1:名無しさん+:2025/02/23(日) 23:06:57.20 ID:1OACoZBR9 「一人暮らし」で「自炊」をしている人の割合はどれくらい? 自炊しない場合の食事の方法や、「食費の平均額」など一人暮らしの食事事情について解説 アンケート結果によると、毎日自炊をする人が36.3%と最も多いことが分かりました。 ・毎日自炊をしている:36.3% ・週に4~6日程度自炊する:23.9% ・週に1~3日程度自炊する:18.6% ・月に数回程度自炊する:7.1% ・自炊しない:13.9% また、頻度は異なりますが「月に数回程度自炊する」「自炊しない」を除くと、自炊をしている人が78.8%いることも分かります。この結果から、一人暮らしのほとんどの人が自炊をしているといえるでしょう。 自炊をしていない人の食事方法 ・スーパー/コンビニの総菜:71.0% ・外食:49.3% ・レトルト食品:47.1% ・フードデリバリー:10.4% ・宅配弁当や宅配おかず:8.4% ・そのほか(自由記述):5.3% また、外食やレトルト食品で済ませている人が半数程度いることも分かります。そのほかの自由記述には、インスタント食品や職場の賄いなどがあったようです。 2023年の単身者における食費は、1ヶ月当たり平均で4万2049円だと分かりました。 (一部抜粋) 元記事:…