
1: にゅっぱー 2024/01/08(月) 14:09:50.67 ID:phBactLF0.net それ以外にはならない イチオシ記事 2: にゅっぱー 2024/01/08(月) 14:10:03.75 ID:phBactLF0.net それ以下 3: にゅっぱー 2024/01/08(月) 14:10:49.14 ID:1gLVLwd00.net すごいな家賃と合わせて13〜4万か 4: にゅっぱー 2024/01/08(月) 14:10:58.55 ID:t7eMtEFd0.net ビニ飯高すぎて昼飯でまず1000円超えるもんな 6万まではいかんけど45000くらいだったわ先月 5: にゅっぱー 2024/01/08(月) 14:11:01.17 ID:6ffd1lGm0.net 5000やが 6: にゅっぱー 2024/01/08(月) 14:11:20.62 ID:rSEDveL0d.net 7: にゅっぱー 2024/01/08(月) 14:11:40.86 ID:lruuLYdJ0.net デブ 8: にゅっぱー 2024/01/08(月) 14:12:12.73 ID:Ogzt/ng+0.net ほんそれ。3万とかどんな献立なのか教えてほしいわ。 栄養取れてるのか? 9: にゅっぱー 2024/01/08(月) 14:12:21.94 ID:3N6j5oUl0.net 一日2000円平均って食い過ぎだろデブ 11: にゅっぱー 2024/01/08(月) 14:14:09.40 ID:Qbrzp/RNd.net >>9 平均なんかに意味ないやろ 飲み会とかある日はもっとかかるんだから 引きこもりか? 62: にゅっぱー 2024/01/08(月) 14:49:19.58 ID:VD9xxF1fd.net >>11 それは食費に入れんやろ 10: にゅっぱー 2024/01/08(月) 14:12:46.76 ID:X/yLZt76d.net 余計な外食無かったら1万五千ぐらい 12: にゅっぱー 2024/01/08(月) 14:14:34.82 ID:Pqbq2riE0.net 朝500 昼1000 夜1500 ×30やから9万やん 13: にゅっぱー 2024/01/08(月) 14:16:15.73 ID:hCliIUg10.net ワイもそれくらいかけてたけど筋トレ用の貧乏飯に切り替えてから25000円くらいに抑えられるようになったわ あと痩せた 14: にゅっぱー 2024/01/08(月) 14:16:22.20 ID:Nvd53n4K0.net デブ食い過ぎで草 ラーメンばっかくってそう 15: にゅっぱー 2024/01/08(月) 14:17:55.87 ID:NeXdoMgG0.net 料理できなくて最低タンパク質100gと野菜220g摂るから 月4万円くらいかかってる 16: にゅっぱー 2024/01/08(月) 14:18:31.66 ID:DXlFkHlX0.net ワイんとこ嫁娘の3人家族で10万かかるが 食い過ぎか? 17: にゅっぱー 2024/01/08(月) 14:19:11.04 ID:yhJhuXeVH.net こう言うのは居住エリアも書かないと一生話が噛み合わない 18: にゅっぱー 2024/01/08(月) 14:19:39.27 ID:ytfXM5ZPH.net コンビニで弁当とサラダ買うと千円近く取られるの辛い 19: にゅっぱー 2024/01/08(月) 14:22:28.05 ID:F36o6fNp0.net 今は野菜も高いからな ちゃんとした食事作ろうとしたら結構行くで ニートは分からんけど 22: にゅっぱー 2024/01/08(月) 14:24:21.61 ID:Ogzt/ng+0.net >>19 これよな。自炊でもそこそこいくやろ。 20: にゅっぱー 2024/01/08(月) 14:23:45.36 ID:DXlFkHlX0.net ワイ嫁娘3人家族 食費 10万 家賃 11万 学資保険 5万 電気代 2万 水道代 1万 保育園 2万 飲み会 1万 計算したら月34万の出費だわ ちな月収27万ボーナス年2回それぞれ60万 25: にゅっぱー 2024/01/08(月) 14:25:25.41 ID:DXlFkHlX0.net ちな>>20には生活用品 2万 も月々かかってる 28: にゅっぱー 2024/01/08(月) 14:26:36.57 ID:hCliIUg10.net >>20 足りてないやんけと思ったけど二馬力か 30: にゅっぱー 2024/01/08(月) 14:29:15.01 ID:DXlFkHlX0.net >>28 嫁パートで月5万だけ稼いでる だから月々で言えば赤字や ボーナスで赤字分埋めて残りを貯金してる感じ 35: にゅっぱー 2024/01/08(月) 14:32:02.32 ID:DXlFkHlX0.net >>20にレジャー旅行代も月々2万くらいかかるからなあ マネーフォワードで家計管理しとるが年間の貯金は一度も100万はいかんのよな 節約頑張っとるが 36: にゅっぱー 2024/01/08(月) 14:32:19.13 ID:Ogzt/ng+0.net >>20 言うて基本自炊やろ?節約しようとすればできそうな気もするけど 飯にこだわりがあるんやったらまぁそんなもんよなとなるが 44: にゅっぱー 2024/01/08(月) 14:36:56.90 ID:DXlFkHlX0.net >>36 自炊もするが 週に3回はマクドやすき家やほかほか亭やピザの宅配がある 一度につき3000〜4000円するから それで月5万くらい飛んでる 85: にゅっぱー 2024/01/08(月) 15:10:27.17 ID:yjRnWx3J0.net >>20 この稼ぎで子供一人でカツカツなんやったらそら少子化進むわな 21: にゅっぱー 2024/01/08(月) 14:23:52.60 ID:KV0bbcJO0.net 自炊すれば2万余裕 引用元:…