
1: にゅっぱー 2022/06/24(金) 12:33:52.19 ID:rXH+bsMTp.net いくら面白くても苦痛やろ イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/06/24(金) 12:35:06.47 ID:YbYpsDzL0.net 主要キャラ覚えたらあとは脳死でみれるからええんや 映画とか2時間ごとにいちいち世界観とか人物関係とかおぼえなきゃならんし 3: にゅっぱー 2022/06/24(金) 12:39:00.76 ID:pbclzpf60.net 先延ばしのせいでブラックリストのレイモンドの正体がどんどんぶれていくの好き 最終的にキーンの父親ですらない知らん誰かに戻って草 10: にゅっぱー 2022/06/24(金) 12:42:41.94 ID:UJKc0vY60.net >>3 しかもキーン死ぬしな 終わりだよあのドラマ 17: にゅっぱー 2022/06/24(金) 12:45:01.04 ID:pbclzpf60.net >>10 いやキーンが死ぬところはええやろバッサリしててあのまま死んでればある意味神ドラマやったわ 39: にゅっぱー 2022/06/24(金) 13:01:16.41 ID:k/jXXJg4d.net >>10 レイモンドのしゃべりを楽しむドラマだから、キーンいらないんとちゃう? 29: にゅっぱー 2022/06/24(金) 12:51:50.70 ID:0HHBIQhj0.net >>3 2話ぐらいまで見たけど羊たちの沈黙の劣化版みたいでつまらんから見るのやめた 34: にゅっぱー 2022/06/24(金) 12:58:01.91 ID:pbclzpf60.net >>29 キーンの母親が生きてたり母親とレイモンドでキーン取り合ったりもうぐちゃぐちゃである意味おもろい 35: にゅっぱー 2022/06/24(金) 12:58:48.91 ID:g9jRRUu7a.net >>34 もはや登場人物全員キーン取り合ってるやんあのドラマ 37: にゅっぱー 2022/06/24(金) 12:59:38.09 ID:0HHBIQhj0.net >>35 なんでキーンを取り合うのか?みたいなドラマなんか 40: にゅっぱー 2022/06/24(金) 13:01:31.61 ID:pbclzpf60.net >>35 まあ途中からもうそういうドラマよなキーンすこ民多すぎ 36: にゅっぱー 2022/06/24(金) 12:58:54.31 ID:0HHBIQhj0.net >>34 面白くなるの? 見た方がいいの? 4: にゅっぱー 2022/06/24(金) 12:39:12.53 ID:Q6v1k7ju0.net その上毎回シーズン終わりでクリフハンガーかましてくるのほんと糞 5: にゅっぱー 2022/06/24(金) 12:39:57.48 ID:rXH+bsMTp.net せめてシーズンごとにボス倒すとかして欲しいわ 6: にゅっぱー 2022/06/24(金) 12:40:47.39 ID:pbclzpf60.net いや全部が全部クソクリフハンガーではないだろ 主語がでかいのは低脳の証拠やで 7: にゅっぱー 2022/06/24(金) 12:41:10.70 ID:ERHScWh10.net その積み重ねがラストシーズンの感動を生むねん わかっとらんな 9: にゅっぱー 2022/06/24(金) 12:42:21.53 ID:YbYpsDzL0.net >>7 ワイは感情移入しきってるからどんなクソ展開でもラストシーズン絶賛してまうわ 大半のラストシーズンはネットで酷評されてて悲しい 11: にゅっぱー 2022/06/24(金) 12:42:43.32 ID:on19ilzt0.net >>7 プリズンブレイク見てもそれが言えるか? 20: にゅっぱー 2022/06/24(金) 12:48:21.50 ID:P/KRhLxG0.net >>7 そんな海外ドラマ無い定期 8: にゅっぱー 2022/06/24(金) 12:41:45.87 ID:LEau1osqH.net 大人気だから引き伸ばしてつまらなくなるパターン多すぎやろ 21: にゅっぱー 2022/07/02(土) 17:01:13 ザボーイズは今のところずっと面白い 引用元:…