
1: にゅっぱー 2023/02/21(火) 18:59:39.63 ID:Y5Fa1bbAr どう思う? イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/02/21(火) 18:59:58.23 ID:tJhc//qwM ダメに決まってんだろ何考えとるんや 3: にゅっぱー 2023/02/21(火) 19:00:16.75 ID:Y5Fa1bbAr どの道契約社員やし 4: にゅっぱー 2023/02/21(火) 19:01:16.86 ID:NQOxnDKa0 もちろんええよ 5: にゅっぱー 2023/02/21(火) 19:01:25.73 ID:ZgzLUtHi0 最近は再生数に対しての金額が減ってきてるなんて言われてるが暮らせてるのか? 7: にゅっぱー 2023/02/21(火) 19:02:26.29 ID:Y5Fa1bbAr >>5 まだ1万や 6: にゅっぱー 2023/02/21(火) 19:02:16.96 ID:LPphIJDM0 歳と年収を 9: にゅっぱー 2023/02/21(火) 19:02:58.04 ID:Y5Fa1bbAr >>6 27の発達障害 契約社員や 8: にゅっぱー 2023/02/21(火) 19:02:50.53 ID:l5zQbZ890 わいが見てるあるYouTuberはそんくらいのときに会社員辞めたしいけるんちゃう? 10: にゅっぱー 2023/02/21(火) 19:03:20.57 ID:Y5Fa1bbAr >>8 いけるかな 今一万やから頑張って10万いきたい 15: にゅっぱー 2023/02/21(火) 19:04:53.17 ID:l5zQbZ890 >>10 まあ前例の人は知ってますて話やね その人は田舎暮らしだからってのもあるかもしれんけど 11: にゅっぱー 2023/02/21(火) 19:03:38.14 ID:ZgzLUtHi0 10万人で暮らしていけなくね? 30万人くらいは必要じゃね? 19: にゅっぱー 2023/02/21(火) 19:05:50.94 ID:Y5Fa1bbAr >>11 広告収入だけやないで グッズとかもやるつもりや 12: にゅっぱー 2023/02/21(火) 19:04:21.70 ID:JQf6pfJU0 10万でも1万かよ 夢がないな 17: にゅっぱー 2023/02/21(火) 19:05:13.83 ID:Y5Fa1bbAr >>12 何の話してるんや 13: にゅっぱー 2023/02/21(火) 19:04:30.04 ID:LPphIJDM0 YouTubeを50年続けられるなら辞めていいと思う 25: にゅっぱー 2023/02/21(火) 19:07:31.73 ID:Y5Fa1bbAr >>13 いやYouTubeは宣伝手段みたいな感じや 独学でアニメーション学んで動画にしてるから、オリジナルキャラのアパレルとかそういう方向で稼ごうと思ってる 14: にゅっぱー 2023/02/21(火) 19:04:47.65 ID:v3nl84AWp すぐ飽きられるから数年したら悲惨になる 16: にゅっぱー 2023/02/21(火) 19:05:07.02 ID:Te7kAkxt0 やめるのは勝手やけど苦労はするやろな。社会保険料の負担も増えるし 昔と違って新規参入側のパイが大幅に減ってるからな 18: にゅっぱー 2023/02/21(火) 19:05:46.54 ID:TFxfQ5NRd 辞める必要あんの? 21: にゅっぱー 2023/02/21(火) 19:06:13.16 ID:Y5Fa1bbAr >>18 そもそも契約社員やから時給1200とかやし今 20: にゅっぱー 2023/02/21(火) 19:06:06.20 ID:B0vjBOaL0 どのジャンルでやってんの?俺もやりたいから参考にさせてくれ 22: にゅっぱー 2023/02/21(火) 19:06:27.92 ID:Y5Fa1bbAr >>20 アニメーション作ってる 23: にゅっぱー 2023/02/21(火) 19:07:28.71 ID:ZgzLUtHi0 アニメーション作るって凄いじゃん 引用元:…