
1: にゅっぱー 2024/05/30(木) 20:18:19.80 ID:sFW4cQbW0.net どれが正しいの? イチオシ記事 36: にゅっぱー 2024/05/30(木) 21:05:17.37 ID:qFOwE8cA0.net >>1 そんなのそいつの現状によるに決まってるやん 強いて言えば午後6時以降は食うな 2: にゅっぱー 2024/05/30(木) 20:19:13.80 ID:ZKk/FeJM0.net 食べない 3: にゅっぱー 2024/05/30(木) 20:20:29.69 ID:l5vdmda5M.net まあいいじゃん 4: にゅっぱー 2024/05/30(木) 20:22:00.00 ID:tztTiez00.net 腹減ったら食え 5: にゅっぱー 2024/05/30(木) 20:22:40.69 ID:yo8gJ7W20.net 1日3食は分かるが1日1食~2食の人はどのタイミングで食ってるんやろか 17: にゅっぱー 2024/05/30(木) 20:41:39.97 ID:yMUwGvPz0.net >>5 2食は昼夜、1食は夜やないか? 22: にゅっぱー 2024/05/30(木) 20:45:01.28 ID:G4HVIWbp0.net >>17 どちらも夜食べるのはないやろ… 1は朝か昼で2も朝昼やろて 6: にゅっぱー 2024/05/30(木) 20:22:41.20 ID:N98Gfcqb0.net その人の腸内環境による 腸内環境悪い人だったら1日1食でいいかな 7: にゅっぱー 2024/05/30(木) 20:23:59.76 ID:/uSbls7v0.net 1日1食 夜にドカ食い が一番痩せたな 昼間胃が痛くなって1年で辞めたけど 8: にゅっぱー 2024/05/30(木) 20:26:02.63 ID:G4HVIWbp0.net 大人は2 未成年は3 9: にゅっぱー 2024/05/30(木) 20:27:02.36 ID:0dRyydrv0.net なお医者なのに特にデータは取ってない模様 10: にゅっぱー 2024/05/30(木) 20:27:43.22 ID:/nVApSaa0.net 人による 11: にゅっぱー 2024/05/30(木) 20:34:49.48 ID:QR8Smywn0.net 5食やろ 12: にゅっぱー 2024/05/30(木) 20:35:36.88 ID:QR8Smywn0.net ちな医者に言わせると季節物の果物は体に悪いで 血糖値が急激に上がるかららしい 16: にゅっぱー 2024/05/30(木) 20:41:03.98 ID:yLJStSnt0.net >>12 高級な糖度高いのはね。 昔の果物はよかったね。 47: にゅっぱー 2024/05/30(木) 21:25:43.32 ID:B31w1Qvi0.net >>12 果物だけ食ってる人は健康みたいやで 59: にゅっぱー 2024/05/30(木) 21:43:43.69 ID:jit7O5qi0.net >>12 米でもパンでも急激に上がるけど 13: にゅっぱー 2024/05/30(木) 20:37:04.70 ID:KKvHfRVU0.net 若いときは基本絶食 年とったら太る 戦争から帰ってきた世代は長生きだし 14: にゅっぱー 2024/05/30(木) 20:39:37.73 ID:lTi4z41r0.net 1日1食とか2食派閥は朝昼夜どれかの派閥にも分かれるんだろ? 21: にゅっぱー 2024/05/31(金) 21:14:51 医者「ドクペは身体に悪い」 ばーさん「…って言ってた連中みんな私より先に往ったがな」 引用元:…