1 名前:ばーど ★:2025/02/25(火) 18:08:32.67 ID:Dm4CHTPc.net 国連安全保障理事会は24日、ロシアの侵攻から3年を迎えたウクライナ情勢をめぐる公開会合を開き、「紛争の迅速な終結」を求める米国提出の決議案を可決した。15理事国のうち米国、ロシア、中国など10カ国が賛成し、ロシアの侵攻への批判が盛り込まれていないとして英仏など5カ国が棄権した。 決議は国連憲章の基本原則を強調し「ウクライナとロシアの永続的な平和を求める」とする簡潔な内容。米国はロシアを非難する内容を盛り込まず、「侵略」や「戦争」などの文言も使わなかった。英仏のほかスロベニア、デンマーク、ギリシャが棄権した。韓国は賛成に回った。 対露融和に傾くトランプ米政権の発足により、西側諸国の対露包囲網の亀裂は深まっている。この日、国連総会(193カ国)の特別会合では、ウクライナ領土の保全と露軍の即時撤退などを求める決議案を日本を含む93カ国の賛成多数で可決したが、米国は反対票を投じた。【ニューヨーク八田浩輔】 2/25(火) 9:46 毎日新聞 ■関連ソース ウクライナ「紛争終結」決議 「韓米関係など考慮し賛成」=韓国外交部 引用元:…