/04/25(月) 11:22:41.853 ID:aNr63zRD0 フォークリフト免許取るのはどうよ? 今の時給の倍近くなるぞ 22:風吹けば名無し 2022/04/25(月) 11:25:37.271 ID:jggqnhhrr >>17 そうだフォークリフトもあった ペーパーだが 18:風吹けば名無し 2022/04/25(月) 11:23:16.439 ID:EBw/g33CM 工場作業員ってことは何か資格持ってんのか? 23:風吹けば名無し 2022/04/25(月) 11:26:30.872 ID:jggqnhhrr >>18 単純作業員だからとくにないよ 20:風吹けば名無し 2022/04/25(月) 11:23:44.294 ID:O6ZxphU00 工場も倉庫もビル管も薄暗い所でずっと似たようなことやるだけだぞ 24:風吹けば名無し 2022/04/25(月) 11:26:46.689 ID:jggqnhhrr >>20 鬱になりそうなんだが 26:風吹けば名無し 2022/04/25(月) 11:27:52.090 ID:qPzLr89a0 配送業やったらええがな 28:風吹けば名無し 2022/04/25(月) 11:32:26.603 ID:vI/R1VXvM 37で派遣工場は挽回無理だろ 門戸開いてるのは介護くらいか 29:風吹けば名無し 2022/04/25(月) 11:34:17.440 ID:w5Lcdpx/a 36で転職出来から余裕余裕 30:風吹けば名無し 2022/04/25(月) 11:39:45.089 ID:sHWq6xFV0 フォークリフトはバイトか派遣でも結構稼げるし年齢も殆ど関係無しに入れるから狙い目ではある 32:風吹けば名無し 2022/04/25(月) 11:48:19.066 ID:+q7HWqQ70 経理 簿記2級とってパートや派遣から初めて少しずつランクアップしていける 自分でもスキルアップが分かるから面白いぞ 35:風吹けば名無し 2022/04/25(月) 12:01:24.919 ID:vI/R1VXvM >>32 事務は女の人気職だから20後半でも経験ないと無理 経験ない35過ぎおじさんは論外 33:風吹けば名無し 2022/04/25(月) 11:52:07.762 ID:5UqKnMKOd 工作機械のプログラム覚えてCADCAM使えるようになればワンチャン 36:風吹けば名無し 2022/04/25(月) 12:22:03.963 ID:OxT9LL0Up お前ら資格とか勉強とか言うけどその歳までクルマとフォークしか取らなかったんだ 今更そいつが勉強やるわけねぇだろ 未経験OK年齢学歴不問で何となく先輩に教えて貰って自然に身に付く知識程度で楽に働けるところを求めてるんだぞ…